米配車サービスのUberは7月19日(現地時間)、ライドシェア向け車内販売サービスの米Cargoと提携したと発表した。UberのドライバーはCargoの販売ボックスを無料で車内に設置し、ライダー(乗客)がボックスのお菓子などの商品を購入すると売り上げの一部を獲得できる。まずはサンフランシスコとロサンゼルスで開始する。
Cargoは2016年創業のニューヨークに拠点を置く新興企業。提携先のお菓子やスナックなどを詰めたボックスをライドシェアのドライバーに預け、乗客に販売してもらう。乗客は、スマートフォンのWebアプリで商品を購入できる。1注文当たり1ドル、売り上げの25%、他のドライバーへの紹介1回当たり20ドルの収入がある。Cargoによると、平均的なドライバーの収入は1カ月当たり100ドルという。
Uberのドライバーは、最寄りのドライバー支援センター「Greenlight Hub」でボックスの受け取りや補充が可能だ。
2018年07月20日 11時11分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/20/news075.html
なんでもかんでも欧米に右へ倣えってアホだと思わないの?
だいたい、欧米で先行して規制緩和されたものが、また規制されることだって普通にあるってのに
馬鹿高いタクシー料金が法規制で維持されている現状より悪いものは無い
Uber規制は世界中で始まってるよな。
日本は取り残されてるんじゃなくて、トラックの先頭で走ってただけだよ。
他の国がコケてる間に後ろから追いついてるのがビリに見えただけ。
ネット広告よりずっと実用的
あれ買え、これいかがですかって小遣い稼ぎされるのか
うざいわ
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1532061530/
管理人からひと言
![]() スジャータ アイスクリーム(バニラ)4個(抹茶)4個計8個【新幹線 車内販売】送料込 のし・包装不可
|
この記事へのコメントはありません。