【IT】NVIDIA、データセンター向け新GPU「A100」発表 AI性能はV100の20倍

1: ムヒタ ★ 2020/05/15(金) 10:59:27.54 ID:CAP_USER

 米NVIDIAは5月14日(現地時間)、新たなGPUアーキテクチャ「Ampere」ベースのデータセンター向けGPU「NVIDIA A100 GPU」(以下、「A100」)を発表した。現行の「Tesla V100」の約20倍の性能を実現したとしている(FP32演算時、V100が15.7TFLOPSのところA100は312TFLOPS)。
no title

A100は、科学計算、クラウドグラフィックス、データ分析用に構築された、540億を超えるトランジスタを搭載する7nmプロセッサ。40GBのメモリを搭載し、メモリ帯域幅は1.6TB/s。相互接続技術「NVLink」が第3世代になり、複数のA100を1つのGPUとして動作させることが可能だ。

8つのA100をNVLinkで統合した5PFLOPSのAI性能システム「DGX A100」も発表した。NVIDIAは昨年3月にMellanoxを買収しており、DGX A100に9基の200Gb/sのネットワークインタフェースを搭載した。価格は19万9000ドル(約2100万円)。

A100はAWS、Cisco Systems、Dell Technologies、富士通、Google Cloud、Microsoft Azure、Oracleなどが自社製品に採用するという。

NVIDIAは3月にサンノゼでGPU関連のイベント「GTC 2020」を開催する予定だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより、中止した。今回の発表は、ジェンセン・ファンCEOが自宅のキッチンからの基調講演で行った。

基調講演は9つのパートに分けてYouTubeで公開されている。以下はその中のA100関連のパートだ。
2020年05月15日 09時42分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/15/news061.html

3: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 11:21:42.81 ID:cJPONcA9
これを吉田製作所がテストするのか?

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:11:44.62 ID:LSFpCOHX
>>3
あいつプログラム組めないから無理

 

6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 11:44:57.28 ID:8LAxV412
よく分かんないけど、データセンターで必要なのはCPUじゃないの?なぜGPU

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:01:52.42 ID:OgTpaNpd
>>6
うん、バカは黙ってようね

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:00:45.81 ID:OgTpaNpd
もうGPUっていう呼び方が違和感しかないな
ディスプレイ用のポートついてない板とかもあるし

 

18: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:29:10.09 ID:LkgQY9y9

>>8
Teslaとかは深層学習と時々マイニングだからね。
もうFPUとかないんだから、外付けFPUとかの呼び方が良いのかもしれない。

あるいは、TPUはGoogleが抑えてるだろうから、モトローラやibmがmpuと言う名のcpuを出すことはないのだから、行列演算に特化しているということでmpuも良いかも知れない。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:59:50.29 ID:UEmVJOSm
>>18
Massive Processing UnitとかでMPUいいかも知れんな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:08:46.45 ID:9qsQcN2Y
昔日本が600億かけて作ったスパコン「地球シミュレータ」は
「NVIDIA A100 GPU」2枚分の性能

 

15: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:17:24.19 ID:NqhgeYLN
>>11
今となってはその2枚で実現できる性能のせいで,NECはアメリカに潰された。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:22:54.00 ID:LkgQY9y9
>>15
いや、単に日本の企業がどこも買わなかったからHPCやめただけで、そんなにNEC守りたかったら、なんでお前格安スパコン三千万円買ってやらなかったんだ?

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:15:01.42 ID:NqhgeYLN
まさかAIの時代になって微積分と行列の知識が役に立つとは思わなかったよなあ。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:26:29.75 ID:n8JybfHK
>>14
そこら辺はAIなくとも物理の必須知識じゃね?
機械を設計しようと思ったら、少なくとも初等力学は基礎中の基礎として避けられないし

 

51: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 02:36:38.56 ID:uwsv7lHl
>>14
AIは単なる知識の集積
数学的要素などないし意味ないよ
例えば人間の脳と対等の機能を持たないAI(もどき)に価値はありません

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:46:17.13 ID:vf8q3IL+
お値段も云十倍

 

22: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 12:56:38.40 ID:FmZGipue
価格は2100万円
価格は2100万円
GPUボリすぎなんで、CPUメーカーとマザーボードメーカーで
GPU類似のいくらでもつなげて乗せられる浮動小数点チップを開発してほしい
CUDAに対応とかしなくてもネイティブでCのコンパイルも出来てほしい

 

25: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 13:39:39.97 ID:9xA6r8Xs
いい加減スパコンに多額の税金使うのやめろよ
十分実績のある民生品の技術を使って採算のされないCPU作るくらいしか出来ないし、
どうせNVIDIAのマネしかできないだろうから

 

40: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 20:43:55.33 ID:v2uhA10N
80年代後半から、ジャブジャブ税金使ってなんら成果だしてないでしょ
AIなんかも、けっこう税金使ったでしょ。でも、なぁぁぁぁんにも残ってない
スパコンも、なぁぁぁぁんにも残ってない
なぁぁぁぁんの産業も育ってない。これが日本のIT公共事業

 

41: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 21:05:41.76 ID:/rwyS6w5
AMD終わった

 

49: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 00:41:50.13 ID:bYYdvk87
>>41
新しいNVIDIA DGXはインテルXeon切ってAMD EPYCに鞍替えだぞ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 21:31:57.49 ID:PsjdQgMQ
実をいうと
データの種類にもよりますが
論文でもなんでも
誰でも閲覧できる時代だったりするわけだったのだって事言ったら
信じますか?

 

52: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 02:41:19.69 ID:uwsv7lHl
>>44
データに種類は無い
データは分類できるの単なる値
値は真偽が存在する
正しい値で無ければデータとして採用できません

 

70: 名刺は切らしておりまして 2020/05/19(火) 05:51:28.00 ID:wpxfK1Gv
Intelも必死こいて単体GPU開発してる理由はこれだからな

引用元

管理人からひと言

田舎に家がたつ

 

関連記事

  1. パソコンもSDカードもテレビも技術革新でどんどん安くなってるだろ。値段だけでなく開発費も

  2. amazonでウエスタンデジタルの3TBのハードディスクを購入した訳だが

  3. 【半導体】消費電力50分の1 次世代メモリー「MRAM」普及へ

  4. 【製品】「SSD」と「HDD」はどちらが故障しやすいのか?

  5. 【キーボード】PFU、HHKB生誕25周年記念の「雪」。別売りの無刻印キートップで純白に

  6. 【製品】AMD、第2世代「Ryzen」モバイルプロセッサを発表–12nmプロセス採用

  7. 【製品】ThinkPad仕様単体キーボード、7年ぶり世代交代。BT+独自無線の2台接続

  8. SSDいくらなんでも安くなりすぎやろwywywywywy

  9. 【CPU】Intelが「第3世代Xeonスケーラブルプロセッサ(Ice Lake)」を発表 最大40…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP