1: 田杉山脈 ★ 2019/03/21(木) 00:57:54.93 ID:CAP_USER
アップルは20日、ワイヤレスイヤフォン新製品として、第2世代AirPodsを発表した。付属する充電ケースの違いで2種類ラインナップしており、AirPodsと通常の充電ケースのセットは17,800円、ワイヤレス充電ケースとのセットは22,800円。ワイヤレス充電ケース単体でも8,800円で発売する。20日から注文を受け付けており、Apple直営
新しいH1チップにより、通話時間は第1世代に比べて最大50%長くなった。また、iPhone、Apple Watch、iPadと、連携するデバイスを切り替える場合、デバイスにつながるまでの時間が2倍の速さとなり、よりスムーズに切り換えできるという。
さらに、「Hey Siri」と話しかけるだけで、再生する曲を替えたり、電話を掛けたり、音量の調節や道案内も可能になる。また、ゲームでのレイテンシを最大30%低減した。
ワンタップのシンプルな設定で、AirPodsが自動的にオンになり、接続された状態になる。耳に装着するとそれを感知し、耳から外すと再生を一時停止する。
1回の充電で音楽などを5時間再生可能。加えて最大3時間の通話も可能。ケースでの充電を交えて、24時間以上聴き続けられる。充電ケースに15分間入れると、最大3時間の再生と、2時間の通話が可能。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1175843.html
2: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 01:00:20.08 ID:eQ9T8i96
Apple好きだけど、これしてる奴なんか変な人が多いんで使いたくない
37: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 19:37:38.52 ID:3n8h84ET
>>2
これ関係なくお前は変やん
3: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 01:00:38.64 ID:TlVZGiQl
音質面の改善はなし?
5: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 01:06:24.88 ID:lOOLpv0J
ジム行くと結構よく見る。
6: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 01:09:47.12 ID:EHB6QBP0
アップルにしてはデザインが変
耳からティッシュ出してる風に見えるしカッコ悪い
7: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 01:24:08.00 ID:YnSbMgFM
新製品 iPod touch じゃないのか
また明日以降か?
8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 01:28:46.36 ID:KQrZi75K
相変わらず開放型か。
9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 02:47:08.90 ID:fH7bueNr
音楽だけはSONYにしてるわ
10: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 04:00:38.37 ID:tBF7iAzU
あんまり変化ないな
11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 04:42:12.64 ID:fvC+1zOp
チップとか変える前に、このダサダサなデザインを何とかしろよ
Boseの方が遥かにカッコいい
38: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 20:47:12.17 ID:ycSvLGD4
>>11
世間的にはいまやこれはオサレアイテム扱いだぜ
49: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 11:55:39.59 ID:rg1ol7D4
>>11
そういう思考が少数派って気づかない時点でもう
72: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 07:20:52.05 ID:E2StJgq2
>>11
デザインにケチつけるくらいしか自尊心を保つ方法が無いんだなw
75: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 12:34:40.06 ID:CvheWPpC
>>72
デザインにケチつけたら自尊心が保たれるの?
情弱低脳糞林檎信者の思考って相変わらず意味不明で理解不能w
ああ、耳汁たらしてる人ですかwwwwww
12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 04:47:16.21 ID:6mcbh9Mp
欲しいけど高い
13: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 05:02:25.78 ID:+NfOecZ7
黒色は出た?
14: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 05:30:14.98 ID:eTt5mXE3
高い、使い捨てで生意気だわ
15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 07:50:26.69 ID:/6Pa7qNE
ゴールドとか黒とか多色展開しないのは何でだろうな。
16: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 08:06:35.95 ID:vG/8+vJj
boseのやつはデカすぎる。
22: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 11:00:05.02 ID:IqhtwGu8
>>16
これの方がめだつけどね。
そして実は体積はたいして変わらない。
17: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 08:44:30.07 ID:qA2jQL9O
遅延改善てAACでもどうにかなるものなのか
18: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 09:07:07.66 ID:85nqliGC
Amazonで売ってる中国のやつは4,000円~6,000円で買えるのにw
24: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 11:39:22.06 ID:dHnTIgXt
>>18
じゃあそれ買えば?
19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 09:14:03.49 ID:AwGuQvGI
これしてる奴ダサいのに何故かドヤ顔で歩いてるよね
39: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 20:47:49.07 ID:ycSvLGD4
>>19
「おまえら」と世間の違い
20: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 09:27:15.21 ID:cO1QPyUQ
耳に合わない人には可哀想だけど
合えば装着感いいし着けてるのを忘れる
音声操作も優秀で結構いろいろ出来て
未来のiPhoneだと思える感じ
21: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 10:10:31.99 ID:TY5mDcz0
無線充電ケース開発に随分時間が掛かったな
Apple WatchとAirPodsでランニングしてるけど快適
開放型だから外の音も聞こえるので助かる
23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 11:20:58.36 ID:Xjsja4GQ
他のメーカーで無線充電式のヘッドホンってある?
25: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 11:47:12.79 ID:B6MdOp7F
アイホンとアップルウォッチ使ってるので利便性考え自分は買いますが
正直、そうでない人はソニーのほうが満足度良いだろうね
35: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 16:55:16.66 ID:zzmgtfcy
>>25
ソニーのはバッテリ持ち悪すぎて
26: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 13:23:46.17 ID:cO1QPyUQ
Appleの戦略が上手いのは AirPodsが
徹底的にApple製品とのマッチングのみを主眼において開発してる点
AirPodsとiPhoneやAppleWatchやMacを使うとそのシームレスな連携に感心する
これを経験すると他のイヤフォンを中心に置こうとは思わなくなるんだよ
40: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 20:49:29.29 ID:ycSvLGD4
>>26
使い勝手の良さが圧倒的だよな
44: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:21:01.41 ID:5Lfub2fC
>>40
やっぱこいつキモい
27: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 13:35:48.86 ID:uR9GUQel
側溝のコンクリ蓋の穴に落としちゃうやつか
28: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 13:46:15.62 ID:rX+0QaOi
箱にしまうときのスマートさ、スマホとの連携、どれをとってもAirpodsを超える製品が無い。
watch含めて周辺機器は自社製で固めたアップルが最強。
29: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 14:12:54.05 ID:8++6rB0D
カナルじゃない
iPhone側とイヤホン側個別に音量が調整できない
この2つだけで買う気がなくなる。
42: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 04:53:11.42 ID:ofHS0Hqp
>>29
もはや社会的に悪者やん、カナル型
耳にも悪いし、緊急車両に気付かず青になった途端に飛び出すのって大体カナル型してる奴だよね
あと、付けたまま接客受けて結局聞き取れなくてイライラしながら外す奴と、優しい人に「落としましたよ/忘れ物ですよ」と言われても気付かない無粋な奴もねw
30: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 14:14:50.52 ID:O8JTdfQg
いい加減うどん耳から垂らすの止めろ
31: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 14:30:13.79 ID:cO1QPyUQ
これ囲い込み戦略だから
AirPodsを買う人間の9割はiPhoneユーザーで
iPhoneを止めるとAirPodsとの便利な連携も捨てないといけなくなる
これがiPhoneを止める敷居の高さ定着率に繋がる寸法
32: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 14:42:11.28 ID:e8AG6XDt
デザインが全然変わってなくってがっかり。
発売した時にはびっくりしたけど、AirPodsもsiriも進化を止めている。
その間に、他社の製品は着実に進歩している。
33: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 14:47:00.33 ID:fnn/z78J
AirPodsに限らないけど、
歩きながら電話してる人が増えて、
頭のおかしな人の独り言なのか、そうではないのかわからなくなった。
大声で話す人とか怖い
43: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 07:42:15.70 ID:Gty7JouW
使い勝手が良いと思ってるのはホカヲ知らない信者だけだよ
45: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:37:52.09 ID:A/zJBs9i
AirPodsはApple製品ユーザーの為だけに作られたアイテム
iPhoneやAppleWatchとの連携を経験したらAirPodsは手放せなくなる
48: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 11:16:35.31 ID:olGbRNhv
>>45
どこらへんが優れてるの?
50: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 11:57:31.82 ID:rg1ol7D4
>>45
Androidでも結構便利だけどなー
64: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 22:06:51.70 ID:MPNOwpth
>>45
でもお前apple製品以外使ったことないじゃん
46: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 10:47:30.88 ID:xVk2icpW
耳からうどん垂らしたまま話きくのは失礼じゃないか
47: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 11:15:17.73 ID:Zh0pV30R
>>46
冷麦とか茶そばとかイカスミパスタなら良いの?
51: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 12:55:50.60 ID:AQgDPlJI
あの棒みたいな部分って必要なん?w
54: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 17:10:15.04 ID:Zh0pV30R
>>51
あれが無くてほぼ球体になると、正しい角度でセットするのとか面倒だと思うけどな、微妙にズレそうで
あれが下方向に引っ張ってる事で外れにくくもなってるし
52: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 13:45:02.83 ID:wTRk8mm9
どっかで視聴できないかな?
EarPodsが耳に合わないからポチるわけにいかない
53: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 16:27:43.42 ID:UbA+A64t
BTのコーデックが悪すぎてアップルで音楽聴けない
55: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 17:25:55.71 ID:zhJDnPH3
これいちいち電源入れたり切ったりする必要ないし
使わない時はケースに入れとくだけで充電なんて意識する必要ないし
iOS機器とだと動画の遅延もない
よく出来てるよ
56: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 17:35:59.43 ID:bFk5T6Yh
耳につけるだけで電源は勝手に入るんだよな
こういう細かいとこの積み重ねでえらい楽に使えるのが凄い
57: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 17:51:58.33 ID:ybSrd3Bo
あと、片耳だけ外すと曲が一時停止。
両耳外すと停止になる。
58: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 18:19:41.22 ID:FAY41ibm
>>57
そうそう
59: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 18:59:16.88 ID:kUz0VxQ5
耳につけるだけで勝手に電源オン→手元のiPhoneと接続までやってくれる
60: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 19:16:17.97 ID:PzATfkaG
カナル型が嫌だからこれ一択なんだよな
66: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 22:42:38.39 ID:w5xPg1bv
相変わらずのUDONデザイン
67: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 22:44:49.93 ID:A/zJBs9i
だからさ
これiPhoneやMacやAppleWatchなんかのApple製品ユーザーの為のものだから
そこが全てでデザインからApple製品同士の
マッチングの手軽さまで他社はこの純正に勝てない
AirPodsの耳に装着するのと外すしてケースに直す以外に
何も煩わされないのは経験したら止められない
それでここまでApple製品向けの純正品が年間3500万個も売れるのが
今のAppleだけのエコシステムがどれだけ巨大市場化してるか分かると思う
68: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 23:28:54.22 ID:ycEjVSqd
どうでもいいけど音漏れが酷いことだけは自覚しといてくれよ
74: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 11:54:53.32 ID:LqV8v5lC
>>68
ガイジ音量にしない限り漏れねーわ
76: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 12:35:34.17 ID:CvheWPpC
>>74
ガイジ音量にしてるガイジ糞林檎信者がいるから言ってんだろドアホwwwwww
69: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 00:48:03.50 ID:EpoGPtF4
音漏れも裏返すと常時装着で使う場合は
外音がよく聞き取れるメリットでもあるんよ
88: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 16:53:06.56 ID:5on+0NLq
>>69
いや、ノイズキャンセラーで逆に外音を取り込むこともできるし
ただの欠陥を言い換えただけw
音漏れは電車が混んでたら他人の迷惑だしな
90: 名刺は切らしておりまして 2019/03/25(月) 06:11:15.30 ID:y/D6VjAM
>>88
それって一時停止しても電池モリモリ減るじゃん
万能な解決策みたいに言わない方が良いよ
音漏れなんてさせるのはボリューム設定60%超えてるようなガイジだけだし
70: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 03:00:17.05 ID:1wRWupRW
マイクどこに付いてるんだ?
71: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 04:06:14.26 ID:2vsOli4b
ところで3日で終わりなの??
79: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 02:40:16.78 ID:VXIIhdoK
これはiphoneについている有線のイヤホンを無線にしたような感じですか?
だとすると耳に合わないのかすぐに滑り落ちてしまいそうです。いつもはカナル型のワイヤレスイヤホンを使ってます。
80: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 04:51:44.64 ID:wWtyXoQd
>>79
と、主張する同僚の自称「Appleのイヤホンは耳合わない」君2人に試着の上、買わせたぞ
付け方(角度や嵌め方)がおかしい可能性大
ちゃんとApple Storeか家電店で現物を試してみたら良い
86: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 15:35:18.47 ID:KegcVnH+
>>80
もう2年使って新しいやつも到着待ちだけど、片耳だけ毎回ズレるし、走ると落ちるから、ジョギングの時はフック付けてる。
81: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 05:14:37.99 ID:EPLy8fmu
ただの値上げで
83: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 06:00:50.60 ID:EfZ2/J1n
コレが黒だと速攻でなくすだろうな。
84: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 11:38:01.37 ID:fM6WT67P
無線充電遅いんだよな
87: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 15:48:44.90 ID:0+UIq48H
買ったけどそう言われると不安だな
大事に使わないと
89: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 23:05:00.79 ID:0+UIq48H
何ヘルツ…だっけ?
まで出せんの?
91: 名刺は切らしておりまして 2019/03/25(月) 13:38:49.18 ID:jm7nH6Nf
Macで電話したい
93: 名刺は切らしておりまして 2019/03/27(水) 20:54:12.79 ID:qfIaGWhr
>>91
できるでしょ。
iPhoneにかかってきた電話をMacでとれるし。
92: 名刺は切らしておりまして 2019/03/27(水) 12:40:26.61 ID:bfokvlDb
ケースのカバーなんて必要かね?
ワイヤレスの買うと今売ってるやつほとんどダメよね
94: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 16:16:00.56 ID:EJKHzu9g
新型はairpowerのせいで発売遅れただけのただのマイナーチェンジみたいだしまだbeatsXでいいわ
なんか3が10月くらいには出そう…
96: 名刺は切らしておりまして 2019/03/31(日) 08:45:35.04 ID:fuzMtlNN
>>94
競合してなくね?
片耳運用出来るかどうかとか、遮音性が有るか無いかとか全然別物じゃん
>>95
無いんかーいw
95: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 16:27:39.45 ID:nWj5/9bL
BeatsxにAirpodsみたいな耳につけたりはずしたりするだけで電源入ったり再生とめたりする機能があると最高なんだがなあ
97: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 08:55:33.61 ID:/dhxukLK
Airpodsつけてる奴をガン見して、
鼻膨らませて片方の口角上げてニヤニヤすると
「え?ダサい?これやっぱダサい?」みたいに相手がキョドるのが面白い
99: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 09:03:57.71 ID:vR6YJJ6h
>>97
どこの田舎もんだよw
都市部じゃAirpodsだらけでそんなこと言ってると田舎もんがばれるぞw
100: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 11:24:00.77 ID:xNMSTlUI
>>97
いくら笑えても、見慣れたら笑えんだろ
MC前の現プリウス見たらみんな笑えたもんだが、今や見慣れて「ダサいな」とは思っても表情には出なくなったろ?
それが表情に出ちゃうって事は、田舎者ですアピールと同義
101: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 11:48:32.35 ID:aDnfTbMc
地方の人にはピンとこないだろうがうどんはいまやオシャレ枠の扱いなんだぜ
結構うれてますよね