【朗報】Microsoft「Windows11に合わせてOfficeソフトもめちゃくちゃ変更するわ!ツールバーとか全部消す!w」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:22:27.801 ID:H9OLt9JhdNIKU

たのしみ^^

「Microsoft Office」デスクトップアプリが「Windows 11」風デザインへ大刷新
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1334718.html

米Microsoftは6月29日(現地時間)、「Windows 11」に合わせてデザインを刷新した新しい「Microsoft Office」デスクトップアプリを発表した。「Office」アプリ全体でよりシンプルで、一貫性のある使い勝手を提供しており、仕事に集中しやすく設計されているという。Windows 10でも利用可能だ。

新しいデスクトップ版「Office」のデザインは「Fluent Design System」に基づいており、直感的で一貫性のある、親しみやすいユーザーインターフェイスで統一される。
「Word」や「Excel」、「PowerPoint」、「OneNote」、「Outlook」といった一般ユーザーにとって身近なアプリだけでなく、「Access」、「Project」、「Publisher」、「Visio」といったどちらかというと業務向けのアプリもこのデザイン刷新の対象になるとのこと。
「Windows 11」の色使いや、角の丸いウィンドウとの調和も図られており、インターフェイスをよりシンプルにするため、クイックアクセスツールバーは初期状態で無効化される。Windowsの明暗テーマと連動するようになっているのもうれしいポイントといえるだろう。

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:22:43.438 ID:G2IHYTtm0NIKU
うおおおおおおおおおおおおお

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:24:01.521 ID:zxKjyEK+MNIKU
考案した奴を串刺しに出来る法律作れよ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:24:33.162 ID:avPgOPIs0NIKU
まあ古いのはどんどん変えていかないとな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:30:26.369 ID:R28ExLF5dNIKU
>>5
変えりゃいいというものではない

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:24:59.072 ID:Nop0sC/w0NIKU
10のままでいいや…

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:30:32.308 ID:8uBL7v500NIKU
Accessなんて50年くらいUI変わってないのに

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:32:16.718 ID:73tJwLpWaNIKU
オフィスは要らん

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:35:41.211 ID:dGmikiBp0NIKU
またごちゃごちゃにするのか
というかOutlookて一般的かな?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:36:35.394 ID:Yw+PPnX90NIKU
使いにくいって大不評になって次のバージョンで元に戻す流れになったりしてw

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:37:01.157 ID:ezkxVYBoaNIKU
何も学んでいない

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:37:11.988 ID:MFA27RrK0NIKU
変えるのはいいから前の仕様でも使えるようにしてくれ
一方的にお前の感性押し付けんな

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:37:40.089 ID:8qf6kwu86NIKU
スタート真ん中になるって聞いただけでもうダメだと分かった

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:42:44.247 ID:Yw+PPnX90NIKU
>>16
あれは表示を変更出来るオプションが追加される・・・ようになればいいな
されない場合はレジストリをちょっと変更するだけで元に戻せる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:38:31.863 ID:WRzj5lZ9dNIKU
作る資料の方向性が違うんだから一貫性なくても良いだろ
システム設定や項目のUIは極力統一したほうが良いとは思うが

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:39:26.034 ID:glV+I+c40NIKU
リボン前の2003が良かったなぁ…

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:42:40.325 ID:359yEA2r0NIKU
最初は元のUIで使えるようにしてアップデートで塞ぐんだぞ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:51:28.722 ID:UR1ZgKAZdNIKU
社内で
WindowsがAppleやgoogleにシェア取られていってるのはUIがおしゃれじゃないからだ!
って結論にでもなったんですかね

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 19:04:53.586 ID:avPgOPIs0NIKU
実際お洒落なのは必要だよね

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 20:03:29.899 ID:R28ExLF5dNIKU
>>22
けど全然お洒落じゃないという

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 20:05:56.640 ID:avPgOPIs0NIKU
>>23
お洒落だよ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 20:07:46.037 ID:R28ExLF5dNIKU
>>24
眼科池

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 20:08:48.898 ID:avPgOPIs0NIKU
>>25
お前がな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 20:10:13.630 ID:R28ExLF5dNIKU
>>26
返答がバカ丸出し
小学生か

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 20:11:28.709 ID:avPgOPIs0NIKU
>>27
そんなに賢かったか
幼稚園児だが

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 20:20:53.305 ID:+YrjZ4S8pNIKU
最新のオフィス導入するのってどういう仕事なんだろ
うちはセキュリティ的に問題無い範囲で一番古いオフィス使ってるわ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/29(火) 18:23:08.688 ID:Aioi4Vq+0NIKU
なんもわかってねぇ…

管理人からひと言

メニューの位置は変えんでクレメンス・・・・

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624958547/

関連記事

  1. 日本マイクロソフト「大学生に、ノートPCはいらない」 

  2. 【IT】Microsoft Storeにて2種類のLinuxディストロが配信開始

  3. カテゴリ_microsoft

    【PC】おぉ、Windows 10のメモ帳に大幅なアップデートがやってくる!

  4. 【IT】マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋

  5. 【IT】Microsoft、「Excel 2010」の新元号対応パッチに起動不能や強制終了の不具合 …

  6. Windows 10のアップデートがよく失敗するんですが、どうすればいいですか?

  7. カテゴリ_microsoft

    Windows10の更新プログラム実行したら更新プログラム構成で1時間以上経ってまだ終わらねえ

  8. 【IT】「メモ帳」に多数の改善、BOMなしUTF-8がデフォルト保存形式に ~「Windows 10…

  9. 【Microsoft】Windows 7はサポート終了時でも約1750万台が残存か–中小…

コメント

    • 名無し
    • 2021年 7月 04日 6:01pm

    UIは変更しないでいい
    機能追加と処理速度向上、バグフィックスだけやってればいいんだよ
    Windows95〜2000みたいに、見た目はいじらないままでいいのだ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP