1: trick ★ 2020/12/16(水) 16:50:20.13 ID:CAP_USER
ヤマハ、ギガアクセスVPNルータの新製品「RTX1220」を提供へ ISDN関連の機能を外して低価格化 – クラウド Watch
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1295593.html

石井 一志2020年12月16日 13:58
2021年3月の発売を予定、クラウド管理機能も追加費用なく最大1年間利用可能
ヤマハ株式会社は16日、ギガアクセスVPNルータの新製品として「RTX1220」を2021年3月より販売開始すると発表した。価格は11万8000円(税別)。ベストセラー製品である「RTX1210」の機能を継承しつつ、利用頻度の下がったISDN関連機能を外すことで、価格を抑えて提供するとしている。
RTX1220は、RTX1210と同様、主に中小規模拠点に向けて提供されるVPNルータ。RTX1210とソフトウェアの大半を共通化しているほか、最大2Gbpsのスループット(双方向)、最大1.5Gbps(AES+SHA1利用時)のIPsec VPNスループット(双方向)を備えるなど、ISDN関連機能以外はハードウェア、ソフトウェアともにRTX1210と機能の互換性を確保しているため、RTX1210の代替機としても十分に機能するという。
昨今のコロナ禍においては、テレワークなどのリモート勤務が一般化しリモートアクセスが可能なVPN機器へのニーズが高まっているが、リモート勤務者数の増加を受け、そうした機器には、より多くのVPN収容数が求められるようになってきた。RTX1210やRTX1220ではVPN対地数100対地まで対応可能なことから、ヤマハでは、拠点用ルータとしての利便性を確保するとともに、中小規模拠点でのセンタールータとしても十分に利用できるとアピールしている。
また、ネットワーク管理者のリモート勤務も進んでいることを受け、RTX1220では、クラウド型ネットワーク統合管理サービス「Yamaha Network Organizer(YNO)」に対応するのみならず、YNOを最大1年間無償で利用できるライセンスを付属しており、追加費用なく、クラウドを利用したリモート管理を体験できるとした。もちろん、追加でライセンスを購入すれば、その後もYNOを継続利用できる。
2: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 16:52:20.62 ID:EgoUqpSL
革ジャンの方思い出すからRTXはやめーや
3: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 16:53:38.47 ID:9kCzrM+n
>>2
ヤマハの方が先なんですけど
5: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 16:56:21.69 ID:RNb6PFvQ
ISDN使ってるところまだあるの?
6: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 16:57:52.35 ID:9kCzrM+n
>>5
専用線で使ってるところはまだある
10: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:13:18.22 ID:8u7p+VOj
>>5
リモート保守で使ってたな
13: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:20:51.75 ID:JTjyD0ME
>>5
バックアップをDA64/128にしてるところまだ結構ある
28: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:47:01.91 ID:OJcTsTEu
>>5
ヤフオクでISDNの機器が結構いい値段で取引されてる
保守管理用に需要があるんだろうなあ
32: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:55:26.64 ID:d8ASA9zk
>>5
すいませんウチは大半がINS1500(PRI)のままですw
最近ようやくひかり電話を入れるようになりました
11: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:15:41.75 ID:nB0T/w2a
ISDNが無いせいで選択肢から外されるレベルだぞ
企業の技術革新の遅さを甘く見てはいけない
14: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:22:31.07 ID:66jJivM+
このシリーズは鉄板。
100台は納品したわ。
16: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:26:49.31 ID:6yrGRX7/
企業放出されたRTX1200の中古が5000円くらいで大量に出てる
個人で使うならスペック、セキュリティ含めてコスパ最強だぞ
NECとかバッファローとか不満に思っている奴や、ゲーミングルーター欲しいって思っている奴にもいいぞ
ギガ回線用のルーター探している奴にも最適
21: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:34:26.80 ID:80OAT0Qm
>>16
設定して管理するのも自分だから、その事理解してる奴は多分買ってる
理解してない奴は買わないほうがいい
23: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:37:01.58 ID:71L0KGYl
>>16
IX2105なら中古で3000円ぐらいだし最強は言い過ぎ。
46: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 18:23:43.04 ID:8b4RN+FP
>>23
IXは正規保守入ってなきゃファームのアップデートもできなかったと思ったが?
75: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 20:35:40.20 ID:71L0KGYl
>>46
申請書類に中古ダメってどこにも書いてなく、普通に申請通るぞ。
送られてくるIDとパスも全員に同じテンプレ送ってるだけで、個人認証とかしてないし。
17: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:29:43.27 ID:mnoVD2j5
10Gbps対応してない糞製品をこの時世に出すとかどんだけ時代遅れてるんだ?
20年前か?
18: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:32:47.52 ID:I9HFjzYg
>>17
馬鹿か?WAN部分で10Gbpsなんて必要ねえだろ
知った口聞くなボケ
27: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:46:51.47 ID:f9t3WnMv
rtx1200やIX2105だと実測スループットは
最近の家庭用ルーターに負けそう
130: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 09:45:36.74 ID:Qeoz2XCk
>>27
業務用はクライアント数が増えても安定しているのが一番だから
57: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 19:19:29.21 ID:s3DCQvHx
っつーかこういう企業向けエントリールーターってV6プラス対応してないから個人じゃ使い道ねーだろ
VPNのエンドポイント専用のブリッジとして既存ルーターと組み合わせて使えるんか?
58: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 19:21:48.63 ID:ooqTzTZl
>>57
えっ?
60: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 19:35:41.05 ID:kgtSc1Xa
>>57
対応してるが?
122: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 05:07:31.17 ID:DGWP+/TI
かたくなに無線LANつけないな
127: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 08:02:20.58 ID:QTDF3+zU
>>122
そのレベルが手を出す製品やないやろ
132: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 10:05:11.52 ID:6NrXwV+Z
これって設定はどうやるの?
134: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 10:45:51.58 ID:/8+dTpoO
>>132
一応GUIでも設定も出来るけど、かなり面倒
ルーターにコンソール接続してコマンドで設定するのが普通
でも標準的な良くある設定はyamahaのページにあるから
それを流し込めばお終い
136: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 11:05:12.20 ID:0iFoeikF
>>132
たぶん、それを聞かないといけない人向けの製品じゃないと思う。
普段であれば情シスのネットワーク担当者や
企業のネットワーク環境の構築を受託したIT業者のネットワークエンジニアとかが触る製品。
個人でも手の届く価格で堅牢で民生のブロードバンドルータより細かく設定できるから
個人で使ってる人も多いけどね。
145: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 14:38:30.50 ID:4lRgK4fk
ヤマハとシスコ知っていたら雇ってくれるところあるのかな
146: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 14:40:58.52 ID:qlgA5rbL
>>145
シスコは資格取らないとプロは相手にしない
156: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 21:16:13.97 ID:ATjidT48
ヤマハルータは、あのわけ解らん文字化け対策して欲しい
157: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 21:18:15.93 ID:REekCRYw
>>156
自分がターミナルの文字コード設定間違えてるだけでは
158: 名刺は切らしておりまして 2020/12/17(木) 21:40:59.85 ID:Dn9i4nR8
>>156
UTF8に対応してるよ!
183: 名刺は切らしておりまして 2020/12/20(日) 00:47:06.00 ID:6lo8Vqgi
rtxは型落ちを中古で手に入れるのが正解。
中古でも全然壊れない。
25: 名刺は切らしておりまして 2020/12/16(水) 17:42:12.91 ID:g0RNMO7i
YAMAHAのルータ好きです。
この記事へのコメントはありません。