1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [RU] 2019/02/08(金) 18:03:48.43 ID:xm6AIyLR0 BE:837857943-PLT(16930)

最大8Mbps・月額2280円のインパクトで、日本のブロードバンド“加速”させた立役者
ソフトバンク株式会社は、「Yahoo! BB ADSL」などの各種ADSLサービスについて、新規契約の受付を2月28日で終了することを発表した。
その理由として同社では、光ファイバー回線によるインターネット接続サービス「ソフトバンク光」のサービスエリアが拡大したことを挙げている。
ソフトバンクによると、ADSLサービス自体の提供を終了する時期については未定。Yahoo! BBは2018年9月末現在、92.6万回線の契約があるが、
当面は利用できるため、今のところ、既存の加入者に対して回線の移行を促すような措置は行っていないとしている。
国内の大手ADSLサービスとしては、Yahoo! BBのほかに、NTT東西の「フレッツ・ADSL」があるが、一部地域を除き、すでに2016年6月末で
新規受付を終了、さらにサービスの提供も2023年1月末に終了することが発表されている。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1166432.html

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/02/08(金) 18:05:23.13 ID:pBZowq250
勧誘方法はあれだったけどこれがなかったら光が普及するまでずっとアナログだったかも
14: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2019/02/08(金) 18:50:53.32 ID:XR72iE7e0
>>2
よほどの田舎じゃなければ光が来るのはずっと早かっただろうけどな
34: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2019/02/08(金) 19:49:05.89 ID:G54ZEfOo0
>>2
開通するまで1年以上掛かったり、開通してないのに料金払えと訴えられたり
あまつさえ客からの苦情は部署をたらい回しにして諦めさせろとサポセン応対マニュアルに書かれてたりしたYahoo! BBより
他の企業の光の方が圧倒的に普及早かったぞ
73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN] 2019/02/08(金) 23:58:16.32 ID:5fhHeJ210
>>2
NTTは全国均一サービスが基本だったから距離によって速度が違うADSLなんて論外だったからな。
まずはISDN普及させて、次は月1万円くらいで光サービスする予定だったっけ。
81: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/09(土) 00:45:17.26 ID:w5E7tTQn0
>>2
若いのは知らないし
オッサンは忘れてるだろうけど
当時のADSL料金は高かった
Yahoo!BBが参入してくれたおかげで
日本は通信料金安くなったんだぞ
いろいろトラブルもあったが感謝感謝!
3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/02/08(金) 18:05:42.41 ID:3cXd/kRG0
常時下り15Mbps出てるならADSLでよくね?
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2019/02/08(金) 18:11:22.97 ID:2y9O9I3F0
>>3
そんなスピード出るadslなんて限られてるやろ
84: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2019/02/09(土) 05:48:39.09 ID:Sw+HpzvP0
>>3
NTTは赤字のメタル回線を廃止したい。ハゲも不採算だからやめたいだけだぞ
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/02/08(金) 18:09:15.65 ID:5el47M+j0
勧誘方法が詐欺紛いだったことと情報漏洩でお詫び500円、自然消滅した第三者委員会のことは一生忘れない
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] 2019/02/08(金) 18:10:34.88 ID:iPbMOUMZ0
来年あたりにADSLサービス終了って事になりそう
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/02/08(金) 18:11:38.64 ID:zk1PdUp50
ハゲの言う当面は決まって2~3年だから
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2019/02/08(金) 18:18:21.96 ID:0c5+mIIP0
街中でモデム配ってたヤツか
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/02/08(金) 18:47:08.37 ID:5el47M+j0
>>8
何も知らなそうな老夫婦に「無料です」って配ってたのと、ぬいぐるみに括り付けて幼児に渡してたのは覚えてるわ
9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2019/02/08(金) 18:24:39.28 ID:QfrpBYfw0
田舎はADSLかマイタウンナンタラしかない
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2019/02/08(金) 18:39:47.03 ID:A+2dzU140
15年前くらいは光使ってたけど、もう使ってない。
工事費がきつい。
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/08(金) 18:45:39.91 ID:M8ReUdGC0
携帯もソフトなので特割のYahoo!BBADSL 入っている。光いらないのですが。
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/08(金) 18:48:07.30 ID:DHxz7KWu0
光も末端はxDSLなんじゃなかったっけ
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/02/08(金) 18:54:39.06 ID:wphVBSFK0
年寄りにモデムを送りつけて無理やり契約したことにしてたところだっけ
16: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN] 2019/02/08(金) 18:54:59.72 ID:QN5v5LouO
昔ヤフーBBで使ってると何ヵ月かですげー遅くなって500Kくらいしか出なくなって
カスタマーに電話したら、対応します、ゆうて翌日には20Mまで復活てことが
何度か繰り返しあったんだけどあれなんだったん?ADSLてそうゆうもん?
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/02/08(金) 19:05:58.40 ID:aLkBQ7Rk0
>>16
回線調整だね。
変に速度が遅くなる事が半年に一回くらいあるので、電話して調整してもらって復活してるね。
俺は50Mで契約してて、下り15Mはいつも出てる。子供達が三台のswitchでスプラしてもなんの問題無いね。
貧乏人なんでこのままでいいや。
17: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL] 2019/02/08(金) 19:04:46.36 ID:or1TTS9C0
いまだにADSLのうちは楽天に賭ける。wimaxに対抗できるようなプランを期待
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/08(金) 19:44:38.84 ID:/MJlIkW00
>>17
楽天の1Mbpsやり放題、意外と悪くないよ。
19: 名無しさん@涙目です。(富山県) [JP] 2019/02/08(金) 19:11:12.57 ID:PfIedCbx0
初期は酷かったなあ。申し込んで3か月待ちとか普通だった。
まあでもこれのおかげで安くなったけど。
21: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/08(金) 19:36:09.87 ID:ihQtvvGQ0
開通したら近所の知らないやつとPCがつながってたのが衝撃だった
エッチなネットゲームフォルダーみたいのがあったな
22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/08(金) 19:39:32.64 ID:+HNoWltq0
エアエッジからの乗り換えだから不満ないわー
23: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/08(金) 19:39:43.01 ID:ihQtvvGQ0
今もADSLだけど Eアクの
Yahoo! BB はIP変えられないから数年前に切ったな
今時これはオワコン
35: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 2019/02/08(金) 19:49:58.24 ID:gHF/0JTE0
>>23
EアクのYahooBBってなんだよw
NUROもauひかりも簡単には変えられないぞ
最近では気軽にIP変えられるのってフレッツぐらいだし
そのフレッツもIPv4 over IPv6接続だと変更には手間がかかるし
40: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/08(金) 19:55:20.03 ID:ihQtvvGQ0
>>35
イー・アクセスのADSLだよ gmobb
イー・アクセスも今はソフトバンクの物だっけか
光はフレッツ以外IP変えられないんか
じゃあ おわるまでイー・アクセスでいく
48: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 2019/02/08(金) 20:08:47.97 ID:gHF/0JTE0
>>40
あぁ意味わかった
でもEアクで切り替えたとしても狭い範囲からしかIP変わらないだろ?
そんなにIP変えたいならフレッツが便利
マルチセッションで5プロバイダー同時に使えるぞ
IPv4 over IPv6同時に利用したらPC6台同時に別IPで操れるぞ!!
もうコンセント抜いたりセッション切断したりする必要は全く便利
53: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/08(金) 20:19:23.78 ID:ihQtvvGQ0
>>48
ありがとう
でもそこまでする必要は無いんだ
ブラウザで切ってつなげてで十秒十五秒ぐらいだとおもうんで今のでおk
25: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IL] 2019/02/08(金) 19:42:42.78 ID:UwfbWdIr0
ADSLなんかまだサービスやってたのか…光回線が普及した今ではいらないと思うが
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2019/02/08(金) 19:43:36.14 ID:wgDxitBJ0
Yahoo! BB ADSL 12Mで8M出るからYahoo! BB ADSLは神
32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2019/02/08(金) 19:47:53.38 ID:PSg3CO1p0
俺も今の回線これ。まあ安定してる。
33: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/02/08(金) 19:49:04.33 ID:JolfoC4O0
確かに日本のブロードバンド“詐欺”加速させた立役者ではある
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/02/08(金) 19:52:21.50 ID:zk1PdUp50
うちもYahoo! BB ADSL使ってたけど、10年くらいでモデムが壊れて
結局フレッツ光に変えた
37: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE] 2019/02/08(金) 19:52:50.82 ID:LUDb7gBJ0
ブロンドバードも終焉の時を迎えるのか
38: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2019/02/08(金) 19:53:54.85 ID:L7bhqu+50
ADSL廃止ならsim対応ルータで楽天1Mで乗り切る
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/08(金) 19:54:09.50 ID:/MJlIkW00
平成電電の8Mbpsで800円のチョッカADSL契約してたが、倒産してしまい、
巻取りのためYahooBBに切り換わった。
平成電電とまったく同じ金額で契約させてくれてるから解約できん。
800円はありがたい。
43: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/08(金) 20:00:06.53 ID:ihQtvvGQ0
でも12mは最近きついから
DSL-direct50でADSL人生おわろうかな
44: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/08(金) 20:02:57.33 ID:ihQtvvGQ0
ADSL-directだわ
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2019/02/08(金) 20:04:09.90 ID:eFJhQmYY0
あのパラソル部隊やってた子らも
もういいBBBAになってるな
46: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/08(金) 20:06:46.90 ID:nBm8jyVF0
2年前までADSLだったけど
DLは4Mどまりだったな
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/08(金) 20:07:50.19 ID:2fgWlqFa0
一軒家の光は高いからなあ
集合住宅は安いね
49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/02/08(金) 20:11:04.99 ID:SVdI34jP0
8MだとHD動画が引っかかるんだよな
50: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/08(金) 20:11:58.43 ID:V6cv6gRt0
固定で一番安いのってなに?
51: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/02/08(金) 20:12:47.28 ID:GEXxuTPP0
俺がフレッツADSLに申し込んだ直後くらいにYahooがブロードバンド事業に参入することを
発表したんだよ。早まったかなと思ってたらあの騒動が始まったんだよな。
54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX] 2019/02/08(金) 20:19:26.16 ID:4aboXMU+0
2年前にYahoo!BB申し込んだら
メタル回線に空きがないとか言って
断られたな
55: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PT] 2019/02/08(金) 20:21:01.15 ID:xS+4mcBk0
ADSLの頃は基地局からの距離がどーのこーのとか気にしてたなあ
懐かしい
56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2019/02/08(金) 20:21:46.10 ID:KcUivpav0
今みんな光になったからADSLのままの人がかなり快適になったらしい
60: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/02/08(金) 21:01:52.11 ID:CHBG618f0
>>56
すげー快適24M契約してるけど20Mbps以上出てる。
これで十分だから他の選択肢がない。
光も速度絞って安くすればいいのに。
フレッツライトとか1GBちょっとで上限金額とかアホ杉
CATV光も微妙に安くない。
61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/08(金) 21:24:31.57 ID:eRXTVJcl0
57: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/02/08(金) 20:55:42.31 ID:iY+c1sZu0
シンギュラリティの5Gが当たり前に成ったら、光、CATV以外は生き残れない
58: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/02/08(金) 20:58:31.60 ID:moG4ZttX0
利用者減りすぎて8メガ安定して出てるから専有月2800円使い放題のこれで充分なんだけどなぁ。
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/08(金) 21:01:16.98 ID:i4cZJLJJ0
これは駆け込み需要待ったなし
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/02/08(金) 21:25:35.49 ID:LVB1w1kR0
YahooBBのモデム無料で配りまくったはいいが故障続出で直すスキルのない連中は路頭に迷うはめになった
あれ以来ソフトバンクは信用しない
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/08(金) 21:28:04.61 ID:Mayn9GQT0
54メガ契約なのに 1メガしか出ないってどういうことなんだろうな したら8メガ契約とかにできないってのもまた不思議だった
64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/08(金) 22:34:50.59 ID:VX90Zpfd0
ワイ将15年連れ添った12Mモデムが壊れてついこの前無償交換してもらった
66: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/08(金) 22:53:51.82 ID:bae4Xk0i0
大元のNTTがADSLインフラの維持を止めて廃止する方向だから連動してるのでは。
68: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/02/08(金) 23:04:21.65 ID:dzihp8Qe0
Yahooの月額1280円のやつ使ってる
4M程しか出ないけど
これ以上のコスパ回線が無いから
停止するまで使うわ
69: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/02/08(金) 23:12:39.52 ID:YC2zpi7q0
3Gが終るでー とauから手紙がきた
70: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2019/02/08(金) 23:13:43.15 ID:iNyTvyTe0
そういや最近、駅前でモデム配ってないな
71: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2019/02/08(金) 23:43:07.65 ID:Jnj7i6Du0
10Mではいったけど 400kしか出なかったな
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/08(金) 23:54:50.44 ID:H09o0R8t0
詐欺的契約手法で一躍話題なったヤフーBBか
74: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/09(土) 00:05:21.08 ID:hHt8GHM80
うあああああ
ニフティADSLからアホーに移ろうかと思ってたのに。
いよいよキャッシュバック無くなるのか?
75: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/09(土) 00:07:17.41 ID:ZMlesWd00
>>1
終了後は何処に移動したらええの?
77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/09(土) 00:22:24.53 ID:nNftbxuM0
当時ヨドだかビックだかでヤフーBBはやめとけといわれた
78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2019/02/09(土) 00:22:29.56 ID:PsR8PYE90
PS4のゲーム、普通に30Gとかあるから
6MのDL速度だと一昼夜かかるな
まあたまにだからいいけど
光って六千円くらいするんだろ
三千円くらいにならんのか
80: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/02/09(土) 00:27:30.90 ID:paAyOSro0
>>78
6kするのは戸建の契約とじゃないか
82: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/02/09(土) 01:00:41.69 ID:PYCMPVOC0
格安SIMで間に合うからな
87: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/09(土) 17:13:02.29 ID:Kjhmr2/Y0
むしろADSLが減り続ければ、残ったほうがいい環境になる
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/09(土) 17:22:52.42 ID:xlekJgsg0
1200円で3MでるからヤフーADSLやめらんねえな
90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/02/09(土) 19:05:31.76 ID:Rd/koxwY0
ハゲの事は嫌いだが、ADSLだけは良かったよ
まぁでも、東京めたりっく通信のほうをより褒めるべきか。
91: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/09(土) 19:06:35.23 ID:sSqhmv7s0
携帯は家族docomo統一だけど
yahooとybbアドレス変えたくないから、
ADSLから→光はソフバンにしてんだけどさ
統一割引考えたら良くないよね
92: 名無しさん@涙目です。(家) [TH] 2019/02/09(土) 19:12:21.39 ID:lGVSeS2Z0
ここのADSLは何ヶ月かすると回線速度がクソ遅くなることがあったわ
93: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2019/02/09(土) 19:14:32.76 ID:4gLc0xQ00
誰もいないから快適なんよね
94: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2019/02/09(土) 19:18:18.68 ID:kPweI2kn0
最初のころ他人のフォルダが丸見えだった
あと回線不安定になって電話すると毎回モデム交換させられる
97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/09(土) 21:56:49.13 ID:K5b13jkX0
モデムの電源アダプター無償交換だそうで、今日届いた新品で早速確認してみた
そしたら下り3.3mが3.8mになった
アダプターを交換しただけで?とも思ったが嬉しい
安全のためとはいえGJだね、ADSLサービス終了まで使えるな
101: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/10(日) 08:02:17.80 ID:nu2Cj5xH0
>>97
新品が届いたんですか?
使いまわしの程よい中古が届いたんですか?
103: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/10(日) 10:27:27.34 ID:Zy5+uSB90
>>101
新品が届きましたよ
で、古いアダプターは同封の封筒にて返送して下さいだって
98: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/02/09(土) 22:22:39.88 ID:X2wUvczf0
1Mあたりで計算すれば、光が圧倒的に安い
4K、8K、VRを利用するなら必須だけど…これらを使わないならオーバースペック感が有る
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/09(土) 22:39:10.21 ID:IEzj1lJV0
ReachDSLサービスを提供してくれたのは、ここくらいだったな。
NTT交換局から距離が遠いところでもハイスピード通信(600kbps程度だったが)出来た。
その点では感謝している。
100: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/10(日) 04:33:37.23 ID:6N+Q+5Nd0
最近のゲームは50GとかDLしないとだめだから
速度きついんではなかろうか
5Mbpsだとしてフルに速度が出て24時間ぐらいか
85: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/09(土) 14:27:54.48 ID:/Z5NHnZY0
ADSLで十分なんだが?
終わりの始まり
この記事へのコメントはありません。