【プログラム言語】「Python 3.9.6」が登場、「Python 3.8」系はセキュリティのみの修正へ移行

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/06/30(水) 14:15:45.87 ID:CAP_USER

no title

「Python 3.9.6」が公開

「Python 3.9.6」「Python 3.8.11」「Python 3.7.11」「Python 3.6.14」が、6月28日に公開された。

「Python 3.9.6」は現行の推奨バージョン「Python 3.9」系統の最新版で、多くの新機能と最適化に加え、1件のセキュリティ修正が含まれている。「Python 3.9.5」からのコミット数は146で、同時期の「Python 3.8」系統と同程度になっている。

次の「Python 3.9」系統のメンテナンスリリースは「Python 3.9.7」で、今のところ8月30日のリリースが予定されている。

なお、macOS環境では可能な限り「Universal Binary 2」インストーラーを利用することが推奨されている。今後の「Python 3.9」系統や次期バージョン「Python 3.10」ではIntel版のみのバージョンは提供されない。

「Python 3.8」系統は前回が最後のバグフィックスリリースで、今回の「Python 3.8.11」からセキュリティオンリーのリリースとなる。バイナリインストーラーの提供は終了し、ソースコードのみの提供となるので注意したい。内容は、3件のセキュリティ修正と機能後退(リグレッション)の修正が2件。

「Python 3.7.11」「Python 3.6.14」には、それぞれ5つの修正が含まれている。これらは「Python 3.8」系統と同じセキュリティオンリーのリリースで、バイナリインストーラーの提供はない。サポート期間は「Python 3.6」系統が2021年12月まで、「Python 3.7」系統が2023年6月まで。とくに「Python 3.6」系統は後継バージョンへの移行を急いだほうがよいだろう。

□編集部のおすすめ記事
「Python 3.10」のベータ版が登場、「Python 3.8」系は最後のメンテナンスリリース 2021年5月7日 14:58
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1322994.html

□関連リンク
Welcome to Python.org
https://www.python.org/
Python Insider: Python 3.9.6, 3.8.11, 3.7.11, and 3.6.14 are now available
https://pythoninsider.blogspot.com/2021/06/python-396-3811-3711-and-3614-are-now.html

2021年6月30日 13:17
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1335029.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 14:21:43.39 ID:rimuNlPu
intelmacは今後利点の無いゴミになるな。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:07:45.16 ID:zzg+gQXa
>>2
Linux入れて使ってるよ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 14:42:52.25 ID:sDTrB+Ya
4にはならないのか、あんまメジャーアップデートしないほうがうれしい
2から3は結構面倒だった、4になっても3の形から大きく変えないでほしい

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:17:05.27 ID:B5G/3fAJ
phpじゃあかんの?
機械学習とか必要ないでしょ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:24:03.91 ID:NK9SQa5O
>>6
Webアプリ以外何できる?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:18:17.22 ID:7nX1bryT
>>1
4になったら互換性また無くなるん?
perlを見習ってどうぞ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 21:40:38.94 ID:EmoAkxr2
>>7
どうぞとかまだ使ってる奴いるんだな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:18:31.62 ID:lq3yqX7S
comment = ‘どこアプデで変わったん?’
print(comment)

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:24:56.07 ID:NK9SQa5O
>>8
breakpoint()

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:29:45.73 ID:BVDcMAMi
最近勉強し始めた
スクリプト言語は扱いやすくて良いな

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:44:46.64 ID:XH8xvjc0
とりあえず互換性さえ保ってくれればそれでいい

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 16:04:39.86 ID:N5VyTRUq
新しい言語やライブラリは、すぐに非推奨になるからな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/06/30(水) 15:40:17.91 ID:3oMSA6QN
早、もうかよ
ITは成長スピードが目覚しいな

管理人からひと言

次のバージョンナンバリングどうするの・・・

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1625030145/

関連記事

  1. プログラミングってif文for文while文書ければ問題ナッシング?

  2. 今の時代に求められるプログラマーって?

  3. printf “hello, world”;;

  4. プログラミングで頭のいいロジックを思いつくためにはどうすればいいのか教えて

  5. お前ら素人プログラマはオブジェクト指向分かってる振りしてるけど何も分かってないことはばれてるぞ

  6. プログラマーってなにすんの?

  7. ?「プログラミング言語は型がない方が楽」?「型がある方が楽だぞ」

  8. カテゴリ_プログラム

    JavaScriptってクソだよな スーッと現れたり移動するような広告とかマジでクソ 動作も遅くなる…

  9. プログラマだけど改行コードのことを知らない奴がいて呆れたわ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP