【IT】Dropbox、法人向けに国内データ保管サービス 今夏から 個人向けにも新施策を準備中

1: ムヒタ ★ 2019/03/20(水) 13:20:38.48 ID:CAP_USER

 Dropbox Japanは3月20日、法人向けオンラインストレージサービス「Dropbox Business」に保存されたファイルを日本国内のデータセンターに保管するローカルホスティングサービスを今夏から提供すると発表した。Amazon Web Services(AWS)の国内リージョンにデータ保管環境を設置して実現する。

Dropbox Businessを使う法人ユーザーから寄せられた「業務ファイルを国内のサーバー環境下に置きたい」という要望を受けたもの。Dropbox Japanの五十嵐光喜社長は、「(ストレージサービスの)インフラとなるネットワークにも投資することで、お客さまからもっとも多く寄せられた要望に応えられる」としている。

米Dropboxは2016年、EU地域の法人向けにAWSを使った同様のローカルホスティングサービスを提供していた。

Dropbox Japanは17年、ファイルの同期速度向上を目的とした独自のネットワーク通信拠点(ポイント・オブ・プレゼンス:PoP)を日本国内に設置。今回のローカルホスティングサービスも、それに次ぐ投資になるという。

Dropboxにおいては、3月に個人向けの無料プランでアカウントにリンクできる端末台数を3台に制限していた。ネット上では有料プランへの加入や他サービスへの移行を検討するという声が相次いだが、これに対して五十嵐社長は「個人向けの新たな施策も用意している。適切なタイミングで発表したい」としている。
2019年03月20日 12時35分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/news085.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 13:22:59.58 ID:ZcinkQhD
個人情報保護法とかで海外サーバ使いにくくなってるしなぁ
そのうち非関税障壁とかで問題にされそう

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 11:02:34.88 ID:IqhtwGu8
>>2
日本が厳しいとでも

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 13:44:21.82 ID:4trOymmg
紳士協定か?

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 14:52:56.24 ID:aQrDNdpx
これ助かるわ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 19:33:07.28 ID:3K6EBibt
玄関はDropboxだけど家はAWS

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/03/20(水) 19:38:54.59 ID:WgBrUS3d
無料版が三台までになったのはちょっと…

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 05:20:43.88 ID:b28h0dvV
いやもうそれS3でいいじゃん

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 07:19:12.48 ID:9EaFBGxa
もうすぐ大規模停電なるらしいのにwwwwwwwwwwわらわらわら

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/03/21(木) 17:37:09.64 ID:Zo1yZ9VI
宅ファイル便がダメになってるいまだ!

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 16:28:35.45 ID:BPbCvuSQ
準備中のまま出てこないな。
やる気あるの?

引用元

管理人からひと言

使ってないなぁ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼロからはじめるDropboxスマートガイド [ リンクアップ ]
価格:1382円(税込、送料無料) (2019/5/12時点)

楽天で購入

 

 

 

関連記事

  1. 【IT】クラウド市場で急伸のマイクロソフト、アマゾンを撃破へ

  2. 【IT】AWSが世界のクラウドサービス市場で首位陥落、マイクロソフトが逆転

  3. 【IT】2023年になっても日本企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続け、デ…

  4. カテゴリ_Cloud

    【IT】40%以上の企業がオンプレミス仮想サーバ環境をクラウドへ移行–IDC Japan…

  5. カテゴリ_Cloud

    IT業界に「サーバーレス」というビッグウェーブ到来 おまえ等もこの大チャンスに乗り遅れるなよ

  6. なんだOneDriveに課金すればワードとエクセルが付いてくるのかよ。

  7. 【Adobe税】Adobe CC値上げ月額4980円→月額5680円 #Photoshop #Ill…

  8. 【フラグ】 JAL、40TBの社内ファイルサーバーをMicrosoftのクラウドに移行

  9. カテゴリ_Cloud

    【交通系ICカード】“Suicaのクラウド化”、利用者にどんなメリットが?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP