【IT】Microsoft、「Azure」と「Office 365」が好調で増収増益 Surfaceは39%増

1: ムヒタ ★ 2019/01/31(木) 11:23:00.28 ID:CAP_USER

 米Microsoftは1月30日(現地時間)、2019年第2四半期(2018年10~12月期)の決算を発表した。「Azure」や「Office 365」などの商用クラウド事業が好調で、2桁台の増収、黒字転換だった。

売上高は前年同期比12%増の324億7100万ドル、純利益は84億2000万ドル(1株当たり1.10ドル)だった。前年同期は米連邦政府の税制改革で法人税に関連した多額の費用を計上したため、赤字だった。

売上高はアナリスト予測の325億1000万ドルを下回ったが、1株当たりの純利益はアナリスト予測の1.09ドルをわずかながら上回った。

サーバやAzureを扱うIntelligent Cloud部門が今期も好調で、Azure Computeの売上高が前期と同じ76%増だった。部門全体の売上高は20%増の93億8000万ドルだった。

OfficeやLinkedIn、Dynamicsを扱うProductivity and Business Processes部門の売上高は13%増の101億1000万ドルだった。企業向けOffice 365の売上高が27%増と好調。LinkedInの売上高も30%増と好調だった。コンシューマー向けOffice 365のMAUは前期より80万人増の3330万人。

Windows、ハードウェア、Xbox、検索のMore Personal Computing部門の売上高は7%増の129億9000万ドルだった。Windowsは不調だったが、Surfaceとゲーミングが好調だった。Surfaceの売上高は前年同期比39%増の18億6000万ドルだった。Windowsの売上高が5%減になったことについて、同社のエイミー・フードCFO(最高財務責任者)は業績発表後の電話会見で、PCメーカーへのプロセッサ供給のタイミングが原因の1つだと語った。

第3四半期の予測は、売上高が294億~301億ドルの間とした。
2019年01月31日 09時34分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/31/news076.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:50:26.05 ID:eLlPgbhj
officeは365以外無くなるの?

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:50:54.58 ID:gT4KL9/F
キングでいいのにね

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:52:40.36 ID:hpTl17Sv
AWSを追い越しそう

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 12:02:58.35 ID:Q1kyzHkf
脱Windowsで復活したね。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 12:03:02.36 ID:TOmRVAJl
surfaceからoffice外して安くしろやマイ糞

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 02:07:02.41 ID:ZD4OEJvf

>>7
どうせ口だけだろ

法人向けとか、大学生協とかその気になればOfficeなしモデルは手に入る
HPとかのsurfaceもどきだってあるし。
買わないくせに吠えるだけ。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 12:06:55.78 ID:4cF5L4IY

グーグルドライブじゃ駄目なの?

有料のオフィスソフト使う意味が分からんのだが

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 12:15:42.47 ID:dNVnMkv8
>>8
使ってみれば分かる
グーグルはセキュリティーと容量以外無料で個人向けに開放してるもんと変わらん
つまりビジネス用にカスタマイズは出来てないので不便さが残る
それとオフィスはグーグルみたいななんちゃってオフィスじゃなくて
正規品が使えるのが強い
結局金にもならん無料の個人向をいくら法人用に開発しても
企業用に有料で使わせるシステムを組んでる所には勝てないって話

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 02:40:13.92 ID:/tt4Bl0Q

>>8
MSOfficeなんて数万ぐらいでしょ。
仕事なら毎日常時使うものだし安すぎるぐらい。

Googleのも使ってるけど、社内での同時編集ができるからであって、
無料だからではない。機能的に優れているところがあるから使う。
それでもそれだけじゃ完結しないし痒いところには手が届かないからMSOfficeは必須。

機能以外のメリットが安さしかない競合製品はことごとく失敗した。
OpenOfficeやらLibreOfficeやらKingsoftやらな。
数万ごときのために互換性と情報不足で何倍もの時間を失うことになる。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 12:51:40.36 ID:/aveo7MV
日本ではサポート費より宣伝費を増やした方がコスパ高い
拝金主義のマスゴミにステマさせれば情弱を永遠に騙せるからな
マスゴミは消費者の敵だわな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:23:01.86 ID:Kikq4BUF
1803に上げたらOffice2000が起動できなくなって
365入らざるを得なくなったわ、MSめ・・・

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:43:02.37 ID:lpjYhwAw
ロータスとどっちが先だったん?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 17:02:30.40 ID:LVzbTSS+
キングもぜんぜんブレイクしなかったなw

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 18:32:11.12 ID:8B9WeBeQ
azureには興味あるが、
伝票持ってくるまでいくらになるのかわからない
ホストクラブ状態なので怖くて手が出せない。
いつのまにかドンペリ10本開いてましたみたいな。

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 20:32:46.07 ID:LHo7HLaJ
>>14
先にツールで見積もればだいたいわかるけどな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 18:41:30.64 ID:DUipgKvV
Surface仕事で使ってみたいけど高いなぁ…

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 22:11:23.25 ID:51CxJhpW
アズールバイマウジー?

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 10:25:04.45 ID:yE7hq0yH
>>17
今年の福袋はハズレだった

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 23:16:11.60 ID:Sa3BhRqc
最近のMSってかつての悪の帝国感がなくてむしろ良い子を演じてるけど
悪の帝国感満点のときのほうがプロダクトは面白かった
企業も歳を重ねると安定はするんだろけど面白くはなくなるよなあ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 00:45:32.87 ID:UnQjQMdj
Azure使いにくい
AWSと比べてストレージとネットワークが非常に遅く、同じ値段でも体感速度が数倍劣る
なのに何でユーザ増えてんだ??

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 02:37:25.53 ID:9NPMz159
>>19
amazonがmsを超えられない意識の壁

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 01:17:41.74 ID:6ir+b4te
surface laptopのsurface connect廃止して、usbCを2つ付けて

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 02:13:41.01 ID:ft8ru7ma
使ってみたら意外に良かった

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 02:17:45.68 ID:z/J5twnZ
次はスマートWindows

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 02:35:30.12 ID:5+7IHf8N
surfacegoはいいものだ

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 02:37:39.76 ID:/efaSvcA
>>24
えーとろくさすぎてイライラするわ
買って損したと思ってるけど、いいかなあ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 06:52:20.74 ID:rhPKqwYe
自分の使用頻度から言えばエクセルが8割だからOfficeそのものは割高

 

32: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 23:58:40.34 ID:jDE7D8yc
azureはwindows10かそれ以上に糞だろ
有料なら少しはまじめ作れと言いたい

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/02/02(土) 01:00:39.10 ID:X6uuZQyi
>>32
具体的にどう糞なのか

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/02/03(日) 10:53:06.38 ID:xaVsVr/V
>>33
使ったことないアンチの妄言だから…

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/02/02(土) 12:24:35.19 ID:AK5BCkQF
MS株を買い、その運用益でWindowsとOfficeを買えばAzureも永年タダで使えるようなもの。
一種の株主優待だ。
Amazonではこうはいかない。

 

36: sage 2019/02/02(土) 14:05:56.93 ID:cb8gxsDM
AzuruはADやWindowsやOfficeがクラウドサービスにシフトしているから伸びている感じ。別にクラウドオリジナルのサービスとしては魅力はないな。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/02/02(土) 14:14:48.24 ID:T7l+7opa
>>36
お前がAzureADを何も理解していないのはよくわかった。

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/02/02(土) 14:47:15.05 ID:muDph1bw
office365使ってるが全部の機能は使えてないなぁ
onedrとエクセル・ワードくらいか
もう少しいろいろ使いこなせるようになれればいいが

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/02/02(土) 20:44:41.52 ID:F77y6U/E
Officeのサブスクリプションは一々買い換えるよりリーズナブルだな
クラウドも使えるし

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/02/02(土) 22:03:55.24 ID:YA/JbfQz
office365は通常版と色々違う
昇順降順とかも確か、大きな順小さな順とかって変な言葉に置き換えられてる
MOSの教科書は通常版を基準に編集されてるので結局通常版を買い替えた

引用元

管理人からひと言

Surface買ったけどいい買い物だった

 

関連記事

  1. PC-98版Windows1.0のファイルを最近のWindowsでも動くように変換に成功!!

  2. カテゴリ_microsoft

    【IT】Microsoft、Excelカスタム関数としてJavaScriptのサポートを発表

  3. 【Windows】「Windows 10」に「Android」アプリをミラーリングする新機能が登場へ…

  4. 求人に「WordとExileの基礎スキル必須」て書いてあったらどのレベル必要なの?

  5. 【IT】マイクロソフト、Teams利用者4.5倍 クラウド拡大を加速

  6. 日本マイクロソフト「大学生に、ノートPCはいらない」 

  7. 【IT】Windows 7向けMedia Playerのメタデータサービスが終了

  8. Microsoftのクラウドから米国政府の機密情報が漏洩 「ずさんなセキュリティ」と批判噴出

  9. Windows10を使ってるんだが、エクスプローラーのメモリ使用量が気付くと異常に増えてる、どうして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【速報】MacBookやiPhoneのCPUに致命的な脆弱性 safariでWE…
  2. 【デジタル庁】政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本…
  3. 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分デ…
  4. JAXAにサイバー攻撃か、宇宙開発の「機微」閲覧の恐れ…警察から連絡受けるまで気…
  5. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP