【携帯キャリア】ワイモバイル、データ容量超過時の通信速度を最大1Mbpsに【他社に追随】 [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/06/01(月) 15:37:29.30 ID:CAP_USER

 ソフトバンクとウィルコム沖縄は、7月1日よりワイモバイルの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」におけるデータ容量超過時の通信速度を最大1Mbpsに変更する。

今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」におけるデータ容量超過時の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsに変更される。なお、「スマホベーシックプランS」では最大128kbpsのまま変更されない。

□プランMは9GB→10GB
また、「スマホベーシックプランM」は月間の高速データ通信容量が9GBから10GBに増量される。

no title

7月1日以降の料金プラン(ソフトバンクのプレスリリースより)

□プランM/R、料金変わらず
すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約しているユーザーも今回の改定の対象となり、改定後も月額利用料金は変わらない。

□関連リンク
プレスリリース(ソフトバンク)
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/

2020年6月1日 11:36
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255983.html

2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:38:29.00 ID:KQhGQaqK
勝手に契約変更されるから怖いな。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:39:02.36 ID:chq39Ir5
ワイモバでスマホ本体の分割払いが終わった途端に値段が跳ね上がったんだが
なんか騙されてる気がして他に移りたい

 

30: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:50:49.25 ID:+8i4R3vx
>>3
元々そういう契約内容だっただろw

 

73: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:37:11.72 ID:aRSK3j24
>>3
今は6ヶ月ごとにワイモバとUQ行ったり来たりするのが正解
その辺のケータイショップで2万円還元とかやってるからMNPすれば逆に儲かる

 

5: ◆ElliottbHk 2020/06/01(月) 15:41:00.13 ID:1fLTLg3B
個人的な話ですが、これでiPhoneでテザリングにしてPocket WiFi解約する決意がつきました。
スレ立てるだけなら1Mbpsありゃ十分ですよ。

 

59: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 20:28:05.78 ID:Jgs02vFb
>>5
やっぱり記者って底辺なのね。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:42:10.31 ID:ra5GrsMb
ポケットWi-Fiイーモバ時代含めてもう12年くらい契約しているのだが
どんどん改悪されてきた感しかねえわwイモバの時は帯域制限なんかなかった
記憶しかねえぞ

 

49: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 18:13:40.18 ID:IYNY0e0S
>>6
芋も帯域制限しなかったのは最初の2年ぐらいで、以後制限してるんだけどね

 

79: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 01:16:48.61 ID:Fl3qugFZ
>>6
イモバの使わなければゼロ円、使っても最大4500円っていう
ポケットwifi未だに持っててたまに使うんだが、どうも月度の
容量リミットは無いっぽいんだよね。
三日で3GBっぽい制限はあるけど、でも そういう時代があったよな?

 

92: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 09:42:19.93 ID:MDuL7PMd
>>79
3Gの旧契約の奴はその日ごとの制限で月の制限はないようだ。
俺も昨年まで持ってたが、GP02より前のユーザーだからもうほとんど居ないと思うが。

 

153: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 23:11:05.44 ID:ak9/uqjd
>>92
GP02は確かに実質無制限だけど遅いな
かと言って良い乗換先も無いけど

 

7: 憂国の記者 2020/06/01(月) 15:43:46.26 ID:2iXfwV/R

wimaxの大勝利はもう変わらないんだね。昨日2.5GBのアップデートかけても
びくともしねえもんなあ

やっぱり高いわわいモバイル

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:44:53.33 ID:FAClSB8T
Sで1MBにせんかい

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:49:21.15 ID:C7OfZOqv
>>8
Sで1MBにせんから、解約や!

 

47: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 18:03:39.37 ID:FL14aKLN
>>8
これ

 

118: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 21:03:11.10 ID:cScSJU3a
>>8
そこがせこいよな

 

129: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 13:00:06.20 ID:n/kIl8zU

>>8
そういういやらしい制約が、だんだん既存キャリアと変わらなくなってきた。
サブブランドも長くねーな。

多分楽天はモバイル業務は収益として考えてない。楽天の各サービスを強固にするためのコミュニケーションツールとして、オマケ的に考えてるんだと思う。なのでポイントで毎月分ただになるとか、普通にやるはず。

だから、サブブランドで対抗しても早晩そういう競合を前にして、ヤフーモバイルはなくなると思う。
キャリア全体として対処せざるを得なくなるはずだから。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:47:14.04 ID:Gzo2unEi
利用者は料金変わんないならうれしいな。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:50:35.23 ID:Ko/wKMSk
1メガビットパーセカンドでどうしろと

 

16: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:03:03.18 ID:zrmrF+lo
>>11
容量増やせば高速通信出来るよw

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:52:40.58 ID:Hhnp8AuT
そこはSも加えとけよ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:58:58.11 ID:pOQPib2l
スマホがソフトバンクだけど、これってワイモバイルだけの話?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 15:59:51.02 ID:Xi/caBER
ワイモバ速くていいんだけど割高だからキャンペーン終わったタイミングで変えたわ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:05:13.10 ID:svYNOQ2w

プランS以下の2-3GBで通話5分以内込みで月1480円なら即入るよ
最初の何か月だけ安くするとかそういうのは一切いらないから

使うの緊急通話用だから
データも普段wifi以外使わないんだな
そういう使い方だとプランSでも単価がクソ高過ぎる

だから楽天一年だけ使ってみるかって気分だわ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:18:54.59 ID:laUCM2RD
イーモバはSBに買収された時点で諦めたよ。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:18:54.81 ID:hQgfA2NQ
言える事は弱小MVNOの終わり。
キャリア以外はUQ、ワイモバ、楽天で8ー9割が占めるだろ。
IIJやOCNですら3GB 980円みたいな超ライト層で細々やっていくしか無い。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:23:03.68 ID:laUCM2RD
>>20
超ライト向けはいままでは産業用途があったけど、
そういうのは別の無線規格に食われていくから
どんどん需要減るんじゃないかな…

 

24: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:36:24.76 ID:6fY80jtB
>>20
ハイレゾ無制限で聴こうと思ったら、OCN一択やぞ

 

50: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 18:24:51.47 ID:hQgfA2NQ
>>24
そんなOCN旧コースもいずれ塞がれるよ。
もしくはゴミみたいな帯域に隔離される。

 

107: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 15:23:17.90 ID:pKnVWgnR
>>50
基本プランに音楽カウントフリーが無料で付帯してる
新プランも対象な

 

60: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 20:37:10.51 ID:kIdaQcP3
>>24
OCNはやめとけ
超超低速モードが用意されてるぞw

 

83: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 04:34:13.89 ID:fZxPdWIu
>>60
言ってるのは新コースじゃなくて旧コース
旧の低速モードはブースト付きの200kbpsを24時間30日続けても制限はかからない
みんなそれ目当てで使ってたから新コースでは潰されてた
新コースに移行したら旧コースに戻れないからみんな現状維持

 

94: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 09:56:52.82 ID:WCkFqgGK
>>83
その改悪が原因で楽酷天に乗り換えた。

 

87: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 08:33:34.74 ID:RX8LhzFW
>>60
低速になっても規制掛かるまで使うのならそもそもプランの選択を間違えてる

 

131: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 14:42:20.44 ID:CCe7Anqk
>>87
プラン上げて値段上がるんだったら
楽天他に行くだけだと

 

132: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 18:34:28.06 ID:Lmm9JL2h
>>131
それならそれで良いんじゃないか
消費者には選択する権利もあるし

 

108: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 15:23:54.08 ID:pKnVWgnR
>>60
カウントフリーだから低速にはならん

 

62: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 21:53:47.78 ID:VK97/1WG
>>20
えええー、逆だろ
3,000円くらいで50GB、100GBあたりのMVNOが元気なんじゃん

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:22:43.15 ID:J5g6g2d0
最大なんて出るわけないだろ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:02:50.99 ID:XEWFcx1L
>>21
1Mbps出ないって相当だぞww

 

22: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:22:50.87 ID:aSByk4Rb
これってジャパネットのやつも
超過後1Mbpsになるのかな?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:38:21.69 ID:8pFND82N

テレワークやネット授業で、父ちゃんも子供も自宅で動画使うから、すぐ上限達するもんな。

超過したら動画が見れなくなる制限速度とか、これからの支那ウィルス後の世界ではありえない。

 

26: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:40:31.45 ID:gU09RmCA
そんなのいいから基本料金を月980円にせーや

 

119: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 21:06:30.93 ID:cScSJU3a
>>26
一年後に2980円になりそう

 

27: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:46:05.80 ID:XOduWFJZ
UQみたいな3日間・10GB使用で速度制限はないの?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 16:49:10.44 ID:CTeqrKGw
相変わらず低速切り替えは導入しないのか
任意に低速1Mbpsに切り替えられるUQのほうが使い勝手がいいな

 

33: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:12:17.34 ID:RkgAUADj
1megaとか遅すぎる、と思ったら128kだったんかい!

 

34: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:16:01.42 ID:HfITtKnw
家に固定回線ない人って結構多いのかな

 

142: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 08:36:15.97 ID:doKpmK7v
>>34
最近はな
だから今は市外局番の変更も基本されてない
電話加入権必要ないからハードルは低くなってるのだが

 

35: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:16:10.81 ID:WfS0JBSI
>>1
お前モバイルなんか?

 

37: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:21:04.19 ID:j+2USHsg

楽天さんの次の一手に期待します

頑張って下さい、応援してますよ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:24:50.18 ID:sLqae/Sv
ウィルコムも1Mbpsで使い放題になるの?

 

39: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:26:01.35 ID:adxcOKNq

結局、体力がなくなって
値下げの低価格戦略で他社から客を奪う事ができなくなってんね
端末の安売りもできないし

小手先の変更だけ

 

40: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:26:30.43 ID:5iu1lMAR

んで肝心の実測いくつになるのよw

結局ベストエフォートで128kbpsとかいうオチだったら大炎上するけどわかっとるんかい孫さんw?

 

46: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:55:41.45 ID:VK97/1WG
>>40
他のWifiでSBの回線使ってるのが速度出てるし、そこは大丈夫じゃないかね。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:26:35.47 ID:VaGRhYEb
楽天参入でセコいところから変わってきたな

 

42: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:27:12.13 ID:j+2USHsg
楽天様へ
ど〜せ潰れるので
めちゃくちゃにして〜

 

43: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:30:04.19 ID:qvmdv3El
UQモバイルに行こうと思っていたが
やめやな
ワイモバイルが良いのは中華スマホが使えること
19使えるかな?とか
18使えるの?
とか一切無いので
バンド、1 3 8 41
これで変えずに済む(笑)(*゚∀゚)アヒャヒャ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 17:46:38.28 ID:GuSREzQn
楽天参入で変わって欲しいのは三大キャリアなんだけどな サブブランドが追従してもなぁ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 18:04:14.26 ID:Vz5RxAGO
やっとか・・・M以上かよ!

 

51: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 18:34:43.22 ID:rAcgXRy5
sプランでそれにしろやボケが
楽天でええわ糞がぁ!!

 

52: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 18:38:24.86 ID:kclsZchN
Sをしろよ

 

53: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 18:45:49.43 ID:koIlPSVw
前に、Yモバのレンタルを2年くらい使ってた。最初は快適だったけど、
値段が下がってユーザ数が増えたのか、遅くなったので解約した。
このプランとは違うかもしれないが、最後は数Mbpsくらいしか出なかったような。

 

54: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 19:08:29.20 ID:sMtruiY2
シェアプランはどうなるんですか。。。

 

55: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 19:15:13.24 ID:Xs1EI+qG

Sプランこそ、低速モードや1Mbpsが必要なのになあ。

ワイモバの2年縛り終わったら、
Sプランと同じ2980円で
5GB、エリア内無制限の楽天に移る。

 

61: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 21:02:14.58 ID:rAcgXRy5
でも本当はこれくらいのことは余裕でできるけどGうりたいからって今まで糞速度にされてんだよなぁ

 

63: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 21:56:27.56 ID:/wIazOOO
プランSは変更されないってふざけんなぁぁあ禿ぇぇぇ

 

64: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 21:59:06.51 ID:8KTpamug
わたしはSプランだ

 

66: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 22:53:53.62 ID:Hpq6Nq8X
SならUQでも低速快適

 

67: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 23:21:37.08 ID:9oUP2ZIp
この帯域制限って実際にはダイヤルアップ程度しか出ないからな
無理やり制限かけてるから、上手く接続出来なくなるのかね?
軽いサイトすらまともに開かない

 

69: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:05:17.90 ID:V797B7D0
最大1Mbps
なお、「スマホベーシックプランS」では最大128kbpsのまま変更されない

 

71: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:26:35.34 ID:twcpoD9a
そこで1.5Mに出来ないのが禿回線の弱み

 

72: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:29:02.10 ID:bmlzivUt
Sだと128のままか
次は解約するわあんまなめんな

 

74: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:44:15.16 ID:/Enwev5v
iphone8はいつ出るんだ
待ちくたびれたわ

 

75: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:49:49.69 ID:x08+O5Sg
>>74
sim freeでSE2買えよ。

 

99: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 12:31:06.41 ID:/Enwev5v
>>75
ワイモバには8を2万5千ぐらいで
提供していただきたい

 

76: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:51:54.02 ID:elaLTlPj
できるなら初めからやっとけ

 

98: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 12:29:12.35 ID:cggFxXki
>>76
それじゃあ売る側の僕らが損をするじゃないですか!!

 

103: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 13:21:46.93 ID:Sz8nTdQH
>>98
資産の有効活用は利益になる

 

77: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:52:11.64 ID:ArDwQIS7
最近のソフトバンク系列は全くと言って良いほどやる気がないな
余所のマネばっかり

 

84: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 08:22:34.16 ID:2ougjnJq
>>77
自分が参入前に批判していた保守的キャリアと同じことしてる。

 

78: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 00:52:35.67 ID:AMy0Sfu9
Ymobileはサービス期間過ぎたら500円追加されるから注意しとけよ

 

82: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 04:12:31.87 ID:Qkd4UN0A
最大128kbps
実際計ると60kbps

 

88: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 08:39:13.44 ID:0WqAJBSj
ワイモバは中途半端になってしまったな。前回の改悪で契約止めた。
使うやつはキャリアやUQ、使わないやつはMVNOへ流れる。

 

89: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 08:44:16.72 ID:xvs8cB3u
楽天に奪われて焦ってんな

 

90: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 08:52:55.77 ID:VZxFOVmr
>>89
楽天が奪うのは高くなったソフトバンクからだからな
ソフトバンクはもう針のむしろ

 

91: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 09:34:12.33 ID:1XCDz7zF
学割偏重プランのキャリアなんて
それだけで契約したく無くなるわ

 

95: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 10:11:06.71 ID:1Lg9fUA0
キター(うれしい)

 

96: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 10:45:43.00 ID:7gbDFQsa
落転無料期間終わったらシャケの様に帰ってくるよ

 

97: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 12:27:24.99 ID:cggFxXki
>>96
ないない
無料機関終わっても楽天のが優れてるから戻る理由がない
Sプランも含めるならその通りになるけどな!高すぎるわ

 

100: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 12:41:56.02 ID:dmpkH3dJ
最大1Mbpsの回線を安く提供してくれ。それだけで十分だ。

 

101: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 12:45:45.58 ID:VZxFOVmr
>>100
だめだ売り上げ立てないとだめなんよ

 

102: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 12:58:42.45 ID:FF2DNuLu
ソフトバンク系のサービスは結局競合他社より劣る位置に落ち着くね

 

104: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 13:51:59.17 ID:Fp462qw4
どいつもこいつも1Mやれば出来たんやん
ギガホは5Mやれよ

 

106: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 14:40:27.56 ID:cggFxXki
>>104
ずっと前からできたけどユーザーに得になることはやりたくない

 

121: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 21:12:15.92 ID:cScSJU3a
>>104
楽天で急に方針変えたの露骨やな
今まで128kbpsで我慢してたやつが怒りそう

 

122: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 21:14:31.64 ID:cggFxXki
>>121
そうするとギガが売れないからね
糞だよ

 

105: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 13:59:02.73 ID:zQIqy054
格安SIMでも1Mまでオッケーにしてよ!

 

109: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 15:29:04.23 ID:u6QSmRuH
1Mbps出れば満足な層がそこそこいるからSプランでは導入できんか
できたら俺もSに乗り換えるもん

 

110: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 15:38:31.87 ID:VEo0jVrT

DUALsim端末でDATA通信とテザリングはiVIDEOの900GBプラン3300円の
俺は高みの見物

900GBは毎月半分も使えない

 

120: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 21:08:25.24 ID:1eosYAlv
>>110
更新できんけどな

 

111: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 15:47:06.33 ID:Q38e3bm/

>>1

追随できてるのか?

楽天は使い放題(AUエリアは5Gで使い切っても1M)
AUは(URのRプランで使い切っても1M、しょぼいプランSでも300kbps)
禿(お高いプランだけ1M、しょぼいプランは128kbps)
茸(動かざることなんとやら、別ブランドがないから動けない?)

 

125: 名刺は切らしておりまして 2020/06/02(火) 23:17:10.16 ID:pOQwcXq6

Sプラン変えないのかよ
残念だな

1回128kになったことがあったけどすごい遅かったよ
動画も無い普通のスマホ向けサイトでも表示がかなり待たされたし
昔ブックマークしてたガラケー向けサイトでやっと使える感じだった

 

126: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 06:12:09.05 ID:NVjl9zTb
今は旧プランLだけど、これならプラン変更検討しても良いかな?
1Mbpsならそこそこ使えるし

 

127: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 08:41:51.48 ID:KyfbKmoT
ハゲのベストエフォート1Mは信用できんわ。

 

128: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 12:14:54.98 ID:rL7qqLfj
最近はテレワークで外出しないからどうでもいいや

 

130: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 14:14:41.72 ID:NVjl9zTb
これからはデータ使用量気にせず使えるプランが主流になって行くんだろうな。まだまだ高いもの今は

 

134: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 19:12:51.83 ID:d7yQNMUz

Ymobile今月もSプラン解約したし後は、約千円での話し放題回線のみ。

一年間無料だから楽天契約してにたけど、とても快適。制限モードでも1Mちゃんと出てるし、Ymobileなんて低速時60kbpsだった。

 

135: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 19:20:11.15 ID:gjdSZeJj
猥は、最高1MBで実測60kbpsとか普通にやりそう

 

136: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 21:01:55.98 ID:yquAI3Nc

no title

これ結局月の総額いくらなんだよ?
基本料金と
月額利用料金合わせて
7000円くらいってこと???

 

138: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 22:06:33.40 ID:yquAI3Nc

>>136
自己解決
初月は絶対に3680円スタートなんだな。
んで次月から割り引きがスタートで、
増量オプション割引が終わると
また3680円に戻ると

めんどくせーな

 

137: 名刺は切らしておりまして 2020/06/03(水) 21:05:09.90 ID:sx/GbC78
ワイも威張る

 

139: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 02:41:01.68 ID:Ca7BjXAg
最大とか言ってる時点で意味ないゴミじゃん

 

140: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 02:51:26.31 ID:zcF2RneB
結局、これくらいは何処も出来る。
これまでそれをせずに搾取して来た。
競争は必要だな…。

 

141: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 07:29:38.83 ID:4YY0TIQ1
楽天はiPhoneに公式対応してないからまだ驚異じゃないな
というか早く対応させろ三木谷

 

148: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 19:17:49.86 ID:5z100PJC
>>141
MVNOで扱ってたiPhoneが開業半年も遅らせたMNOで対応して無いって事は楽天Linkアプリをアップルが嫌がってるって事だろうな

 

151: 名刺は切らしておりまして 2020/06/06(土) 13:45:25.94 ID:km6g8SZt
>>141
いい加減学習しろよ
邪魔してるのは常に糞林檎
糞キャリアの+メッセージだって、ポンコツアホーンは後回しだっただろうw

 

144: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 10:15:37.65 ID:08Jrn6+A
ソフトバンクの3Gなんて、12時~13時と21時~25時の間は
帯域制限かかって5kbpsぐらいだぞ

 

145: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 11:46:53.05 ID:iF5Kofhn
>>144
データ使用量に関わらず時間による制限がキツかったな3Gの時は

 

146: 名刺は切らしておりまして 2020/06/04(木) 17:08:27.42 ID:aWgCII1E
大手が無制限やるようになってMVNO終了だな

引用元

管理人からひと言

1Mbps欲しくてずっと楽天です(´・ω・`)

関連記事

  1. 【サイト】「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット日本版」終了のお知らせ

  2. 【納税】LINE Pay、大阪市の税金支払いに対応 – 神奈川県に続き

  3. 【EC】福袋、半数近くがオンラインで購入 クリテオ調べ

  4. 【決済】PayPayの100億円還元、最終日は471万人がアプリ起

  5. キャッシュレス決済の先進県は? 1位千葉 2位茨城 3位東京

  6. 【医学】SNSを1日30分に制限するとメンタルヘルスが大幅に改善:研究結果

  7. YouTubeプレミアムって入る価値ある??

  8. 【社会】ファミマ、ドローンで日用品を配送 岡山で実証実験

  9. 【スマートスピーカー】テレビやエアコン、声で操作 Googleアシスタント搭載スピーカー「コエリモ」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP