【企業】KDDI、本社オフィスの座席数を4割削減 空きスペースにグループ企業など集約【DX】

管理人からひと言

オフィス削減・・・

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1608702127/

 

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/12/23(水) 14:42:07.62 ID:CAP_USER

 KDDIは12月23日、2021年1月以降に本社オフィス(東京都千代田区)の座席数を4割削減すると発表した。空いたスペースには都内に分散しているグループ会社や事業拠点を集約する。コロナ禍を受けて6月からテレワークを本格導入した結果、出社する社員が減ったためという。

no title

KDDIの本社ビル

本社には今後、Web会議用のスペースやオンライン配信用のスタジオなども新設。在宅勤務と出社を組み合わせた働き方を可能にするという。

KDDIは8月、社員数に対して座席数を4割削減した事業拠点を、東京・虎ノ門に新設。これまでの運用で大きな課題が見つからなかったため、本社でも座席数の削減に踏み切ったとしている。

□関連リンク
ニュースリリース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/12/23/4889.html#note02

2020年12月23日 12時33分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/23/news087.html

2: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 14:50:03.50 ID:shsCV/OU
開いたスペースに ※をいれます

 

3: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 14:50:42.73 ID:RWnRkUT4
なにを始めだしたの?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 14:54:42.79 ID:3hYXYz7h
わざわざ密にするあたり

 

7: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 15:01:52.76 ID:cDdhCEPA
密です

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 15:20:54.16 ID:hi3PMjr5
また集約

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 15:21:57.63 ID:AsMLnyRk
在宅勤務→契約社員化→リストラ なの?w

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 15:25:09.61 ID:AsMLnyRk
会社と自宅の往復だけでは、
世の中のニーズに疎くなるから、在宅勤務制にしたの?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 15:44:14.03 ID:mJBNmCCM

>>11
世の中のニーズに疎くならないようにするには
在宅勤務制は一番あかんと思うがw

おれもう引きこもりと何ら変わらん状態だからなw

 

18: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 16:14:45.97 ID:Nr87FBWv
詰めてどうすんだよ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 16:29:04.67 ID:bgTPbHnQ
まぁこれからシェアがガツンと減るのが間違いないから
早めにリストラって事じゃね?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 16:47:45.04 ID:xyRRsrDM
北千住あたりに本社引っ越せ、電話代で立派なビルに入るなや

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 16:50:44.51 ID:AmzlDMA7
オフィス面積を減らすのなら大ニュースなんだけどな。
オフィス面積そのままなら、たいした話じゃない。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 17:04:07.47 ID:lOH0Ch45
以前、このビルに勤めてたが地下一階のタパの巨大豚角煮が旨かったなぁ。もうちょっと煮染みが効いてたらなお良かったんだが。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 18:03:48.30 ID:mWbSzCYr
キャリアの中で最も最低最悪
電電公社だったのだから会社を廃業して国(日本人)に資産を返すべき

 

26: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 18:44:10.52 ID:AJ9NcTVE
相変わらずリモートワークさせてもらえない
低能企業の社畜がリストラに違いないと
ブドウが酸っぱいをそのままやってますな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 18:50:55.08 ID:0R8SQr3d
山科の新幹線から見えるところやとサービス残業、サービス出勤が目立つからか?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 18:53:33.38 ID:kE5MwHEL
いっそ、本社ビルを売ってしまった方がいいのでは?

 

32: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 21:06:07.08 ID:n6Zwe5ag
大手企業になるほどテレワーク
中小企業は満員電車で通勤

 

33: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 21:53:13.58 ID:JHcTBEB5
大リストラ始まったか。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 22:21:06.70 ID:8aMslkja
菅さんにいじめられたからここまでやらないとダメなのね。かわいそう。
このままじゃ、災害が起きても支援できなくなってしまうよ。困るのは国民なのにね。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 22:49:53.83 ID:36ohSKQW
まあ関連会社に出向でもさせればええんとちゃう?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 23:16:34.13 ID:ZKQKivfP
リアル「おめぇの席ねぇから」だな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2020/12/23(水) 23:43:41.98 ID:9WcYAT9p
まずボッタクリの給料削減しろよ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 09:49:37.11 ID:sgeajX4q

>>37
KDDIはそんなに高くないよ。
30歳700-800万くらいだったはず。
通信の高給取りはdocomoとNTTDくらいでしょ。

低所得者に比べれば高いと思うけどね。

 

47: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 13:11:58.47 ID:5K9db6Uy
>>37
若手自殺者だすくらいブラックだぞ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2020/12/25(金) 09:00:47.01 ID:kue4zQ17

>>47
知り合い努めてるけど技術系は都内屈指でホワイトだと思う

昼寝しながら仕事して29歳残業月20 で700+自社株もらってて羨ましいわ

 

49: 名刺は切らしておりまして 2020/12/25(金) 09:43:38.86 ID:qcSsAvbX
>>48
うちに来る営業さん
テレワークの話題になった時100%仕事してるわけじゃないだろうから
少しくらいの残業は気にできないですよねって言ったらえへへって笑ってたわ

 

50: 名刺は切らしておりまして 2020/12/25(金) 09:52:46.66 ID:SEDxgHTk

>>48
それは主観だろ
死んでるのは事実

ジョブ型で更にワタミ化するんだろうなw

 

40: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 07:37:18.44 ID:B0mGpeM5
飯田橋の本社か

 

41: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 09:30:40.59 ID:vdTIEFiN
au最低

 

44: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 10:07:38.79 ID:Xn9Khu/o
見損なったよ KDDI

 

45: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 10:09:56.71 ID:bZti6iUa
電電は電電でも国際電電

 

46: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 10:11:44.60 ID:ttFotcn8
とりあえず料金プランドコモに合わせてからにしろよw

 

52: 名刺は切らしておりまして 2020/12/27(日) 23:47:09.54 ID:OuOXk50C
役員こそリモートでいいんじゃないのか
空気椅子

 

53: 名刺は切らしておりまして 2020/12/28(月) 06:07:03.91 ID:LMrictWD
家賃ケチって密にするのかw

 

関連記事

  1. 【IT】シリコンバレーで働く人の9割は1997年に比べて実質所得が減少していることが判明

  2. プログラマーって能力あれば学歴無くても平均年収以上稼げる?

  3. フリーランスなんだけど最近案件が安くなってて辛い

  4. 新人バカ「プログラム作れます」ぼく「……じゃあこれやって(要件)」

  5. 【企業】企業の44%「給与体系見直し」最低賃金引き上げや人手不足で

  6. エンジニア「学生時代から研究して、働き初めてからもスキルを磨き続けて…」→年収800万

  7. 駆け出しエンジニアだけど仕事探してる

  8. 会社員でやっていけない無能な僕が独立した結果wwwww

  9. 派遣社員について何かと勘違いしている様だから俺が色々教えてやる!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP