1: 田杉山脈 ★ 2019/12/18(水) 18:11:10.70 ID:CAP_USER
デル株式会社は、第2世代Ryzen Mobileプロセッサを搭載した14型ノートPC「Inspiron 14 5000(5485/AMD)」を17日より発売した。
Inspiron 14 5000(5485/AMD)は、GPUにRadeon RX Vegaシリーズを内蔵するRyzen Mobileプロセッサを搭載したノートPC。Windows Hello対応の指紋認証センサーや、USB Power DeliveryおよびDisplayPort Alt Modeに対応したUSB Type-Cポートを備える。
ベースモデルのおもな仕様は、Ryzen 5 3500U(4コア/2.1GHz、RX Vega 8)、8GBメモリ、256GB NVMe M.2 SSD、14型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢液晶、Windows 10 Homeなどを搭載。税別標準価格は79,980円だが、18日現在54,980円で販売されている。
インターフェイスは、USB 3.0×2(うち1基Type-C)、USB 2.0、Gigabit Ethernet、IEEE 802.11ax対応無線LAN、HDMI、1.4a、720p解像度Webカメラ、SDカードスロットなどを備える。
本体サイズは324.3×232×19.1~20.1mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.51kg。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1225219.html
3: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 18:24:40.87 ID:OCard6LU
スペック高いね。ちょっと買ってくる。
4: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 18:40:20.11 ID:acVxNP72
ドンキのモニターにつなぐのにちょうどイイね
5: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 18:45:52.38 ID:i9/Z2TCH
4スレッドじゃなくて4コアだと、ノートpc用のi3より高性能だけど、モバイルならやはり2コア4スレッドの方が消費電力少ないんじゃね?
6: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:00:10.10 ID:jMEYNcqp
ベースモデルのおもな仕様は、Ryzen 5 3500U(4コア/2.1GHz、RX Vega 8)、8GBメモリ、256GB NVMe M.2 SSD、
14型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢液晶、Windows 10 Homeなどを搭載。
税別標準価格は79,980円だが、18日現在54,980円で販売
_ノ乙(、ン、)ノ もう一声!ってシビア?
7: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:09:51.41 ID:R3qH+u6G
>もう一声!
5%OFFクーポンコード
2019XMAS5
適用で52,231円!
8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:11:45.79 ID:wM6eDjuE
Windows 10 Homeはというのが何とも
55: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:27:42.53 ID:b+SMp/HL
>>8
どゆこと?
66: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 01:00:08.25 ID:TI3ShKCO
>>55
アップデート自動強制されるこんなカスOS使いたくない。
87: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 22:59:15.04 ID:lTWgTQuB
>>8
カスタム購入でプロにするか、購入してからも簡単にプロにアップグレードできるじゃんか
9: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:15:31.24 ID:VKMyIfOk
老眼なんで14型じゃ文字が小さくて読めない
10: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:15:38.81 ID:+yrGWv8v
最近のはこんな安いのでもax対応してるんだ
11: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:19:02.53 ID:wF2a1iXJ
あれよ、os無しにしてlinux入れるのユーザーやって初期不良あれば期限内に申請して交換とかで値段一万円にできんの?
12: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:21:52.14 ID:ldhH2e1K
>>11
新しいハードで値下げする意味など無い
13: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:23:46.06 ID:wDyyeqEZ
14: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:27:21.97 ID:vn5xfJa6
>>13
税込表示を出さないよね
内税方式だったのにクソ政府のせいでさ
30: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:23:17.50 ID:kOvjVa8Y
>>13
食べ物とかで内食と持ち帰りとかで税金変わるから
他のも外税表示になったとか?
15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:28:57.86 ID:2MlRvepR
安いから企業向けにいいかもな。営業用とか
17: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:33:26.69 ID:wF2a1iXJ
>>15
富士通のlitebookがドスパラとかでリプレイスbyIBM3万円台であるよ、core i 5で
16: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:31:41.46 ID:it3cZJM9
18: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:38:59.88 ID:5hynMayl
以下、俺の自作PCよりかなり劣るぜ!と言う奴等登場
19: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:40:53.95 ID:OQ4RgbEs
これかなりお買い得感あるな。
ベゼルは狭いし、軽い。
ハイエンドのXPSとの大きな差が解像度しかなくなってるんだな。
20: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:41:33.82 ID:IS8AcJQr
>ベースモデルのおもな仕様は、Ryzen 5 3500U(4コア/2.1GHz、RX Vega 8)、8GBメモリ、256GB NVMe M.2 SSD、14型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢液晶、Windows 10 Homeなどを搭載。税別標準価格は79,980円だが、18日現在54,980円で販売されている。
レノボの方が安い、解散
レノボなら還元もつく、まあ中国嫌いな奴はこれ買っとけばいいんじゃね?そんなプライドあるならパナでも買えやと思うが
21: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:47:11.34 ID:PCVf9w8K
8c・7cが出たのでモバイルryzenなんてゴミだろもう
22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:49:22.00 ID:v1UxmBcU
いらねえええ
23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 19:58:02.27 ID:zp2+asnm
レノボE595 1TBHDD メモリ8GB1枚 支払い総額41690円
15インチ 6000円で512GBのSSD購入済み
5万円足らず
24: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:07:29.52 ID:OkdlyCRk
この前のボストロとどっちが性能上なん?
25: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:07:43.58 ID:NBcIgYpx
デルのノーと使ってるけど、シャットダウンしても完全に電源が落ちない。
ランプがついたままで、電源ランプを長押ししないと消えない。
欠陥機を作りやがって!
38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:13:48.73 ID:P9ZQd0e2
>>25
コンピュータの電源を切る準備ができました
86: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 19:34:51.73 ID:babMMIQF
>>25
win10の完全シャットダウンと勘違いはないかな
26: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:09:22.33 ID:zcIO6/7w
DELLは重いから無理
27: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:14:49.58 ID:T4o6dGus
Ryzenモバイルはzen2の第3世代待った方が良さそう
56: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:28:32.28 ID:b+SMp/HL
>>27
なんで??
88: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 23:01:29.10 ID:lTWgTQuB
>>56
zen+は性能よくない
zen2のAPU出るまで待った方がいい
28: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:18:05.03 ID:Z2kClVZg
Ryan Mooreに見えたオレは病気だ
32: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:38:32.85 ID:sEKj5XOo
これzen2??じゃないよね?
33: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:41:29.29 ID:kDAGUqyw
デルはすぐ壊れるイメージ
箱開けてHDDとか見たら安物使ってたし
35: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:43:57.50 ID:K/lDi+8p
やっす でもHP派だからな ASUSでもいいけど
36: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:47:32.18 ID:KkMWNmHK
一年持てばいいんじゃない?熱くって焼き付きそうだな
37: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 20:56:00.43 ID:KXj7tV4u
チンコパッドのRyzen5proとは違うんです?
39: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:17:50.88 ID:vWM/AkDw
高いわ
インテルじゃないのに
41: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:28:47.30 ID:3Rhk30wa
レノボはペン付きだが
42: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:31:07.21 ID:pizum2Fg
レノボは品質的にダメ
DELLやHPは価格と品質のバランスが取れてるので丁度良い
45: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:33:25.04 ID:Bspys1tu
>>42
そのへんよりThinkPadの方が品質良いだろ
46: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:36:17.40 ID:pizum2Fg
>>45
試しにノートpcこ画面開けたり閉じたり繰り返してみ?
レノボのpcはドライバ腐ってるからすぐ起動しなくやるw
89: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 23:02:53.36 ID:lTWgTQuB
>>42
x1 carbon 使ってるがすこぶる調子いいが。
トラックポイントなしでは生きていけない
43: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:31:41.44 ID:H8cRDO87
Intel CPUのセキュリティリスク、2年たったのに直らないね。
44: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:32:53.95 ID:Ep7yVJOW
安いわね
47: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:40:25.85 ID:EtHmdwNM
大きいんだよね
11型が出ないかな
48: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 21:55:47.85 ID:6KARSHQt
インテルじゃない方で
いい時代やで
49: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:03:43.07 ID:dtjUrbyE
なんで軽くできないのー?せめて1kgちょうどにしてくれないと
持ち運びづらい。
50: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:03:52.96 ID:N351m3pO
DELLはスパムウェア仕込んでそうで嫌だ
51: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:10:21.52 ID:qcabT/Yi
昔DELLのサポートは中国人で日本語伝わりにくかったけど、今はどうなんかね
52: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:16:19.07 ID:rs7CXw3W
英語キーボード仕様にならんかな
54: 【東電 71.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (ジパング) 2019/12/18(水) 22:18:44.42 ID:pYDpSG2D
>>52
Λ,,,Λ
( ・ω・)英語キーボードはとっさの時に戸惑うわ
Λ,,,Λ
( ・ω・)文字記号の位置やらShiftの使い方が違うので
Λ,,,Λ
( ・ω・)アルファベットだけの入力なら一切無問題だが
53: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:17:10.60 ID:894KiNkQ
ノート買ってWindowsなど一度も起動したことも無い。USBなどにLinux入れて動作
確認して使えればそのままLinuxをインストール。ドンキPC&タブレットもタッチ
スクリーン以外は問題なし。
57: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:35:10.34 ID:33dehAKi
Dellgってディスプレイ見にくくないか?
58: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:39:13.01 ID:o4E3sYXH
デルのノートPCはキーボードが駄目
バックスペースとかものすごく小さい
あり得ない
60: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 22:47:11.05 ID:76dq2BUv
消費電力がデカいのと、ゲームではインテルに劣る
そこに目をつぶれば良いノート
73: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 07:36:48.00 ID:/L7Ciko7
>>60
こいつはノート用GPU統合CPUだぞ
ゲームにはインテルもAMDもショボショボで大差ないがAMDの方がちょっとマシ
61: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 23:22:24.98 ID:JurPIXhf
当然IPS液晶だよね?
68: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 02:11:08.40 ID:U9EynzLn
税込み6万超えるやん
スレ立てるほどのお得感はないなあ
76: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 07:59:57.04 ID:ALgTKcOw
>>68
スペックと価格同じくらいの教えて!
デル嫌いやねん。
83: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 12:55:56.23 ID:0KDpB3vO
>>68
5%オフキャンペーンで税別52231円だから超えないのでは
69: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 02:56:05.13 ID:V7o+xEie
14インチはいろんな11.6インチで欲しい
70: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 02:56:46.13 ID:8TvmiQfs
せめて8コア、いや6コア12スレッドのだしてよ。
グラボもヌヴィディアの載せてさ。
それで10万くらいならなぁ。。
71: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 04:23:45.27 ID:fSbEJpqX
お前らの評価が高いからこれ買うわ
10年くらいはこれで十分なんだろ?
80: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 11:16:24.30 ID:2JGv9MU0
>>71
ゲームやるんなら据え置き替えだし
ノートとしての性能だけなら5年前の中古でも十分だし
OSとしてならどうせマイクロソフトは4~5年おきに新しいの出すから10年は持たないし・・・(OS導入は別)
84: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 14:25:59.36 ID:Sf5cudO0
>>71
そんなに長く考えるなら、次にしなさい
これはZen 2コアではない
72: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 04:35:58.35 ID:YLvLRh4K
Ryzen 5 3500Uってこの石は今年1月に発売されたZen2コアじゃない12nmだな
別に新製品でも何でもないから待てるなら4000番台が出るまで待機
74: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 07:44:23.43 ID:YGRbd0P+
6年ぶり買い替えでryzen thinkpad買ったわ
つぎの買い替えのときにはまた勢力変わってるかな
77: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 08:17:13.12 ID:SASkGDdd
ASUS好きだからRyzen搭載ASUSノート出たら結構欲しいかも。
78: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 08:21:55.77 ID:dFD8VL4b
買わないくせにケチ付けるやつ多いな
81: 名刺は切らしておりまして 2019/12/19(木) 12:11:20.85 ID:lDT27Erl
中華pcは質が悪いし国産は価格性能比が悪い
消去法でDELLやHP辺りがお勧め
62: 名刺は切らしておりまして 2019/12/18(水) 23:57:00.41 ID:xEabbEp9
DELLってロゴさえ無ければ買いたいんだがなぁ
めっちゃ安い
この記事へのコメントはありません。