1: 田杉山脈 ★ 2020/01/16(木) 15:20:41.05 ID:CAP_USER
米Microsoftは1月15日(現地時間)、新しい「Microsoft Edge」を正式リリースした。同社は2018年12月、「Microsoft Edge」を「Google Chrome」などと同じ「Chromium」ベースで再構築する計画を発表。翌年4月に最初のプレビュー版をリリースして以降、半年以上にわたりテストを続けていた。
新しい「Microsoft Edge」のバージョンは“79.0.309.65”で、「Google Chrome 79」相当の機能を持つ。加えて、ユーザー側でカスタマイズ可能な新規タブページや、基本・バランス・厳重の3レベルを切り替えられるトラッキング防止、PDFへのインク注釈といった独自機能も搭載。公式ストアの拡張機能だけでなく、“Chrome ウェブストア”の拡張機能を利用することも可能だ。
また、企業向けの機能も充実。“Azure Active Directory(ADD)”によるアクセス管理や、古いページを「Internet Explorer」エンジンで閲覧できる“IE モード”、組織のイントラネット上のファイル・人・設備予約なども検索できる“Microsoft Search”などが標準で組み込まれている。
安定版「Microsoft Edge 79」は日本語を含む90以上の言語をサポートしており、WindowsおよびMacで利用可能。入手方法は“www.microsoft.com/edge”から手動でダウンロード・インストールする方法と、“Windows Update”から自動でインストールされるのを待つ方法の2つが用意されている。プレビュー版「Edge」(Beta、Dev、Canary)は同一環境で安定版(Stable)と共存可能な仕様になっているため、あらかじめアンインストールしておく必要はない。また、モバイル版「Edge」(iOS/Android)は自動更新されるため、ユーザー側での対処は不要だ。
新しい「Edge」をセットアップすると、古い「Edge」からお気に入りやパスワードが自動で引き継がれ、[スタート]メニューやタスクバーのピン留めなどがすべて新しい「Edge」へ置き換えられる。アプリケーションアイコンが新しくなっているはずだ。既定のWebブラウザー設定は維持されるようだが、旧「Edge」の起動は新「Edge」にリダイレクトされるようになる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1229406.html
2: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:22:50.22 ID:AuvLXuam
15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:52:32.09 ID:CEw1A5J3
>>2
Chromeの拡張機能がすべて使えるなら試す価値ありだけど
まだ使い難さだけのChromiumにしかなってない
3: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:23:29.78 ID:iP6olQS3
なんでメモリバカ食いするchromiumなんかベースにするん?
5: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:25:55.72 ID:gNgajNhY
>>3
googleが関連サイトでchrome以外表示がおかしくなるような細工をするから
69: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 09:24:35.08 ID:4pbo0Lxi
>>3
シェア争いでGoogleに完全敗北したからですよ
4: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:24:45.54 ID:NnoPBVlL
>「Microsoft Edge」のバージョンは“79.0.309.65
うちのバージョン 80.0.361.32なんだけど・・・
6: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:28:51.87 ID:ZNW6dIb3
ドロ版酷すぎて笑えない
UI改悪でお気に入りすら呼び出しにくくするし
アイコンダサすぎてひびるわ
10: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:33:07.04 ID:eM/2moBw
ブックマークは左に常駐して文字も小さくなったか?
12: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:41:48.26 ID:w/jzMm3H
MSは発達療育不良枠廃止したほうがいいな
香港のニュース見てて思ったよ
13: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:47:34.46 ID:5HvlSJ6N
クローム化したエッジに用はない
16: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:59:30.82 ID:U2R6mbSm
お試しで使ってみたけど、酷すぎて二度使う気がしない。
例え、改善されたにしても。
17: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:01:33.20 ID:gqjs2oR4
早速インスコしてみた。
何だよコレ、お気に入りが右側にピン止め出来ないじゃないか
IEの左から右に変わって不満では有ったが使えたけど、今度はどこに固定表示出来るんだ
それでいてお気に入りの管理の時だけ左表示ってクソだろ
18: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:03:27.15 ID:7IvUt8L5
じゃあ CHROMEでいいじゃんw
20: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:09:01.85 ID:Uu63eAYD
>>18
トラッキング防止機能は、閲覧略歴や足跡の自動消去があるから
edgeの方が高性能っすな
ただ、スマホのgoogleとデータ共有できないのが、難点
113: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 09:14:25.96 ID:7KVAVAJZ
>>20
トラッキングが恐れるような場所に行くならTor使うわ
19: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:06:26.38 ID:Uu63eAYD
うーん
早速、変わったedgeで2NNにアクセスしてみたら
「windowsドライバが破損しています~ほにゃらら」のフィッシング詐欺が起動したぜ?
大丈夫かよマイコーソフト
21: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:10:32.63 ID:gqjs2oR4
結局さらに使い難くなった。
まあ誰かが拡張機能で固定表示出来るようにしてくれるかもしれないけど、
最初からそんな機能を付けるのは常識だろう。
22: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:13:13.74 ID:16GMd3xc
仕事では、役所からみでIEしか対応してないシステムを使わざるを得ないので
嬉しい。
IEって未だに、タブを10個くらい開くと暴走するんよね
23: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:14:23.24 ID:DaOmT32j
古いの残しておける?
25: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:18:44.28 ID:gqjs2oR4
>>23
置き換わっちゃう
これならchromeで良いんじゃないかなと思う
34: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:20:43.00 ID:ZlROZiXF
>>23
あらかじめレジストリを書き換えておけば残しておけるはず
やり方は確かスラドに載ってる
55: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 20:54:47.83 ID:2RA1efJP
>>23
ベータ版とかDev版にすれば嫌でも併存になる
Edge インサイダー とかで検索だ
24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:18:22.35 ID:loiC888g
なんでわざわざ重くするんだよ
26: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:20:29.95 ID:jKU6JFi3
ggrのメモリ食いがいやで逃げてきたのに本体ごと食われちゃったか
まぁキツネでいいけど
27: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:25:46.67 ID:gqjs2oR4
アンインストールしたら、元のedgeに戻った。
プログラムフォルダ見てないけど、アイコンとかリンク先だけ変わって
古いのもそのままで、併存してるかもしれない
28: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:29:38.02 ID:1h3Uxmxt
EdgeはWindowsタブレットでは神、というか唯一まともだった記憶があるが、
新Edgeはどうなんだろ?
Edgeの需要ってその辺じゃないか?
29: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:30:15.45 ID:cX2scTZr
アドブロックはあるの
30: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 16:40:07.69 ID:loiC888g
8.1のパソコンに入れてみたけど
ほぼChromeだからわざわざ使う意味ないかも
アドブロックはストアにいくつか登録されてる
31: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:04:18.59 ID:hj+Vc3Bx
> 【IT】新しい「Microsoft Edge」がプレビューを卒業 ~Windows/Mac向け正式版のダウンロード提供が開始
現在、Firefox、vivaldi、Palemoon..の組み合わせで使ってるので
他の 、IE、Edge、GoogleChromeはどうでも良い。
65: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 08:30:39.24 ID:aiRgg9kS
32: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:16:59.32 ID:g0qrLi8s
アイコンの表示が一部しかできない
33: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:18:10.11 ID:ZlROZiXF
35: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:32:55.23 ID:HDm9Dvef
36: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:33:37.12 ID:ZlROZiXF
ためらいつーか実に日本的w
37: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:34:36.16 ID:lg501yIk
ChromeとSafariの二強時代か
38: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:37:20.11 ID:ZlROZiXF
42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 18:54:13.95 ID:vr6jnJxl
>>38
EdgeにIEモードがあるからフェードアウトしそうな予感
39: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:45:47.62 ID:/jQkxdvy
PDFがバグるのなんとかしろ
40: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 17:51:24.06 ID:U5KGpOco
入れてみたけど、英語版だなw
大勢に影響はないけど。
43: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 19:01:42.11 ID:ywTrVbHx
41: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 18:27:07.73 ID:CgNRmhXV
Microsoft Edgeポータブル版は?
44: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 19:10:23.33 ID:vr6jnJxl
45: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 19:39:38.87 ID:i9NbTJPs
手動で入れるようなやつはこの程度の英語くらい読めるだろ
47: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 19:48:31.52 ID:ZlROZiXF
48: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 19:50:16.33 ID:M2Qrng5D
>>45
英語ならね
ポーランド語とかチェコ語とか分からんw
54: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 20:48:08.82 ID:i9NbTJPs
46: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 19:48:17.32 ID:ZlROZiXF
>>46
自分は運良く日本語だったが、英語ならともかく中国語とかだとw
49: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 19:55:23.29 ID:clxdsiyn
正規版がテスト版だからな。
50: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 20:02:37.06 ID:MunCCi0O
おっ、実に17年ぶりのMac向けリリースだな
ちょっと試してみるか
51: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 20:07:42.45 ID:PrqTiKmB
何で ブ ラ ウ ザ と書かないのか
この記者アホなのか??
52: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 20:23:04.83 ID:53oUIvs+
結局有用アドオンの過多で決めるからそこがクリアされないといくら高速化しようがEdgeに移る理由がない
56: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 21:11:17.67 ID:WeFLFXPR
覚悟はしていたけど、YouTubeがVP9になって、
古いGPUだとハードウェアアクセラレーションが効かなくなる
案外パソコンの買い替えが進むかもな
57: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 22:07:29.59 ID:zjTy7K44
日本語でない場合は言語設定を日本語にすればOK
58: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 22:25:05.87 ID:d+XEpmur
Amazon musicが再生できないんだけど
59: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 22:37:09.34 ID:G+Ymt0jE
IE12まだかよ?
60: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 23:23:43.27 ID:V/e+Gdki
IEで問題ないから
61: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 00:25:53.63 ID:MmPYnqBW
62: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 00:30:58.98 ID:9PIWHS6I
たまにEdgeが勝手に立ち上がるんだけど、いつも瞬殺している
67: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 09:19:38.08 ID:BY826k/R
>>62
俺のB5ノートもそうなんだよ。あまり気にしていないから直ぐに×マークを押す。
常時使うのはチョロメでヨウツベから動画落とす時だけ火狐。
63: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 01:53:28.14 ID:EHYWlRcS
Operaでいいや
64: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 02:28:39.39 ID:mabELW1I
マイクロソフト謹製ブラウザがChromiumベースになる時代か…
66: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 08:55:12.90 ID:sEbwBlaD
EdgeでもChromeの拡張機能を使えるようにしてほしい。
カスタム化しないとどのブラウザも使いにくいですよ。
今のEdgeはダウンロードしたままで使うしかない状態。
68: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 09:20:04.80 ID:zzC/5XxL
マイクロソフト製品なんてただでもいらないw
70: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 09:53:23.95 ID:+beu1SJh
クロームのやつね
72: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 14:13:44.05 ID:DfqI5qpg
タブレット向けに色気出しては見たものの中途半端なUIで誰も使わないままバージョンだけを重ねていく
正直IEのほうがまだ使いやすいわ
73: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 15:40:03.38 ID:Mo5/YJkl
Edgeって、どういう場面で使うの?
普段はfirefox使っていて、IEでないとダメなものがあるから
そういうところはIE使っているけど
Edgeの出番が無いのですが(´・ω・`)
78: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 21:43:41.45 ID:ayD0l4CJ
>>73
IE11に見切りをつけた会社や学校が使う
81: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 09:55:12.29 ID:E2CBoL1I
>>73
IEでもFFでもダメな場合がある
具体的には覚えてないが、同じくIEとFF使っていて
HTML5のWebAPIの機能を使ったページで見れない、挙動がおかしい、となったことがある
旧edgeでもダメだったな
103: 名刺は切らしておりまして 2020/02/02(日) 19:50:28.35 ID:9HRbwGn9
>>73
PCにWin10を入れて
google chromeダウンロードするために仕方なくひらいて
あとは使わない
106: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 23:31:31.15 ID:PRA3XNN7
>>103
クロームより全然サクサクしてるからedgeで良くね?
74: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 15:48:56.00 ID:Ie0n/i1y
デフォルト狐で
個人的にはカネが絡むところはedgeにしてた
(信用というより切り分けのため)
あと、メモリも気持ち少なめだし
どうしても不具合ある時ようにchromeもときどき
でもこれからは微妙だな
75: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 15:49:25.39 ID:9ebyJVlM
iPhoneと同期できない
「PCに送信できませんでした」と出る
本当に使いにくい
マイクロソフトのソフトウェアってなんでこんなに使いにくいんだろう・・・
79: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 23:23:54.23 ID:ea2L06Or
76: 名刺は切らしておりまして 2020/01/17(金) 20:45:27.33 ID:sEbwBlaD
Edgeが好みでない人にはBingブラウザというアプリもある。
毎日変わるBingのきれいな背景を楽しみながら検索ができてコルタナ君で音声検索もできる優れものですよ。
80: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 05:44:51.26 ID:MUKJMyEr
センスのかけらもないアホMS信者さん落ち着いて下さい
82: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 10:00:11.22 ID:E2CBoL1I
日本ではまだWindowsUpdateでは降ってこないんだな
84: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 15:41:44.59 ID:iaFx5SzY
e-tax非対応の記事見て、ホント無能役人いつまで古いブラウザしか対応しないとかふざけた事やってんだよ、と思ったわ
>>82
海外でも手動やろ
83: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 12:10:22.19 ID:m++UzyBK
IEのサポートを切ると、早く正式に言えよと
このせいでIE動かないスマホで対応できない旧システムが温存されてる
85: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 15:55:51.47 ID:yhOzvlkJ
>>83
一応、「最長で2025年10月までサポート」になっているので
まあMSの気分次第で、2025年10月までになるかそれとも今日一杯になるか、も決められるんだがw
86: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 15:58:41.54 ID:AgF6S1bb
>>85
ただ、LTSCにはedgeは含まれずにieしかないからどうなるんでしょうね。
LTSCは機能追加はしないし、10年サポートなんで。
87: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 16:00:54.59 ID:yhOzvlkJ
>>86
あ、LTSCってのがあった
それなら、IE11は2025年までサポート続くだろうな(セキュリティのみ。機能のバージョンアップは無しで)
88: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 19:24:04.96 ID:hxbwR/Sl
IEはnull以上に人類に迷惑かけたよね(´・ω・`)
90: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 19:48:06.83 ID:AgF6S1bb
89: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 19:40:51.67 ID:lX3seTQ7
Edgeよりマシだとは思う
91: 名刺は切らしておりまして 2020/01/18(土) 20:40:36.49 ID:TgIuR1l3
試しにベータを入れてみたけど
かなり快適に動くな
いままでgmailに(嫌がらせかと思うほど)すごく時間かかってたけど
圧倒的に速くなった
当分は共存させて様子見るわ
92: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 03:46:05.90 ID:DMK8iKo/
英語版をインストールしてしまったので、もとに戻した。お気に入りFavariteもでてこないし
93: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 04:10:54.48 ID:J8Llou0y
マイクロソフトは身のほどを知って作るのやめろよ
がらくた製造機の無駄なあがき
みぐるしいよ
95: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 08:45:33.20 ID:qQDnEcfG
30くらいタブを開いたけどサクサクで動作も安定してる
かゆいところにいろいろ手が届いてないがまぁ仕方ないか
しばらくは併存させて様子見
96: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 17:01:26.17 ID:xN2fy3hk
使ってみた
DMMのブラウザゲーが速くなった
あと当たり前だけどChromeじゃないと見れないサイトも見れるようになった
もうこれでいいわ
97: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 18:05:26.34 ID:gBYoh9u1
Chromeじゃないと見られないサイトなんてあるのか
FirefoxVivaldiOperaSafariもお断りのサイトって
98: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 22:09:43.23 ID:e8fZK1N8
>>97
VivaidiもoperaもChromeクローンじゃないか
99: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 22:59:58.76 ID:0n2/4vD1
ActiveX慢性!
101: 名刺は切らしておりまして 2020/02/01(土) 17:57:50.17 ID:rvrBooDP
>“Chrome ウェブストア”の拡張機能を利用することも可能だ。
神アップデートキター!
102: 名刺は切らしておりまして 2020/02/02(日) 14:22:37.24 ID:LfAGoGKc
使いにくい
以上
105: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 03:56:44.95 ID:fuZZnv2N
なにが最悪ってEdgeにIEモードなる機能を今になって搭載したことだ
いい加減IE対応したくないんだよもう
どれだけ無駄な作業が発生するか
107: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 23:46:52.97 ID:zUoskvK1
chromeはなんであんなに鬼のようにディスクアクセスするんだろう
108: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 23:47:46.97 ID:UeRKvgHM
Windows10インストールして最初にする事はedgeを動かなくすることだったな
110: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 08:45:17.22 ID:ML+x/LT7
111: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 08:48:58.09 ID:J/xP7H7z
>>108
嫌なら起動しなければいいだけの話じゃないか?
109: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 00:39:38.96 ID:y3PL89Ju
宗教的理由でChrome使えないけど、Edgeならいいか
112: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 09:02:58.27 ID:wtniDWoq
使ってみたけど、
お気に入り右固定も出来ないし使いにくい
11: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 15:36:47.44 ID:dtMhYbZd
そんなことよりみんな、IE使うのやめてください
まぁどうでもいいからIEを廃止しろ

この記事へのコメントはありません。