【携帯キャリア】ソフトバンク「eSIM」の提供開始、iPhoneとPixelシリーズなど対応

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/07/14(水) 13:48:52.04 ID:CAP_USER

 ソフトバンクは、ソフトバンクの料金プランで「eSIM」の提供を7月14日から開始した。

eSIMは、通信サービスの利用に必要な加入者の情報を、スマートフォンに遠隔で書き込める組み込み式SIM。ユーザーは、QRコードや番号をスマートフォンに設定/プロファイルをダウンロードすることで、回線を利用できる。

eSIMを利用する場合、eSIM対応端末を用意する必要がある。ソフトバンクから発売された端末では、「iPhone XS/XR」以降のiPhoneと「Google Pixel 4」以降のPixelシリーズが動作確認済み機種に挙げられている。

14日以降、回線契約時にeSIMとUSIMカード(物理SIM)を選択できる。また、オンラインショップで、eKYCの本人確認を使ってeSIMで新規契約する場合、最短1時間で回線開通が完了するとしている。

なお、既存のユーザーについては、対象の料金プラン「メリハリ無制限」や「ミニフィットプラン+」、「スマホデビュープラン」に加入することで、店頭でeSIMに切り替えできる。

□関連リンク
eSIMを7月14日に提供開始
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20210714a/

2021年7月14日 11:46
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337969.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 13:55:28.29 ID:5licSOy3
楽天脂肪?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 13:56:28.65 ID:L1XbbEvv
これでSIM発行手数料とかいう詐欺もできなくなるな
ざまあ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 13:57:31.71 ID:YeNP8NO9
LinemoはeSIM選択できるのだが・・・

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 14:00:36.62 ID:3G95Fbbl
原則eSIMにすればいいのに利権でもあるのだろ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 14:11:34.36 ID:OxSt0AYQ
楽天モバイル、SIM交換無料で交換し放題

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 14:23:06.25 ID:Mcrw5aTO
楽天のesimスマホでも使えるのか

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 14:24:37.39 ID:eM8LEreZ
刺すだけでeSIMになるSIMカードはないのか?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 14:42:38.66 ID:W3FRChYT
>>8
意味不明

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 14:45:32.43 ID:cgfZbn3C
eSIM
悪いSIM
普通のSIM

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 16:02:09.95 ID:QDm33xt+
>>11
ややウケ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 15:00:01.03 ID:RrQSbCGb
ワイモバイルで先行してたが本体ブランドも始めたか

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 15:03:49.47 ID:rBr+aUVt
なぜか「その他で購入」だとiPhone12シリーズがサポート機種から外れてる。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 15:39:44.27 ID:v/Gc+B60
esim切換えで
カネ取るなて

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 15:57:36.15 ID:PEWlEcR3
メインとは別にiPadと型落ちスマホでSIM差し替えて使ってる俺にも利点ある?

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 18:00:08.01 ID:4TG7ER9/

ごくまれにスマホを工場出荷状態に戻したり、ネットワークリセットしたりする必要があるじゃん

大丈夫なの?

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 20:27:57.85 ID:6meOrm8T
端末交換した時に面倒なんでメイン回線は物理SIMがいい
eSIMは海外旅行ではとても楽だったが

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/07/15(木) 12:56:39.00 ID:wtGa7pCH
eSIM持ち上げてる奴らって2Gの頃のROM書き込みでも困ってなかった奴ら?

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/07/15(木) 13:58:13.42 ID:gJNDe90m

>> 店頭でeSIMに切り替えできる

店頭で

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/07/15(木) 16:27:18.24 ID:GTxX8V+a
これでいちいちsimカードを
差し替える必要がなくなる

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/07/15(木) 17:04:04.95 ID:gJNDe90m
eSIM もキャリア端末はロックあるんだっけ?

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/07/15(木) 17:17:38.54 ID:gIrI7JFX
>>56
ドコモの8インチタブがeSIMなんだけど、SIMロックがかかってるんで楽天のeSIM入れるとハマる。

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/07/15(木) 19:00:06.25 ID:vOIrbdFB
楽天みたいにeSIMプロファイル機種間移動が0円じゃないなら、物理SIMの方がいいわ

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/07/16(金) 00:46:14.88 ID:9SeEkudw
実は最近のOPPO端末でもeSIM使えるんだよな

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/07/17(土) 14:10:09.38 ID:WNzQHPNW
今後買うならesim対応端末買ったほうが良いな
esim専用格安プランとか出始めてるし

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/07/15(木) 11:47:27.57 ID:dMsm8Gkx
eSIMを3つぐらい入れて使い分けしたいわ

管理人からひと言

eSIMも日本では、本来のメリットなくなる気がするのは僕だけだろうか

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1626238132/

関連記事

  1. 【携帯】まだガラケーは消えない? ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」

  2. 【スマホ】「Pixel 3/3 XL」、ドコモとソフトバンクで11月に発売

  3. 【通信】楽天モバイル、5Gサービスを3カ月延期、新型コロナで

  4. 【スマホ】世界のスマホ出荷 ファーウェイが大幅増 アップルに並ぶ

  5. 【スマホ】「iPhone 14」大型モデルは約10万円未満、画面内蔵「Touch ID」搭載か…

  6. 【スマホ】指紋認証なく残念がる声も 新型iPhone

  7. 【携帯/au】 KDDI社長「単純な値下げにならないかもしれない」 利益は社会貢献に キッザニアと提…

  8. 【スマホ】Samsungに黄信号 「Galaxy S9」不振 半導体偏重の危うい事業構造

  9. 【自販機】自販機でスマホ充電 DyDoが都内10か所で。しかも無料

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP