1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK] 2018/07/21(土) 18:59:12.56 ID:uhWzIygL0● BE:833816615-PLT(26999)
sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1806/22/news104.html
ウエスタンデジタルがAI対応監視システム向けの12TB HDDを発表
ウエスタンデジタルは6月22日、AllFrame AIテクノロジーを搭載する大容量HDD「Western Digital Purple 12TB」「同 10TB」の発表を行った。日本国内での出荷開始時期は2018年7月下旬の予定だ。
今度はSeagate 内蔵ハードディスク 3.5インチ 6TB PCユーザー向け BarraCuda (SATA 6Gb/s/5400rpm/2年保証) 正規代理店品 ST6000DM003 を買ってみるわ
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/07/21(土) 19:00:07.26 ID:KxozfTwf0
なぜ4TBじゃなくて故障率が高い3TBをわざわざ選ぶのか
4: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA] 2018/07/21(土) 19:00:58.67 ID:kU7yrsn+0
本当か知らんけど日立以外は買う価値が無いって聞いた
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/21(土) 19:02:17.76 ID:oTgUb7rJ0
>>4
HGSTはWDに吸収された
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/21(土) 19:01:50.08 ID:Ec8sqzFx0
3Tって故障率高いのか?なんで?
8: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CZ] 2018/07/21(土) 19:04:58.11 ID:XAk11QPy0
>>5
セール対象になりやすいから使用者の母数が多い
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/07/21(土) 19:16:53.82 ID:pcGKIEjJ0
>>8
率の意味調べてこい
23: 名無しさん@涙目です。(広島県) [AR] 2018/07/21(土) 20:25:59.40 ID:SQwHE+bR0
>>5
プラッターの数のせい
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL] 2018/07/21(土) 19:02:16.03 ID:qgMnclps0
で、それに何保存すんの?
違法ダウンロードしたファイル?
13: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/07/21(土) 19:13:20.03 ID:ItYWPN/W0
>>6
4Kのアクションカメラ動画
9: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2018/07/21(土) 19:05:23.72 ID:pqr+WHRO0
エロ動画の前半のインタビューなんてどうせ見ないんだから編集でカットするんだ
倉庫がいくらあっても足りなくなるぞ
10: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2018/07/21(土) 19:07:10.71 ID:1j3nCs6o0
>>9
俺はいつでも見れるという安心感の為に保存してるが録画したのを見る事はほぼ無いな
12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MF] 2018/07/21(土) 19:13:02.78 ID:AqzUfB5R0
Seagateはないわー
firmware問題でやらかしてからは購買対象から完全に外した
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/07/21(土) 19:13:36.33 ID:NKzv6yeC0
NASデビューしたい
オススメ教えてくれ
17: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA] 2018/07/21(土) 19:23:41.75 ID:pSZRKBkC0
中途半端な容量だな
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/07/21(土) 19:36:05.81 ID:UqRmpI4i0
ワイルドガンマンで超近くでガンをやってた時は敗北感しかなかったな・・対戦もw
22: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU] 2018/07/21(土) 19:44:48.60 ID:/+wmGCcR0
WDのHDDの、しばらくするとお休みする機能って、ウザいことやってるだけの効果出てるのかな
24: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TW] 2018/07/21(土) 20:31:40.55 ID:QwtxWYGk0
俺もテレビに繋げるように買ったけど、テレビ側の都合で2テラしか認識されんわ。
まあ2テラの買うより安かったんだから良いんだが
25: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [DK] 2018/07/21(土) 21:04:54.54 ID:CfjvAy9F0
俺はノート用に970evoを買った
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/07/21(土) 21:28:59.26 ID:Cm375pT60
HDDの容量の伸びが早すぎるから。なかなかSSDが追いつかないな。
27: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/21(土) 21:59:12.18 ID:0oo9czKy0
容量限界だわー買わなきゃ
28: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2018/07/21(土) 22:03:37.94 ID:CanBENSG0
海門とWDとどっちがおすすめなのよ
29: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/07/21(土) 22:11:35.26 ID:faeI7JT60
シーゲートの方が良くね?
31: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] 2018/07/21(土) 22:18:02.15 ID:H7lg49Ah0
>>29
自殺行為
33: 名無しさん@涙目です。(香港) [AR] 2018/07/21(土) 22:30:34.17 ID:vwHcBl7t0
>>29
お前正気かよ
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/07/21(土) 22:15:54.91 ID:gv+UOOW80
海門ってとこのやつは地雷だって聞いたけどウエスタンデジタルは大丈夫なの?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532167152/
僕は昨日6TBを買いました
この記事へのコメントはありません。