【通信】楽天モバイル、改悪。海外にいる場合は着信料金(従量課金)が掛かるようになる

1: 田杉山脈 ★ 2021/05/15(土) 20:19:01.05 ID:CAP_USER

楽天モバイルは6月15日から、iPhone(iOS)版の「Rakuten Link」アプリの動作仕様を変更する。同アプリを使っているiPhoneユーザーは、アプリを使っていない相手(固定電話を含む)との音声通話やSMS(ショートメッセージ)のやりとりについて注意が必要となる。

音声通話について
楽天モバイルの携帯電話番号に着信があった場合の挙動は、以下の通り変更される。

変更前:全ての通話をRakuten Linkアプリで着信可能
変更後:Rakuten Linkからの発信のみRakuten Linkで着信可能
仕様変更後は、他社の携帯電話や固定電話など、Rakuten Linkアプリ以外から発信された電話はiOS標準の「電話」アプリで着信する。Rakuten Linkアプリから電話を掛ける場合の仕様に変更はない。

折り返しの電話をRakuten Linkアプリで行えば、従来通り通話料は無料(※)だが、iOS標準の電話アプリで折り返すと所定の通話料金が掛かるので注意しよう。

今回の仕様変更に伴い、海外にいる場合の電話もiOS標準の電話アプリで着信するようになる。そのため、国/地域に応じた着信料金(従量課金)が掛かるので注意しよう。

なお、現時点では海外にいる場合、電話アプリでは電話を受けられない。仕様変更日までに対応するものと思われる。

SMSの送受信について
Rakuten Linkアプリを使っていない人とのSMSのやりとりについては、以下の通り変更される。

変更前:Rakuten Linkアプリで送受信可能
変更後:Rakuten Linkアプリで送受信不可
仕様変更後は、Rakuten Linkを使っていない人とのSMSはiOS標準の「メッセージ」アプリで送受信することになる。Rakuten Linkユーザー同士のメッセージのやりとりの仕様に変更はない。
この仕様変更に伴い、Rakuten Linkアプリを使っていない携帯電話ユーザーにSMSを送信する場合は「送信料」が必要となる。送信料は以下の通りだ。

国内から日本の電話番号へ送信:70文字当たり3円(税込み)
海外から日本の電話番号へ送信:70文字当たり100円(不課税)
日本から海外の電話番号へ送信:70文字当たり100円(不課税)
海外から海外の電話番号へ送信:70文字当たり100円(不課税)
なお、海外にいる場合もSMSは無料で受信できる。ただし、現時点では海外にいる場合、メッセージアプリではSMSの送受信を行えない。電話と同じく、仕様変更日までに対応するものと思われる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/13/news151.html

3: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 20:24:08.28 ID:d2Cn+X26
>>1
全然だめやん終わったな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 20:28:50.75 ID:NuUf/RWM
ややこしくてわからん。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 20:29:16.62 ID:maR6SEsC
純正のアプリに干渉するような仕組みだったんだろうな。
料金体型の見直しセットにしないあたりが楽天らしい。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 20:34:25.38 ID:jbBh4wjB
まあ金に困ってるな
いろいろと改悪が続いてる

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 20:47:22.76 ID:q6eMh8ZK
>>10
1GB未満なら無料ってのも止めたら解約ラッシュだろうな。
SOネットの無料SIMでも無理だったのに

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 21:09:24.27 ID:WoIwc+H4
>>15
あー、終わる可能性もあるのか。
なるほどね。
UberだのPayPayだのもシェアを獲ったら改悪ってやるからな、そういう事か。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 20:34:46.50 ID:XvEbVqfY
メインで使ってるやついんの?

 

112: 名刺は切らしておりまして 2021/05/16(日) 08:38:42.69 ID:XnfHffWK
>>11
家内、母、叔父、会社共用の一部を楽天モバイルにした。
コスト削減効果が大きい。
オレ分はメインがahamo、サブが楽天モバイル。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 21:01:27.29 ID:GcRjk+gT
これは楽天の改悪というより、Appleのせいじゃないか?
楽天のせいならAndroidも同じになるはずだろ。
Appleはアプリに対する制限が多いからなぁ。

 

183: 名刺は切らしておりまして 2021/05/18(火) 10:32:44.71 ID:mNUmqitZ
>>21
なんか引っかかったかね
アップルの改修に

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 21:16:06.64 ID:SMC9459v
毎月毎月なんだかんだ変えてくるな
今アンリミット5なのか?
もう辞めようかな

 

89: 名刺は切らしておりまして 2021/05/16(日) 03:23:19.67 ID:OFcKYKU6
>>28
5G通信を始めました。追加料金ないんです!の時にVになり
1GBまでなら無料!の時にVIになったかな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 21:28:33.57 ID:0fvOpt8u
無料期間終わったら放置、かな
1G無料も数年したら止めそうだし
そのころに解約するか

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 21:31:51.06 ID:c+RkweHe
>>37
凄く簡単に言うと、6Gが普及して
5Gが終了するまで、お前の契約したプランは安泰だw

 

67: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 22:38:53.15 ID:r2Mk0wFa
だんだん反社の本性あらわしてきたな楽天

 

81: 名刺は切らしておりまして 2021/05/16(日) 00:52:05.98 ID:GU9lP+Rb

>>67
反社なのはApple

ユーザーのことは考えてない
儲けだけ
ユーザーは血を採取するカブトガニくらいにしか思ってないよ

 

75: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 23:38:31.10 ID:d0txc6QF
やはりAndroidだね。
アップルは儲けすぎ。
つまり搾取。

 

99: 名刺は切らしておりまして 2021/05/16(日) 06:42:25.35 ID:mBxNV8iB
泥で良かった。

 

103: 名刺は切らしておりまして 2021/05/16(日) 07:55:00.68 ID:jxPZhT+s
楽天なんか使ってるアホまだいんのか

 

154: 名刺は切らしておりまして 2021/05/16(日) 19:29:07.48 ID:LnDmHm7x
きらいなやつが海外に行ったら毎日SMSを1000通おくりつけたらいいのか

 

155: 名刺は切らしておりまして 2021/05/16(日) 19:34:34.36 ID:dohYQ7up
>>154
受信はただだから国内だろうが海外だろうがただウザいだけの話w

 

177: 名刺は切らしておりまして 2021/05/17(月) 22:25:31.65 ID:SFOJ5S9s
iphoneユーザだけか
アップル信者は自称金持ちなんだから
こんなの気にするわけないよなw

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/05/15(土) 20:27:12.40 ID:sqXdkR1q
そう、iPhone ならね

管理人からひと言

Androidでよかった。海外いかないけど。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1621077541/

関連記事

  1. 【スマートフォン】ソニーモバイルが新フラグシップ「Xperia 1」発表 21:9の4K有機ELや3…

  2. 【製品】スマホから印刷可能なA3判対応プリンター リコー

  3. 【IT】日本でアプリ利用に積極的なのは女性 独企業など調査結果

  4. 元FREETEL増田社長、新会社「TAKUMI JAPAN」を設立、こんどの携帯電話は凄いぞ

  5. 【通信】楽天モバイルがKDDIローミングの7割を終了 コスト圧縮で契約者獲得へ本腰か

  6. 【通信】日本通信、1GB290円/月~の新料金プランを提供開始――上限ありの従量制で使った分だけの料…

  7. 【携帯4割値下げ】au、自社の通販サイトで買い物した金額の10%を携帯料金から値引きへ

  8. 【携帯電話】NTTドコモ、来年度から通信料を2~4割値下げへ

  9. 【スマホ】ファーウェイが5G対応スマホ、折り畳み型参入

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム
  2. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP