【スマホ】次期iPhoneは、USB-CコネクタではなくLightningコネクタ維持?

1: 田杉山脈 ★ 2019/02/11(月) 22:04:42.53 ID:CAP_USER

Appleは、2018年12月に開催された「MFi Supplier Conference 2018」において、USB-C – Lightningケーブルを製造するためには、新しい「C94コネクタ」を使用する必要があり、iPhone 8以降、iPad Pro (10.5-inch)以降で、C94コネクタのUSB-C – Lightningケーブルを使用する場合、USB PD充電に対応すると説明しています。

ある、アクセサリーメーカー関係者は、今年に発売されるiPhoneは、コストの維持と、Qiワイヤレス 7.5W 充電が、標準同梱される5W充電よりも高出力であると説明するため、Apple 5W USB電源アダプタ、Lightning – USBケーブル、EarPods with Lightning Connectorの同梱が継続されると予想しているそうです。

次期iPhoneをUSB-Cコネクタ仕様に変更した場合、Apple USB-C – Lightningケーブルに加え、新しくEarPods with USB-C Connectorを同梱しなければならず、USB PDのメリットを明確にするため、USB電源アダプタも、Apple 18W USB-C電源アダプタに変更する必要が出ます。

現状、iPhone 8以降、iPad Pro (10.5-inch)以降で、C94 Lightningコネクタを使用することでUSB PD充電が出来ることに加え、サードパーティのUSB-C – Lightningケーブルビジネスを維持する狙いがあり、アクセサリーメーカー関係者は、次期iPhoneのUSB-Cコネクタ採用という可能性は低くなっていると話しています。
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-36840.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:07:43.14 ID:xoM77xPu
壊れそう

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:08:56.74 ID:GLcFW/Cq
迷走してた頃のソニーかな?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:09:26.81 ID:j0pwZYde
既にユーザー棲み分けてるし好きにすりゃいい

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:17:27.19 ID:PyAiUkhl
コネクタなんてどうでも良いだろwww やたら、うるせぇ奴もいるけど使用感は一緒だわ。

 

126: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 13:08:57.88 ID:IERWHBMr
>>6
ライトニングコネクタは極端に脆い
使ってればわかる

 

226: 名刺は切らしておりまして 2019/02/15(金) 01:59:19.44 ID:QQkMtTST
>>126
純正は新品でももう使わないわ
iPhone買ったら同時にサードパーティの丈夫なやつ買って使う

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:21:18.92 ID:GmnYdmXb
商売のためだと思うが、あまりコロコロ変えないでくれよ
利用者はただ迷惑なだけだ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:25:05.03 ID:3Tc8IEkd
いいかげんにしろ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:26:57.53 ID:QKWXmgmo
変更しなくていいよ。それより根元の部分を強化してくれ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:27:10.81 ID:DWx4kNuj
ないない
絶対USB-Cになる

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:35:39.69 ID:rqoU4sOL
独自仕様は迷惑なだけ
囲い込みにも何にもなってない
アメリカのソニーかよ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:44:04.75 ID:C668BMdV
>>16
USB-Cよりライトニングの方が先にあった仕様だけどね。
両面差し可能は便利だった。
後出しのUSB-Cが普及してきたのでいずれは統一される。ってだけ。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:47:39.88 ID:YHdk38O6

USBとかを、マグネット式に変換するやつ アレヤベェ。

一度いいなぁと思って、Amazonレビュー調べたら、ことごとくショートしているらしい。
ケーブルが使えないだけならまだしも、本体のUSBポートが焼き切れたものもあるとのこと。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 22:57:56.97 ID:Z/8Imr2M
サードパーティに製造許可出したのは
見捨てるつもりだと解釈したんだが

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:00:30.22 ID:G9ABmJxz
Cは良い感じだよな
マイクロの時はたまに前後間違えて刺そうとするせいか壊れやすかった

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:03:09.77 ID:lv8fR7Of
USBの差し直し
あれで人類の多くの時間が無駄になったはず

 

77: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 04:38:59.61 ID:X7Pa2ARS

>>27
まったくだ。
最初にTypeA考えた奴アホやろ

手探りでUSB挿す→挿さらない
表裏逆にする→やっぱり挿さらない
もう一度元の向きで挿してみる→挿さった!
あれ?通信できないな?
仕方ないので本体の裏側に回って埃まみれになって
懐中電灯照らして確認してみる
→隣のLANスロットに刺さってた

…なんてドリフのコントみたいな状況に
全人類を陥れやがって

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:17:46.78 ID:NzhVrFsL
俺次はアイフォンはやめるアイパッドとガラホでいいや電話殆ど使わんから
でもアイパッドのみ20ギガくらいのプランが無いんだよアイフォンとセットに
しないと、auどうなってんだよ

 

69: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 02:19:10.19 ID:f+pj8g1l
>>29
何故わざわざケータイ電話屋からiPadを買うのか。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:19:33.84 ID:89BI2RJD

無知のバカがType-C推ししてるのが笑える

どうして続ける必要があるのか?って想像もできないの?
単純にType-CよりLightningの方が端子面積が小さいんだよ?
それにせっかくlightningで認定制度作ってまで危険ケーブルを排除したのに
また中華のクソケーブルが心配があるってだけだよ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:33:54.78 ID:ytwtJwdM
別にどっちでもいい。
今のまま変更なしがいちばん楽。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:35:31.85 ID:xNavEi0p
まぁ、TYPE-Cに統一された方が便利といえば便利だが、
Lightningでも大して困らない

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:39:56.67 ID:JgxnjeNE

そんなことはどうでもいいんだよ
一度充電したら普通に使っても1週間くらいもつようにしてくれ

いま望むのはそれだけ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/02/11(月) 23:58:13.46 ID:F8J8gVUd
iPhone家族で使って10数年、買ったケーブルの数は100均含めて100本以上あるだろう
2000円のものも毎日何回も接続していると対して長持ちしない
Macも電源ケーブルトラブル多かった。

 

64: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 01:45:33.25 ID:9YUHpAr4
>>41
安物買いの銭失い乙

 

44: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 00:02:46.36 ID:8OvEik39

USB-C、思った以上に高コストで
認証チップ入りケーブル使用も仕様に入ってるし

でも、それならlightningでも変わらない気がす(ryってメーカーは考えてるのかもな

 

58: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 01:06:56.11 ID:GKakiqk/

 

76: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 04:28:21.67 ID:rJItQi34

>>58
何にもカオスじゃねーよ

今までUSBには1、1.1、2、3、3.1の規格がある。

USBのコネクタには、USB A、USB B、USB B 3.0、USB mini A、USB mini B、USB Micro A、USB Micro B、USB Micro B 3.0がある。
USB type-Cはコネクタの形状に過ぎない。
このコネクターはリバーシブルで今までのUSBと違い上下がない。

また、USB3.1にはGen1と、Gen2がある。
Gen1はUSB3と同じ5Gbps、Gen2は10Gbps。
ちなみにUSB type Cと同じコネクター形状ののサンダーボルト3は40Gbpa。

そしてUSB にはUSB PDという規格がある。
パワーデリバリーの略でPDの規格上最大100W送電可能。
USB3.1には映像出力機能をつけることもできるようになった。

 

86: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 07:24:03.67 ID:9EEvaXhk
>>76
コネクタの形状だけじゃないんだろ
USB-C拡張で、端子増えたんだから
例えば、USB3PDは、USB-Cコネじゃなきゃ不可だったりする
USB-Cで増えた端子つかうからね

 

63: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 01:26:01.77 ID:03rRJijx
Lightningの方が昔からある規格だろ。5sからずっと採用してるし
USBこそ後からしゃしゃり出てる微妙な規格

 

65: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 02:00:37.21 ID:nwZIT8Z1
>>63
USBのが前からある規格

 

70: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 02:19:58.49 ID:f+pj8g1l
>>63
USB-CはAppleが主導して作った規格だぞ。

 

66: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 02:00:50.50 ID:HL8g0D62
ワイヤレス充電15wにしろ7.5wじゃ遅くて使い物にならない

 

67: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 02:01:05.19 ID:uwUyBPY9
どっちでもいいけど、USB-PDは信用ならん
電圧のネゴシエーションがいい加減なACアダプタが
蔓延してて、本体をぶっ壊すものが後をたたない

 

92: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 08:05:02.68 ID:JLiKGuBe
いい加減独自規格のクソケットやめろよ

 

94: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 08:48:44.33 ID:W/WpEhEL
>>92
サンダーボルトとライトニングがあったからこそ
USB-Cコネクタの3.2が出来たと思う
アップルがいなかったらマイクロUSBのままだったはず

 

146: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:27:35.76 ID:YWPPXFTx
ライトニングはUSBの進化が遅々として進まなかったから
アップルが独自規格を作った
その後にEUからUSBにしろやと言われたので、ライトニングと互換性の高いCを設計採用させた
iPhoneいがいでは採用されている

 

147: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:30:49.42 ID:q0aTwP1L

>>146
嘘だな。

ガラパゴス規格にしてアクセサリーでボロ儲けするために作っただけ。
転送速度や耐久性などUSBにくらべてユーザー側のメリットは何もない。

 

238: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 10:27:08.44 ID:WXP5XIQg
なんでもかんでも盛り込みまくった規格にはアリガチw

 

239: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 10:33:30.19 ID:1LPT/DQi
職場とかで充電かしてもらおうとして
lightningだったら腹立つよね

 

240: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 11:17:51.87 ID:loq7E67W
適切なケーブルは常に持参

 

243: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 22:25:45.98 ID:nAF7AOQw
そして魔法の言葉、純製品漬かってください!

引用元

管理人からひと言

USB-Cがある今、ライトニングは消えていい

 

関連記事

  1. 【スマホ】量販店 SIMフリーiPhone販売

  2. 【IT】Appleのイベント、初めてTwitterでライブ配信へ

  3. 【決済】Apple Cardはクレジットカード詐欺をずっと難しくする【apple新サービス】

  4. 【スマホ】iPhone13 ProのProRes動画、ファイルサイズは1分間で6GB

  5. Macbook Pro買ったから捗る設定やアプリ教えろ

  6. imac買ったんだがFusionDrive選んでしまった

  7. 【企業】クックCEO、820億円のApple株売却 半分は源泉徴収

  8. 【朗報】アップル「今後iPhoneとかの販売数は公表しねーがら!」

  9. カテゴリ_apple

    【スマホ】今秋発売のiPhoneは新色が4つも?「ゴールド」「ブルー」「レッド」「オレンジ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP