【PC】東プレ、Mac向けのテンキーレスキーボード

1: 田杉山脈 ★ 2019/12/02(月) 18:53:37.11 ID:CAP_USER

東プレ株式会社は、Mac向けのテンキーレスキーボード「REALFORCE for Mac TKL」8機種を12月12日に発売する。価格はすべてオープンプライス。

ラインナップは、英語配列/日本語配列、荷重30g静音/変荷重、スパーホワイト+シルバー/ブラック+シルバーの組み合わせ違いとなっている。

日本語配列モデルには、Boot Camp時のWindowsに好適な半角/全角 漢字キーをWindows向けと同じ左上に配置。Fn+Endキーで切り替えられるWin Mode機能により、変換/無変換キーのキーコードをハードウェアで切り替えられる。

また、F1やF2などのファンクションキー機能と、画面の明るさ/音量/メディア操作などを切り替える機能を搭載する。

荷重30g静音モデルには、キーの反応位置を1.5mm、2.2mm、3mmの3段階に切り替えられるActuation Point Changer(APC)機能を搭載。また、2mm厚と3mm厚のキースペーサー2種類を同梱し、ストロークの深さを4mmから2mmまたは1mmまで浅くでき、APCと組み合わせてさらに素早い入力を実現する。

そのほかはREALFORCEシリーズの特徴に準じ、静電容量無接点方式のスイッチ、キートップの文字が消えにくいPBT素材の採用、Nキーロールオーバーの対応、ステップスカルプチャー構造、キーの入れ替えなどが設定できるユーティリティの提供などが特徴。

インターフェイスはUSBで、ケーブル長は1.7m。本体サイズは369×142×30mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.1kg。
no title

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1221872.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 18:55:24.77 ID:fR2oJ8fI
アップルマークが無いと意味無い
レインボーの奴でも良いからつけとけ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:13:26.14 ID:HaziP6CQ
>>2
LGBT専用キーボードか……

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 18:56:32.18 ID:9nAxLMrH
断熱材の会社?

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:26:54.25 ID:TPtSBc+Y

>>4
風呂の蓋とか風呂スノコの会社とは関係ない違う会社
風呂の蓋の方は旧東洋プレミックス、こっちは旧東京プレス

東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/

 

43: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 22:11:08.69 ID:rhpsezra
>>26
親切にどうも
冷凍車の後ろに書いてあるよね 東プレ

 

58: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 10:09:32.67 ID:skDTSMJ3
>>43
冷凍車の東プレとこのキーボードは同じ。メインは日産、ホンダ、トヨタグループ、スズキなんかの車のボディ製造だけど

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:14:28.37 ID:MiNckcK2
>>1
わざわざテンキーレスにする必要が見当たらないレイアウト

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:15:16.20 ID:iwq1NEl/
いくらなの?
MBPの2013から2018に変えてから1年経つけどキーボードが糞過ぎてまったく慣れる気配がない
いまだにミスタッチが頻発するから買い替えようか迷ってるところだった

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:15:24.23 ID:W+T+cXLX
テンキー無いとファミリーベーシックのキーボードみたいだな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:21:51.09 ID:AL/J4VD2
今はもう自作キーボードの時代だよ
リアフォもHHKBも廃れて行くだけ

 

62: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 18:59:57.45 ID:+KQ6SpAD
>>10
静電容量式の自作あるの?無いならゴミの話題出すな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:38:08.28 ID:r+6ymJTR
お高いんでしょう?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:45:15.95 ID:zQRyzh3J
また3万とかなんでしょ?
今時、有線接続でBluetoothで切り替えられず、
タッチIDでロック解除もできないキーボードなんか買う奴いねーよ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:46:22.54 ID:N3VDBR3J

今だに無線じゃないってどういうつもり?

もはや真面目に売る気ね―だろ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:48:11.91 ID:QtSkIPI/
テンキーレスはいいんだけど、この形じゃねーだろ感。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:58:25.61 ID:8vrNY70z
右側の部分いらない。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:16:36.27 ID:9I4bVURV
テレンスリーのキーボード?

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:17:03.22 ID:zpQtZ695
G4とか箱型MacProの頃のキーボードの打鍵感て、何軸と同等?
いろんな人に聞いてみるけどまだ回答が得られない

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 08:53:22.21 ID:ccxpZBTq
>>21
メンブレンラバードームだからメカニカルで相当する軸はない
アレは大型キーが引っかかるヒドい造りの見た目だけのゴミだぞ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:20:43.23 ID:QYY+Nqxv
東プレは2つ持ってる
両方とも2万くらいはするけど
長持ちで既に15年くらい使ってる
時々キートップを専用器具で引っこ抜いて綺麗に歯ブラシ等で掃除
鉄板が入ってるので重いし、静音タイプでないと若干かちゃかちゃするけどね

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:22:12.87 ID:QYY+Nqxv
もちろんMacでも使ってる
キーバインドは例のKarabiner-Elementsを使ってたけど最近は標準のhidutilでやってる
前者はadmin権限無いと詰むのよね
>>1見ると買いたくなるけどもう3つ目は要らないからやめとくわ
25: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:26:52.97 ID:043g31GL
尊師スタイルに使うには大きすぎ。0点。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:28:14.28 ID:eYn3Qi4F
新宿ヨドバシ本店のキーボード売り場にいくつかのモデルのREALFORCEの実機がある記憶
あそこ以上に置いてあるのは今の所みたことない
自分が知らないだけかもしらんけど

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:28:19.36 ID:GlfbSk28
Fnキーとかも要らん気が。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:38:54.87 ID:kLIdppfw
テンキー付のJIS配列なら買ったんだが

 

52: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 06:44:12.15 ID:QKQSSXup
>>31
jis配列、テンキー付きは去年発売されてるだろ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:43:11.38 ID:vFCICwt6

>>1
>インターフェイスはUSBで、

http://www.realforce.co.jp/products/R2TLSA-JP3M-WH/index.html

USB I/F接続

USB Type Aプラグ
高速な1000Hzポーリングレート対応

USB-Aかよw

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:49:42.52 ID:cYiYacU5
えっ? マックってUSB端子ないの?

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:51:42.04 ID:klzqWreR
多分、今はUSB-Cしかないことをご存じないようでw

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 21:04:45.56 ID:OKi2zjjK
ちょw
既に2年ほど前のモデルからTB3しかポートないんだが挿せないキーボードをMac向けとか草www

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 21:10:25.04 ID:MZQXC8J6
大きさからしてデスクトップ向けだろ?
iMacもMac miniもまだタイプA付いてるよ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 21:17:36.94 ID:Jb5R2BZv
今日はいいテンキーですね

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 21:39:12.69 ID:zED1+tav
>>1
デザインがひでー笑
98pcにでもついてきそう

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 21:57:36.76 ID:AhddWBHB
出るのが遅すぎた。

 

44: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 22:24:08.83 ID:wNg3mk9E
しかしRealforceは名器だよな~
あれ以上のキーボードを俺は知らない

 

45: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 22:32:01.36 ID:5ET48Ej4
ふむ…テンキー付きの従来型のままでいいや
REAL FORTHは最高だ

 

46: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/02(月) 22:40:49.09 ID:5q5rAyDc

 右側の制御キーを左に置いて、そこにはテンキーを持って来いよ。
そうした、マウスに干渉することなく、キーボードのホームポジションを体の中心に持ってこられるだろ。

もう、15年ぐらい言い続けてるわ www

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 23:54:16.08 ID:vH1sDDfU
これはこれで良い物なんだろうけどね
bluetoothでええやん

 

48: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 00:02:07.07 ID:O/DENTDp

第二世代リアルフォースは高いだけの糞。

とにかく使いにくい。
いらん機能つけて付加価値と嘯いてたいつかのガラパゴス家電メーカーみたいなことになってる。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 01:59:51.60 ID:urexppCM
流石にワイヤレス対応しないと時代遅れ

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 07:00:58.38 ID:aM6PZ0VT

現行Macっぽい色にしただけ、かと思ったら
最下段のキーが少し幅広になってるね。その分スペースは短い?

俺が持ってる奴は古い(最上段の上が広い)型だから今は違うか知れんが。

 

54: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 07:20:07.55 ID:oS5Hr62c
良い部品使ってるのは分かるんだけど・・・

 

56: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 09:27:06.57 ID:/zWzpqAE
>>1
勘違いしてるだろこの会社
このダサいデザインをmacユーザーが買うとでも思ってるのか

 

60: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 13:31:45.73 ID:grcVkkov
>>56
買うだろ

 

61: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 14:09:58.88 ID:aZ30L4lw
>>60
買わないなぁ
HHKの方がすっきりしてていい

 

57: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 09:37:33.31 ID:4hDmV6Bi
マカーがこんなダサいの使うかね
まだ何年か前のデザインの方が味があっていい

 

59: 名刺は切らしておりまして 2019/12/03(火) 10:31:28.93 ID:AwIgtNNX
>>1
Apple純正以上の何かがあるようには見えないし、
それなら買わない人の方が多いと思う

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:07:48.11 ID:WT2q6LHA
東プレはいいぞ

引用元

管理人からひと言

10年前に出してほしかった

 

 

関連記事

  1. 【iOS 15】「Apple Wallet」にワクチン接種証明を保存可能に–「iOS 1…

  2. 【時計】アップルが世界で最も成功した「時計メーカー」に──ライヴァルとなった高級ブランドに秘策はある…

  3. 【アプリ】Apple App Store、Q3売上がGoogle Playを93%上回る

  4. 【スマホ】iPhone 13 Pro発表。120Hz画面と3眼カメラ搭載

  5. iPhoneフォトコンTOP10発表。これで満足出来なきゃもう一眼買うしか・・・・

  6. 【PC】iMacのアップデートが少し悲しい理由

  7. 【IT】話題の“Appleの布”は入荷3カ月待ち 1枚1980円、メルカリでは1万円超で取引も

  8. 【コロナ】Apple、22年2月にオフィス部門が出社再開 米報道

  9. 【IT】S・ジョブズ氏没後10年–アップルのホームページに追悼映像

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方
  2. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP