1: 田杉山脈 ★ 2020/10/01(木) 04:39:11.03 ID:CAP_USER
グーグルは、5G対応スマートフォン「Pixel 5」「Pixel 4a (5G)」を発表した。価格はPixel 5が699ドル、Pixel 4a(5G)が499ドル。日本のグーグルストアでもすでに情報が掲載されているが価格は示されていない。
どちらも手頃な価格での5G対応スマートフォンとして提供される。グーグルでは、5Gの高速通信により、最新の映画、YouTube Musicでの音楽再生などを書いてk二位に楽しめるとアピールする。
本誌では追って詳細をお伝えする。


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280132.html
2: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 04:46:07.38 ID:WKwC3e57
同時期にiPhone12が発売?
3: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 04:54:41.98 ID:EzLpBANX
どこかのBIG買うくらいなら、こっちの4aにするよな?
62: 名刺は切らしておりまして 2020/10/02(金) 08:09:39.90 ID:OA3UVl+J
>>3
そりゃな
あっちはZTE製で前科持ちだし
4: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 05:48:09.28 ID:Spd2YhXk
SDスロットや通知ランプの無いスマホか
5: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 06:05:52.83 ID:SVykPFeP
Pixelは買える国がかなり限られてるんだよね。たしか世界でわずか12カ国。
東南アジアに住んでるせいで欲しいけど買えない。
そろそろ全世界発売にしてほしい。
41: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 11:04:28.61 ID:SQSXdNyD
>>5
シンガポールとか香港に行って買えばいいだけだろ。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 06:39:03.75 ID:nhp++bd/
Pixel 4a (5G)バッテリーだけでいいのに画面までデカくしやがった
9: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 06:56:31.11 ID:/l+SmdTo
iphoneみたいに端子を無くす方向でお願いしたい
将来はgoプロみたいに完全防水化希望
10: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 07:01:51.62 ID:1x0zO+I9
なんかpixel全体的に纏まりがなく見えるね。
4aは受け入れられたけど4a5gと5は
売れんのだろうか
11: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 07:13:28.96 ID:JJr1Z3X9
5はこれで8万くらいか、売れないだろうな
13: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 07:18:37.50 ID:ZVoJfZdn
5Gイラネ、4aで十分。
5Gはエリア拡大、既存バンド転用、SA対応が来てからでいいわ。その頃にはもっと安くなってるであろ。
14: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 07:21:15.50 ID:6JQVdWLj
国内で使うメリットがないくないかい?
15: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 07:23:04.56 ID:ZVoJfZdn
ファーウェイはもう終わってる、OPPOやXiaomiもいつトランプに刺されるかわからん、サムスンは日本ではキャリアモデルしか売らない、シャープはカメラがクソ、ソニーはコスパ悪い…
SIMフリー泥の選択肢がPixelくらいしかない件。
18: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 08:14:40.89 ID:IHgfR0Wm
>>15
オッポとしゃおみは半導体作ってないから大丈夫。
アメリカは自国の半導体産業は維持でも守りたがるから。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 08:16:34.82 ID:nhp++bd/
>>15
ファーウェイとZET以外は平気かと
21: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 08:17:32.33 ID:nhp++bd/
>>15
ファーウェイとZTE以外は平気かと
25: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:23:13.39 ID:qJ+BzAh5
>>15
SIMフリーに拘るなら個人輸入くらいやれば?
クレカ持てない貧民ならともかく
まあ、日本で手に入る機種で限定するにしてもXiaomiならROM焼きツールが充実してるから
トランプに純正ROMが殺されても別のROMを焼くなり、純正ROMにGMSを突っ込んだ
自作ROMを焼くなりすればいいだけ
16: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 07:34:20.56 ID:nhp++bd/
PixelはMicroSDが使えない
17: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 07:45:39.42 ID:3J0wnrsO
5ってスペックしょぼいの?
20: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 08:16:58.70 ID:J8qKHzHp
なんで野球用品メーカーが
22: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:03:14.37 ID:ez9zx3MT
いつも安いSIMフリー使ってたから一度くらいそこそこのお値段のを使ってみようかな
…たぶん使ってる間は5Gに縁ないだろうけど
24: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:19:57.45 ID:qJ+BzAh5
$699でSnapdragon 765Gってのはゴミ過ぎないか?
Snapdragonの700番台使うなら高くても$500クラスだろ
32: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:50:04.91 ID:FiAtrIie
>>24
snapdragonで5Gモデム内蔵してるのが765Gしかないからだろ
アメリカ向けモデルだけはミリ波用の外付けチップ積んでるようだが
42: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 12:26:26.88 ID:qJ+BzAh5
>>32
5Gなら865にX55モデム積めばいいだけやで
他社のハイエンドはみんなその構成
50: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 14:34:01.95 ID:FiAtrIie
>>42
電池の持ちが悪くなるじゃないか……
アメリカ仕様はそれでも良いと言うことなのか
26: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:26:08.06 ID:AANdqTXu
正直カメラはどうでもいいわ
pxel5がこれなら多分半額近いAQUOSsense4で十分な気が
28: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:41:10.74 ID:fE6rUpqH
ストレージ128程度でsdカードも使えないんじゃなぁ
29: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:41:30.09 ID:nhp++bd/
海外でも微妙な流れで林檎に流れそう
30: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:43:48.22 ID:R6lsGneI
pixelは写真圧縮されずにクラウド保存無制限なんよな
これ結構便利
33: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 10:05:40.73 ID:OHPJd0aS
5Gって速くなるだけだろ?
そんなのどうでも良いわ
wifiで充分
46: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 13:07:02.33 ID:1x0zO+I9
>>33
米のじゃないとミリ波対応してないから
速くもないという。
カバーエリアがあるかという問題もあるけど
35: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 10:19:09.13 ID:F9CHMSGT
5Gまともに使えるのは2022年以降だろうからまだ真面目に検討対象にする必要はないな
37: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 10:36:23.18 ID:p2tIiyY5
今回CPU落としたわりに高いままだな(´・ω・`)
39: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 10:47:44.04 ID:SH43Wpm7
androidごときに6万!?
馬鹿じゃね?
中華と一緒に安売りしとけ
何でそんなゴミを高値出して買うんだよ、世界じゃ泥は貧民向けで固定してんだよw
47: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 13:31:23.83 ID:Wfi4EJth
>>39
これ事実上のリファレンスモデルな
それだけでも泥の中では価値がある
58: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 22:26:46.09 ID:SH43Wpm7
>>47
ドロそのものに価値がないので無駄
中華を追い出したのはいいが、ぶっちゃけ中華の安さに安易に頼ってブランド毀損しまくったゴミだよ
こんなの売れるわけねえw泥の優位点がゲームとか言われて失笑したわw
48: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 13:32:04.47 ID:Wfi4EJth
>>39
これ事実上のリファレンスモデルな
それだけでも泥の中では価値がある
43: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 12:32:06.10 ID:qJ+BzAh5
同じ765G積んでるMi 10 Lite 5Gが8GB/128GBモデルでも399ユーロ(約468ドル)、
SoC以外が全体的にスペックアップして上位互換の性能を持つReno3 Pro 5Gが3999元(約589ドル)か・・・
765G自体もCPUは845相当、GPUは835未満くらいの性能だし
ぼったくってんねぇ
45: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 13:03:51.64 ID:M51FLF2h
ドコモがないから6待つわ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3 XL/11/DR
49: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 14:14:54.97 ID:2pjoRQE4
クアルコムの5Gモデムが電力馬鹿食いなので
バッテリー持ちが悪くなる予感
51: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 14:36:58.28 ID:Ul65R6xJ
次に買う時はマイクロSDと通知LEDのある機種にする
分っていた事だけど、想像以上に合わなかった
個人的な使い方だと通知LEDが無いのは致命的だった
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4/11/LR
52: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 16:11:33.77 ID:XLPwYZ0q
特定の偏った思想の人間に人気のPixelさん(´・ω・`)
53: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 17:16:00.95 ID:S5d/z53O
5Gの電波がまともに入るようになるのに
あと数年かかりそうって考えると
4G仕様のPixel4aで問題なさそう
54: 名刺は切らしておりまして? 2020/10/01(木) 17:44:28.21 ID:JJr1Z3X9
むしろ従来型4aの割安感をアピールする結果になったような
57: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 20:21:22.39 ID:qJ+BzAh5
>>54
Google縛りで選ぶ特殊な嗜好の人ならそうだけど、Pixel 4aも他社と比較すると結構なぼったくりやで
55: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 19:05:03.42 ID:R+D9Jg2Q
ようやく大画面きたのか
待ちわびたぞ
59: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 23:04:00.57 ID:KbOLJUEp
SDスロットなし、ストレージも少ない
開発機用だな
61: 名刺は切らしておりまして 2020/10/02(金) 00:35:02.41 ID:ra72DrRZ
pixel5も4a5Gも、イマイチだね
iPhone miniに期待する
miniがだめならiPhone se2に端末を変更するか
63: 名刺は切らしておりまして 2020/10/02(金) 08:12:41.42 ID:JxEp9Etc
auならテザリングは別料金のOS仕込みがされてるのでは?
64: 名刺は切らしておりまして 2020/10/02(金) 10:14:08.63 ID:XvJRSFFt
これと言って目玉機能がないから割高なのが否めない
65: 名刺は切らしておりまして 2020/10/02(金) 13:20:34.04 ID:MQdHj7C0
iPhone 12 miniの前には空気すぎる。
泥にこだわってる人も情勢悪すぎるから、乗り換えるのアリだよ。
日本メーカーもクソだし、中国のは使えない。まともなの銀河しかないけど、韓国で嫌だ。みたいなね
諦めてiPhoneにすると幸せかもよ
66: 名刺は切らしておりまして 2020/10/02(金) 16:36:52.42 ID:WJsOxr2X
>>65
わざわざ鎖国みたいな環境に閉じこもるなんて正気か
31: 名刺は切らしておりまして 2020/10/01(木) 09:44:56.09 ID:R6lsGneI
とにかく400$前後にしてくれ
来年くらい買い換えるかな

この記事へのコメントはありません。