【スマホ】Motorola、縦2つ折りのAndroidスマホ「Razr 2019」

1: 田杉山脈 ★ 2019/11/14(木) 17:11:11.71 ID:CAP_USER

Motorolaが、縦2つ折りスマートフォン「Motorola Razr 2019」を発表した。米ロサンゼルスで発表会の発表会と、ほぼ時を同じくして北京のレノボ拠点でも特別にお披露目が行なわれた。日本での発売などはまだ未定だが、米国、ヨーロッパでは12月に、その他の地域では2020年1月に発売が予定されている。価格は米国で1,499ドル。

気になる重さは205g。36時間使えるというバッテリは、付属の充電器の仕様を見る限り12V/2.25Aまでの対応なので、充電の上限は27Wと思われる。PD対応かどうかは確認を依頼中。

すでに世に出ているHuaweiの「Mate X」やSamsungの「Galaxy Fold」などが横開きであるのに対して、6.2型のメインディスプレイが縦2つ折りで、折りたたみ時にはほぼ正方形になる。開いたときのアスペクト比は21:9で、畳んだときにはサブディスプレイが有効になる。サブディスプレイとメインディスプレイは連携して、畳んだり開いたりの操作に応じてコンテンツが表示される。

SoCはSnapdragon 710、メモリは6GB、ストレージは128GB。内側のディスプレイの解像度は2,142×876ドットに達する。そのほかのスペック等の詳細については追ってお伝えする。
no title

no title

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1218555.html

14: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:38:04.47 ID:KL/BjNfs
>>1
企画会議でよくこんなのが通るなw

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 19:35:10.39 ID:ePclRkAb
>>1
日本はアジアにすら入ってないのか。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 20:46:07.52 ID:gHFTWpWT
>>1
形は良いけどなんかダメダメ感漂うスペック。
折りたたみにした時点でバッテリは片側の面積以下って判るからなあ。

 

2: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:12:32.27 ID:ZSe4pty2
でかすぎ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:12:41.07 ID:la0p9w4P
無理にディスプレイを折り曲げなくてもいいのにw

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:15:35.09 ID:2FFZSluh
縦折り半分だと、懐かしのガラケにしかみえないw
DSDS以上でドコモの各種バンドがっつり掴んでくれるなら、欲しいかも

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:16:40.91 ID:ujIc8x3K
縦折りにするメリットがあまり無い気がするね。。
大画面化するわけでもないし

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:25:44.73 ID:PTgoemqN
>>5
強いて言うなら、液晶画面の傷を気にせずに鞄に放り込めるかな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:18:17.44 ID:EiAxerXl
Pの方のソニータブレットやMEDIASですなあ。スマホもそろそろ終わりかな。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:25:35.24 ID:d4mBrhz8
まぁポケットに入れやすいよね

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:30:37.65 ID:OJJn3qJJ
Xperia5が丁度いい大きさ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:31:33.18 ID:6yXyyv2Z
一般的に長軸に沿った方向が縦だから、これは横折りじゃないかね

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:33:18.09 ID:rFm2Nk5A
曲がる部分の拡大絵が無い時点でお察し

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:37:00.29 ID:/vusBlNV
motorolaって、もう中国の会社なんだよな
2年前に知らずにG5買ったけど

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:38:28.91 ID:9ldqgd32
なんだMC68Kじゃねぇのか、とチャチャを入れようと思ったが
そういやFreescaleも今じゃNXPに吸収合併されたなと思ったので
Snapdragonかよi.MXじゃねぇのかよとチャチャを入れてみた

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:40:01.47 ID:BoBVP+LJ
落として画面割れにくそう、ポケットに入るからいいじゃん。
今のスマホはデカすぎ。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:51:10.96 ID:7qlOR5nz
売れね~と分かってるものに無駄に金かけるこの感じ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:52:03.60 ID:JmDvpicn
スマホでも折り曲げが始まる頃合いか

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 17:59:53.99 ID:EnVe1KID
blackwidow?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 18:16:35.31 ID:lCGg/eYt
微妙にデコボコしてる
no title

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 18:38:59.65 ID:+Kg++R4Q
高過ぎる

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 19:01:18.43 ID:rUZN96zU
アーケードの縦スクロールシューティングをやるには良さそうだな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 19:22:11.36 ID:nBTg9fN+
画面ベコベコやん

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 19:53:38.26 ID:x5dO+JGv
スタートレックのコミュニケーターだろ。
アナログ時代にもそんな端末があったな。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 20:06:26.99 ID:BhSA01/d
$1499で約16万円とかアホかバカかと

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 20:10:15.54 ID:s6oKSdTn
気がくるってる

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 20:35:24.20 ID:2iiEE0s2
全米のゲイに大人気!ってか?

 

32: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 21:30:33.90 ID:kRoizKlM
横の解像度が876ドットしかないじゃん

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 22:13:37.76 ID:4SqGe4LM
下の出っ張り持ちにくいだろ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 22:31:38.16 ID:lCxeaAd5
>>34
昔からmotoのデザインはアレだろ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/11/14(木) 22:34:15.85 ID:Iw7SafDm
マイクロタック好きだったわ

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 01:13:21.71 ID:MJ7+h3Y+
ガラケーかよ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 12:34:21.77 ID:CXY2CkEN
>>37
未だにこういうバカが出て来るのは何とかならんのか?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 06:21:49.94 ID:u+hXpdYB
畳んだら分厚くなりそう
20mmくらいあるかも

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 06:44:04.56 ID:qsNRyDOd
いくらモトローラって言っても、中身はレノボだかんな。
何仕込んでんだか分かったもんじゃねえぞ。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 08:46:04.94 ID:5L0OJ+Cc
折り曲げる事が目的になってるからな

引用元

管理人からひと言

ガラケー・・・

 

 

関連記事

  1. 【通信】楽天モバイル、SIMとeSIMの交換・再発行手数料を無料化

  2. HUAWEIのスマホ買ったけど充電めっちゃ早いwwwwwwww

  3. Lenovo、ゲーム端末やスマートフォンで使えるスマートグラス「Legion Glasses」10月…

  4. 【スマホ】世界のスマホ出荷 ファーウェイが大幅増 アップルに並ぶ

  5. 【楽天】三木谷社長、自社のネットワークに自信 ソフトバンク通信障害受け…

  6. おすすめのタブレット端末教えて

  7. 携帯4社、通信障害発生時に無料Wi-Fi「00000JAPAN」を提供 9月4日以降

  8. 【スマホ】「らくらくスマホ」のFCNT、プロダクト&サービス事業をLenovoへ「譲渡予定」

  9. 【通信】楽天モバイルが契約の実数を初めて公開、3月末で289万件]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由
  2. 画期的な日本製のノートパソコンが発表
  3. Intel、CPUの製造をTSMCに委託へ
  4. Windows12のリリース時期が報じられる 2024年6月に登場か
  5. ゆうちょ通帳アプリの障害、「利用が設計を劇的に上回った」…再発防止にサーバー容量…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP