【製品】市販のスピーカーと接続「Amazon Echo Input」、日本でも発売 スピーカー非搭載で安く

1: ムヒタ ★ 2019/03/28(木) 14:53:41.58 ID:CAP_USER

 Amazon.co.jpは3月28日、市販のスピーカーに接続して「Amazon Alexa」の機能を使えるようにするデバイス「Amazon Echo Input」を発売した。スピーカーを搭載しない代わり、価格は2980円(税込)と安くした。同社の小型スマートスピーカー「Echo Dot」と比べると半額だ。
no title

3.5ミリオーディオケーブルか、Bluetooth経由で市販のスピーカーとつないで使える。Echo Inputは4つのマイクアレイを搭載し、ユーザーからの呼び掛けに応える。本体の直径は約80ミリ、厚さは約12.5ミリ。重さは約78グラム。
2019年03月28日 14時05分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/28/news096.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 14:54:26.37 ID:XFaRbfUP
いらない

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 14:57:44.39 ID:P3ks63Xk
でもスピーカーがお高いんでしょ?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:02:21.63 ID:H39caROf

いつ?
いま見に行ったら無かった

>>4
コード接続もあるみたいだから家にあるオーディオでもいけんじゃね

 

94: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 16:49:06.20 ID:8fwI9czi
>>11
それ前提だと思うけど、それだとそのスピーカーシステムをアレクサ化専用にするか、ほかのソースを聞いているときに、アレクサの通知を聞けないことになる タイマーやアラームには使わずに、Amazon music専用にするならありだけど
それよりも、既存のスピカー内蔵モデルでコードや青歯でつながった外部スピーカー( セレクターとアンプを介しているのでソースは選べる)と内蔵スピーカーとを音声命令で切り替えられるようにしてくれたほうが便利だと思うんだけどな
そうできなたら、高音質での音楽鑑賞とタイマーやアラームとを両立しやすい あるいはいっそ、外部との接続の有無にかかわらず、タイマー、アラームは本体スピーカーでもいい

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 18:14:20.12 ID:YtPM4aSM
>>4
100均で買ってこいよ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 14:58:38.50 ID:Po240O2A
ユーザーが必要としそうなものはすべて出してくるな
勢いが半端ない

 

71: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 06:55:15.55 ID:A/eYno47
>>5
Amazon Echoって必要なの?

 

87: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 07:01:01.05 ID:V8YX+q9/
>>71
そんなことは自分で決めろよ

 

90: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 10:09:26.69 ID:ERdpWOz+

>>87
必要性を自分で判断できず宣伝に踊らされる人が買うものかと思ってた。

まあでも本人はそりゃ自分で判断して買ってその判断が正しかったと信じてるか。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:00:14.24 ID:XdRgQGpU
で、何に使うのこれ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:01:35.41 ID:gWvFQb9j
echo安売りしてばら蒔いてたけど在庫処分だったんだな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:01:42.51 ID:OOe/o02f
ダイソーのイヤホンにつないで使う

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:02:03.92 ID:PSX/XKSL
音楽の再生専用にはそれの方がいいけど
Alexaとのやりとりを本格的なハイファイスピーカー越しにするってどうなんだ

 

72: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 09:46:35.63 ID:NrXYIfKg
>>9
いい気分で音楽聞いてたら、本格的なハイファイで、間抜けなアレクサの声が大音量で再生された

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:02:07.41 ID:fCrGJ3Gk
これならクルマのAUXに接続しておけるな。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:04:35.53 ID:Po240O2A
これを機にアレクサの音量調整ができるようになるといいな

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:06:37.88 ID:XEiM6HDT
スマートスピーカー使い道無さ過ぎ

 

59: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 20:47:37.14 ID:6FeMDbDY
>>13
検索してとか天気予報とか音楽流してとか
自分でできるもんなぁ。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 20:54:49.77 ID:pmKB8FRZ
>>59
手を使わず出来るのは案外便利だぞ
キッチンや両手塞がってる時なんか
別に無いと困るではなく、あると便利な物

 

74: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 11:14:30.60 ID:2yc/LqLN
>>60
皿洗い、電灯のオンオフ・車のアクセルとブレーキ
もう人が操作する物じゃ無いね

 

65: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 23:17:56.91 ID:aog08/0T
>>13
車にあると便利よ

 

68: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 00:12:21.12 ID:y0UNapvi
>>65
Echo Auto はまだ日本で発売されていない

 

69: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 00:13:12.97 ID:y0UNapvi
>>13
スマートリモコンと組み合わせて使うものだ

 

95: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 16:53:23.36 ID:8fwI9czi
>>13
タイマーは便利だよ 深夜電力の風呂の湯をはったり流したり
IHでコーヒーカップ一杯分の湯を沸かすのにも便利かなと思ったけど、よく見たらIH自身にタイマーが付いてたw 最初なに使うのかわからないまま、意識から外れてたんだと思う (´・ω・`)

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:06:46.63 ID:bcWxPrS0
アレクサ、お金稼いできて。
アレクサ、代わりに会社行って。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:30:58.52 ID:P3ks63Xk

>>14 の続き

アレクサ、俺の代わりに生きて
アレクサ、人間の代わりになって

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:39:13.41 ID:leesPCWx

>>14
わかった、まず前払い金をくれ
わかった、でもまず就業先は自分で探してきて

わかった、とりあえず布団に入るね
わかった、でもお前は嫌だな

 

97: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 17:27:03.00 ID:Tz8niMtS
>>14
すみません
よくわかりません

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:07:46.80 ID:5eeNVibN
カーステレオとBluetoothで接続してカーナビにしたいが、確かルート検索できなかったな。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:10:42.59 ID:4QoZMWOU
>>15
ルート検索つか、今のスマートスピーカーは
GPSないから移動した場合の現在位置がわからない

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:08:58.62 ID:Po240O2A
アレクサ付きのBOSE聞いてきたけど
低音はいいけど中高音がシャリシャリだな
やはりちゃんとしたステレオに繋ぎたい

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:12:13.66 ID:XTqMRyUn
これブルートゥースは付いてるの
付いてるなら余ってるBTスピーカーと組み合わせて使いたいかも

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:14:28.78 ID:PjIYCaBP
アレクサ、いやらしい言葉を言って

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:17:02.73 ID:onCi0Ln5
「あれは盗聴装置だ」とかいう声もあるんだが。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:20:59.11 ID:Po240O2A
USBパワーにマグネットマウントええね

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:22:19.46 ID:wN08Tq1m
あれくさという名前がいまいちだな
好きな猫の名前とか好きなのに変えられたら
感情移入できるんだが

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:28:56.44 ID:HXBEKjw+

オーケーぐーぐる
はーいアレクサ

ちょっと恥ずかしい

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:29:38.59 ID:Lg8wmFlL
誤作動を当てにした商売

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:32:24.60 ID:o3xVds/o
パッシブスピーカーとどうやって繋げるんだ?

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:38:56.77 ID:gvnJtH0y
盗聴器感しか

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:53:13.48 ID:3gmIyEF7
盗聴器の売り込みに必至だな(笑)

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:56:35.26 ID:JJYXwKH1
盗聴器とか言ってる貧乏人は
正面にマイクの入り切りが付いてるのさえ知らないんだろうな
格差社会だね

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:07:32.35 ID:gvnJtH0y
>>34
広告の仕組みや仕様を鵜呑みできるお金持ちさん ス・テ・キ っす。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 15:59:34.30 ID:1VD8Nk3u
アレクサ
中国人の出品商品を消して

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:10:23.17 ID:1VD8Nk3u
音声リモコンは便利だけどな

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:21:12.52 ID:1NUTdphM
盗聴したところで、お前らの独り言以外に価値あるの?

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:23:40.00 ID:onCi0Ln5
俺んちの場合、天井の照明に関しては共通のリモコン機で
ON / OFF できる。ざまみろ。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:34:44.01 ID:GsY9EYrP
スピーカーは不満だったから良いかも

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:35:35.92 ID:UY6w13JH
会話しないとボケるの早いらしいよ
話す相手いない人は機械相手でもいいから会話しておこう

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:39:15.45 ID:NPluMwMu
アレクサ、次のロト7の当たり番号教えて

 

43: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 16:49:29.44 ID:VP8qgezy
1 時々こいつの名前を忘れるので
「おい、おまえの名前なんだっけ」と聞くが応えない
2 会話が続かん おまえは「一問一答」か
3 以下略 誰か考えてくれ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 17:21:36.53 ID:h4O1Utc9
いちいち青葉のSPの電源入れないといけないのか?
不便すぎね?

 

45: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 17:43:25.02 ID:UNCLOziH
インプットかなぁ?
端子繋いでスピーカーに出力するんだからアウトプットな気がする。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 17:59:33.39 ID:GsY9EYrP
>>45
インプットのみだから?
アウトプットは外部スピーカー

 

46: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 17:45:59.64 ID:NcD9rTF3
7月のアマゾンプライムデーで、1980円になるまで待つわ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 17:46:05.18 ID:UNCLOziH
しかし今時micro USB?
特に意味なくてもType-Cにしとけよ。
それから普通のスピーカー付きの奴にもLINE OUT出しときゃいいのに。

 

48: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 17:52:09.27 ID:4QoZMWOU

>>47
Echo dotは前から3.5mmのオーディオ出力端子がついてたよ

今回のは本体スピーカー無しで完全に外部のアンプに接続して使うようになった

 

52: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 19:03:43.52 ID:UNCLOziH
>>48
そうなのか。
単純に安いのがメリットなのね。あと大きさかな?

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 19:21:14.66 ID:pXDnYBv4
安くて薄いだけだな。
元からラインアウト付いてるし。
厚さは別に問題になるサイズじゃなかったしなあ。安いだけとしか思えない。

 

54: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 20:23:03.68 ID:AxIej773
んーecho dotのセールの価格を考えるとそんなに安くないぞ。

 

57: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 20:25:01.89 ID:JoyNAWU2
>>54
これも直ぐにセールになるのでは?980円とか

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 20:23:24.49 ID:2Tygi8Ha
スピーカーとこれで電源2つ使うのはめんどくさそうだなあ

 

56: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 20:24:03.44 ID:JoyNAWU2
未だに、スマートスピーカーって何ができるか分からん。
対応の照明とか無いと無理なんだよね?オンオフとか

 

58: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 20:47:04.78 ID:pmKB8FRZ
>>56
タイマーにアラーム、天気予報

 

86: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 03:40:32.45 ID:24Q1T7Gc
>>56
スマート家電リモコンと組み合わせれば、
リモコンで操作できる家電はたいてい操作出来る

 

62: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 21:23:20.64 ID:keqKgcIZ
日立のシーリングライト、タイマー設定でオンオフ出来るからいいわ
目覚ましにちょうどいい

 

66: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 23:40:46.49 ID:PwvVREUr
スピーカーの電源を手で入れて虚しくアレクサと叫ぶ二度手間が目に浮かびます

 

70: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 01:52:52.97 ID:y/mWD6ix
>>66
アレクサでスピーカーつければいいんじゃね

 

67: 名刺は切らしておりまして 2019/03/28(木) 23:53:38.61 ID:PLv4Q3q0
EchoShow半額でLINE Pay20%還元で買った
アラームくらいしか使ってない

 

73: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 10:09:50.28 ID:IEh9UObU
車で使えるんじゃない

 

75: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 11:15:20.39 ID:mv9Ii+nT
車載向けのautoがどうにも出ないので、当座はコレかな。
初代dotもusb電源だったんだけど、なくなっちゃったしね

 

76: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 11:45:49.37 ID:1Ma8q6dz
セールで1500円なら買いたい

 

77: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 13:08:36.76 ID:y0UNapvi
Echo dot を3200円で買ったから、これなら1980円なら買い足す

 

82: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 22:13:13.31 ID:5R4P4qEC
dotってスピーカーついてたこと忘れてて言ってる意味が分からなかった
そういやとりあえず音は出た
dot買うならこっちかな
安いし

 

84: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 23:14:32.59 ID:OsOVQGO8
echoはやむなく付けっ放しで、電気代が1ヶ月でどのくらい
かかるのかもわからんが、アンプにこの製品をつなぎ
音楽聞かないときでもずっと付けっ放しって、
勿体ないオバケが出そう。

 

89: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 08:25:25.07 ID:emPmCOo3
スピーカーは進歩はしても進化しないこれは定言、提言じゃない

 

91: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 10:33:09.78 ID:LNu6r+Bt

新しいジャンルの製品
高いものだったら慎重に判断するけど3000円前後の安いものだから

とりあえず買ってから、どう使うかを考える

 

92: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 12:46:57.70 ID:PSIUmL6q
こう言うのは実際に使ってみないとわからん
たまたま寄ったヨドバシでGoogle Home Miniが安売りしてたから買ってみたら意外と便利だった
¥3,000の価値を見出すかどうかは人によるしな

 

93: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 15:25:06.68 ID:7+A3NUQy
InputをカーナビのAUX端子に繋ぐ
月額380円のAmazon Music Unlimited Echoプランを契約する
テザリングが可能なスマートフォンからOCNモバイルONEのMUSICカウントフリーでInputへテザリングで接続
Amazon Music Unlimitedが車で通信容量を気にせずに聴き放題

 

98: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 19:19:30.40 ID:ifh9V2kn
>>93
OCNモバイルの低速は音が途切れるで。

 

99: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 19:57:42.67 ID:1vmygGUQ
ついでに床の掃除してくれるなら買う

 

100: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 21:32:00.75 ID:F3GqS0F1
これ主な用途は何なの?

 

101: 名刺は切らしておりまして 2019/03/31(日) 00:22:17.76 ID:QRlfmw8u

「アレクサ、怖い話して」

アレクサ 「銀行の預金残高ですね。あとこれだけ残っています」

 

102: 名刺は切らしておりまして 2019/03/31(日) 00:23:23.30 ID:QRlfmw8u

「アレクサ、もっと怖い話して」

アレクサ 「明日、○○さんのお誕生日です」

 

103: 名刺は切らしておりまして 2019/03/31(日) 00:56:50.39 ID:KxBeUtJo
ベットスピーカーを用意する層だけでなく、音声リモコン用途のみなら別にスピーカー無くても良いし廉価モデルあった方が嬉しいやね。
日本だとAmazon echoは色々と新製品を出してくるけどgoogleはじめ他のスマートスピーカーは全然動き無いなあ。

 

105: 名刺は切らしておりまして 2019/03/31(日) 12:15:22.84 ID:1iOhtHJ5
>>103
両方つかってるとGoogleホームのが精度と、なんていうか回答の確度が圧倒的に上なんだけどな。
アレクサは単語だけ抜き出して聞き取ってる感じ。Googleは文脈も読み取ってる。
天気からみでいろいろ聞き方変えるとわかりやすい。アレクサは聞き方変えても全部同じ回答。
Googleは湿度とか雨とか聞けば、ちゃんとそこにフォーカスあてた回答してくれる。

 

106: 名刺は切らしておりまして 2019/04/09(火) 23:04:03.95 ID:k9CoZACZ
これ端子しかないスピーカーをBluetooth化できるってことでいいの?
アレクサに話しかけたら端子経由で音楽流せたりするわけだよね?

引用元

管理人からひと言

ちょっと高い

 

関連記事

  1. 【通販】Amazon、2024年にネットで新車販売 米で現代自動車と

  2. Amazonプライム最高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

  3. 【IT】Amazon・Apple・Google、「つながる機器」の新規格で連携

  4. 【放送】アマゾン、BBCやJ SPORTSなどが有料で視聴できる「Amazon Prime Vide…

  5. 【出版】紙の書籍、個人が出版 アマゾンが新サービス

  6. 【EC】Amazonギフト券で、Amazonプライム会員に登録可能に

  7. 【クレカ】Amazon、「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mast…

  8. 【宇宙】ベゾス氏、NASAに2200億円拠出を提案 月面着陸船巡り

  9. 【IT】AmazonにGDPR侵害で7億4600万ユーロ(約971億円)の罰金 過去最高

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_書籍
  2. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP