1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/04/01(月) 14:53:33.65 ID:CAP_USER
「ドメイン争奪戦が始まっている」――4月1日、新元号の「令和」(れいわ)が発表された直後から、「reiwa」と名前に付くドメインの取得状況が話題になっている。ネット上では「取得するのが早すぎる」「皆考えることは同じ」といった声が上がっている。
GMOインターネットのドメイン名登録サービス「お名前.com」で「reiwa」「leiwa」と検索すると、ほとんどのドメインが取得されていることが分かる(同日午前1時時点)。同サイトは新元号の発表直後、一時つながりにくい状態になった。

「お名前.com」で「leiwa」と「reiwa」を検索した結果
一部のドメインは、新元号の発表前から取得されていたようだ。例えば「reiwa.co.jp」は建物の断熱工事を手掛けるレイワ工業(東京都板橋区)が、「reiwa.jp」は設備工事会社の冷和(千葉県柏市)がそれぞれ取得していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
2019年04月01日 12時57分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news096.html
2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 14:57:23.34 ID:/3ZWQRZ6
決まってから購入してるやつはほんとゲスだわ
3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 15:04:34.93 ID:9R6fwytk
発想が古いよな
httpアドレスなんて直接見ない時代なのに
多分、平成生まれがやってるんだろうな
5: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 15:26:09.69 ID:1Xevk4Ra
キャリアメール、フリーメールもreiwaは取得済みになっちゃっているな
7: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 15:57:10.83 ID:n1V/o/7J
まあでもこういうの、商売人って感じで好感持てる。
何か起こるとすぐ「◯◯弁当」とか売るような人たち、たくましくて好き。
8: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 16:24:09.78 ID:cszYhZdK
日本語ドメインが転送できねー。
9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 16:53:10.28 ID:Q7tRSEOL
最終的にそんなに高値になるとは思わないけどねぇ
高値になると思ってるやつがいるうちに売り抜けられれば儲かるだろうけど
10: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 18:18:50.62 ID:MCDQ+q0j
元号と同じドメインって嬉しいの?
何がいいのかさっぱりわからん
11: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 18:36:34.35 ID:7H6ivduD
来月ヘルス出すんですけど令和女学院の商標取れますか?
13: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 19:03:41.19 ID:ah5BiycJ
>>11女学院 令和学園に方がええで
14: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 19:31:51.85 ID:Le0PBqgB
>>11
商標登録は受け付けられない
12: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 18:47:21.93 ID:Beqha+No
レイワ工業とか上場してたら株価ストップ高だったのにな
16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 19:41:59.02 ID:45b9WZCV
お名前.comって、いいドメインを自社で片っ端から取っちまう所だろ?
19: 名刺は切らしておりまして 2019/04/16(火) 16:58:35.43 ID:p+zkGuVV
もういくつ寝ると令和の世~♪
令和になったら10連休~♪
韓国なんぞと国交断絶~♪
もういくつ寝ると令和の世~♪
20: 名刺は切らしておりまして 2019/04/16(火) 17:14:59.30 ID:JgGf7+K2
>>19
語呂が悪いやり直し
18: 名刺は切らしておりまして 2019/04/02(火) 11:24:49.44 ID:5o4Tpj1c
ドメインは自分の名前でいいよ
醜いあらそい
この記事へのコメントはありません。