【元号ドメイン】「令和」ドメインめぐり争奪戦 販売サイトにアクセス殺到

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/04/01(月) 14:53:33.65 ID:CAP_USER

 「ドメイン争奪戦が始まっている」――4月1日、新元号の「令和」(れいわ)が発表された直後から、「reiwa」と名前に付くドメインの取得状況が話題になっている。ネット上では「取得するのが早すぎる」「皆考えることは同じ」といった声が上がっている。

GMOインターネットのドメイン名登録サービス「お名前.com」で「reiwa」「leiwa」と検索すると、ほとんどのドメインが取得されていることが分かる(同日午前1時時点)。同サイトは新元号の発表直後、一時つながりにくい状態になった。

no title

「お名前.com」で「leiwa」と「reiwa」を検索した結果

一部のドメインは、新元号の発表前から取得されていたようだ。例えば「reiwa.co.jp」は建物の断熱工事を手掛けるレイワ工業(東京都板橋区)が、「reiwa.jp」は設備工事会社の冷和(千葉県柏市)がそれぞれ取得していた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

2019年04月01日 12時57分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news096.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 14:57:23.34 ID:/3ZWQRZ6
決まってから購入してるやつはほんとゲスだわ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 15:04:34.93 ID:9R6fwytk

発想が古いよな

httpアドレスなんて直接見ない時代なのに

多分、平成生まれがやってるんだろうな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 15:26:09.69 ID:1Xevk4Ra
キャリアメール、フリーメールもreiwaは取得済みになっちゃっているな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 15:57:10.83 ID:n1V/o/7J
まあでもこういうの、商売人って感じで好感持てる。
何か起こるとすぐ「◯◯弁当」とか売るような人たち、たくましくて好き。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 16:24:09.78 ID:cszYhZdK
日本語ドメインが転送できねー。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 16:53:10.28 ID:Q7tRSEOL
最終的にそんなに高値になるとは思わないけどねぇ
高値になると思ってるやつがいるうちに売り抜けられれば儲かるだろうけど

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 18:18:50.62 ID:MCDQ+q0j
元号と同じドメインって嬉しいの?
何がいいのかさっぱりわからん

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 18:36:34.35 ID:7H6ivduD
来月ヘルス出すんですけど令和女学院の商標取れますか?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 19:03:41.19 ID:ah5BiycJ
>>11女学院 令和学園に方がええで

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 19:31:51.85 ID:Le0PBqgB
>>11
商標登録は受け付けられない

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 18:47:21.93 ID:Beqha+No
レイワ工業とか上場してたら株価ストップ高だったのにな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 19:41:59.02 ID:45b9WZCV
お名前.comって、いいドメインを自社で片っ端から取っちまう所だろ?

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/04/16(火) 16:58:35.43 ID:p+zkGuVV
もういくつ寝ると令和の世~♪
令和になったら10連休~♪
韓国なんぞと国交断絶~♪
もういくつ寝ると令和の世~♪

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/04/16(火) 17:14:59.30 ID:JgGf7+K2
>>19
語呂が悪いやり直し

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/04/02(火) 11:24:49.44 ID:5o4Tpj1c
ドメインは自分の名前でいいよ

引用元

管理人からひと言

醜いあらそい

 

関連記事

  1. 同一のネットワークってどういう意味?ネット詳しい人教えて?

  2. カテゴリ_network

    光回線の契約数、初の3000万件突破 ADSLやべえ! とりあえずNUROってのがいいんでしょ?

  3. 【通信】KDDI社長「5G、9月に一部開始」 ドローン警備で

  4. うちのWi-Fiの速度を改善する方法教えて!!!!

  5. 【IT】TikTok、2021年後半の人気ドメイン1位に–グーグルを抜く

  6. カテゴリ_書籍

    【お得】5000円の本を無料で……IPv6解説書「プロフェッショナルIPv6」電子版無償配布 クラウ…

  7. 【通信】固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇と…

  8. 【Wi-Fi】30Gbpsの通信速度、「Wi-Fi 7」の実用化は2024年か【IEEE 802.1…

  9. 【IT】MACアドレスは完全に一意(ユニーク)ではない MACアドレスが重複した件数はHuaweiが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【速報】MacBookやiPhoneのCPUに致命的な脆弱性 safariでWE…
  2. 【デジタル庁】政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本…
  3. 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分デ…
  4. JAXAにサイバー攻撃か、宇宙開発の「機微」閲覧の恐れ…警察から連絡受けるまで気…
  5. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP