1: ムヒタ ★ 2021/05/19(水) 08:55:55.26 ID:CAP_USER
米Googleは5月18日(現地時間)、オンラインで開催の「Google I/O 2021」で、次期モバイルOS「Android 12」などで採用する新たなデザイン思想の設計言語「Material You」を発表した。Androidだけでなく、スマートデバイスやAndroid Autoなど、デバイス横断でユーザーの好みに合わせたデザイン統一が可能になる。まずはAndroid 12搭載のPixelシリーズで採用される。
Material Youという名称は、2014年発表の「Material Design」の流れを汲むことを示す。Material Designのビジョンは、「テクノロジーを人々にとってシンプルで美しく、かつ合理的なものにする」というものだった。生活のより多くの領域にGoogleのサービスが表示されるようになり、また、ユーザーは自分の個人用端末にもっと感情を呼び起こす体験を求めるようになったため、「あらゆるスタイルに合わせ、あらゆるケースでアクティブに対応できるデザインを目指した」としている。
Material Youの大きな特徴は、サービス横断で色調を統一するパーソナライズ機能だ。ユーザーが使っている壁紙から「色抽出」し、壁紙で優勢な色を中心にした色調を、通知シェード、ロック画面、ウィジェットなどに反映させる。
以下ソース
2021年05月19日 06時52分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/19/news062.html
2: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 08:57:12.25 ID:U/hnn4lJ
相変わらずキモい画面だな
3: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 09:06:38.41 ID:9ZZZL0rP
日本のスマホメーカーがカスタマイズしたようなデザインだな
93: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 07:01:53.96 ID:LYFT/Cjj
>>3
どっちかと言うと中華っぽい
7: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 09:26:18.49 ID:wvZT9hh4
なんかWindows PhoneのUI丸くした感じね
16: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 10:12:43.37 ID:g6IjrCPd
だんだんと、スタートレックのコンピューター的なインターフェースデザインになっていくな。
17: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 10:13:21.72 ID:/BuYqZWT
Android9で十分だな
18: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 10:20:34.77 ID:5PLpOg+s
パッとしないけど悪いわけじゃない
単に微妙
とりあえずスマホでよく見る丸角は嫌い
リアルタイムレイトレーシングがスマホに降りてきたら超絶リアル系デザインになるからそれに期待
23: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 10:24:44.86 ID:ug1MuhM8
お互い様だよ
iOSのが、自分はダサって思う
わざわざ、それを書き込みには行かないけどね
67: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 14:00:36.80 ID:jvPlUf1w
>>23
両方使ってるけどAndroidの方が明らかにダサい
25: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 10:30:03.52 ID:YeLumkKc
コロコロ変えるから年寄りがiPhoneに流れるんやぞ
30: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 10:50:11.58 ID:W2W9hxgJ
>>25
75の私が同意
35: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 11:16:57.34 ID:0HSyOL17
まずpixelを2万以下にしろ
48: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 12:21:40.36 ID:wnIpG2FC
基本的に見た目が変わるだけだし、それさえも勝手にではなくユーザが設定できるようになる、って話なんだけどな
まあ、12の目玉はCPU効率22%アップってとこだろうな
58: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 13:12:04.57 ID:tWBeeQsb
昔はiPhoneが使いやすかったが今は本体価格が高い割につまらない
Androidがかえって使いやすい時代になった
日本人は見栄を張るからiphoneを選ぶが海外ではそうではない
お金が無いのにiphoneってね 馬鹿な奴が多すぎ
62: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 13:41:37.14 ID:PrJF3XCi
××で十分って言った瞬間に思考停止になって老害に陥るよ。変化し続けないと。
88: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 22:45:14.93 ID:MEGe0Z36
>>62
みんな、スマホを使いたいんじゃなくてスマホを使って何かしたいの
ましてやOSを使いたいんではない
変化するのはいいんだけど新しすぎるとかで自分がやりたいことが出来なくなったら本末転倒
71: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 14:59:11.18 ID:YeLumkKc
デザインがいいから追随したわけではないと思う…
どっちにしろダサいもんはダサイし
76: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 16:52:03.87 ID:s4wK6rVG
毎回いらんことばっかやりよる
77: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 17:07:02.99 ID:XVUGID10
Androidはトータルランチャーが使いやすいよ
iPhoneみたいなホーム画面でアイコンを小さくできるから1画面に70アプリぐらい並べられる
80: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 18:34:54.17 ID:h3t0OKvl
なんか最近のiPhoneみたいな感じ?
81: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 18:41:32.84 ID:RpwbdA3l
>>80
今のAndroidはとにかくiPhoneに似せるのを至上命題にしてる感があるね
世界シェアは高いから俺らはあまり気が付かないけど、アメリカではずっとiPhoneに押されてて危機感が半端ないらしい
86: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 20:20:30.25 ID:LrntM3VQ
変えるんじゃなくて、新しいデザインも選べる、にしてくれよ
スマホは道具なんだよ
道具の使い勝手をちょくちょく変えられて元にに戻せないとか、使う人は困るんだよ
87: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 21:43:11.84 ID:RF5f2XAx
>>86
ほんそれ
アプリもやが、なんで昔のデザインを選べんのやっていつも思う
89: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 22:49:45.05 ID:OevcjpK4
スマホ全部同じに見える
何がどうかわったのさ
102: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 07:48:40.18 ID:+1kiIsNf
なんのかんの言って、楽しみだ。新型のピクセル6と Xperia5 III
どちらにしようか迷うよ。
OSがグレードアップされるのは
新しい機種を買う 大きな動機になるな。
107: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 08:09:46.12 ID:Lffk36sw
デザインを突き詰めると徐々にiOSっぽくなって行くな。
Appleの商品デザイン力は見事とは思うが、商品は買いたいとは一度も思わないんだよなー。
112: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 08:48:23.27 ID:x7mOiI6T
>>107
これがアンチ教です
15: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 10:12:02.36 ID:Zs++W1tH
だっさ(´・ω・`)
丸っこいの苦手なのよなぁ
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1621382155/
言うほどダサいかな?
結構好きやこれ
万人受けは無理そうだな