【IT】楽天、8000以上のAPIが試せる「Rakuten RapidAPI」開始 ソフト開発を加速

カテゴリ_software
1: 田杉山脈 ★ 2018/07/12(木) 01:20:41.38 ID:CAP_USER

 楽天は7月11日、開発者向けに8000以上のAPIの検索、検証、購入が行えるマーケットプレイス「Rakuten RapidAPI」を開始した。APIマーケットプレイス「RapidAPI」を提供する米国企業・R Softwareと戦略パートナーシップを締結し、日本を皮切りにアジア地域へ展開するという。楽天の平井康文副社長は「APIを多くの開発者に紹介したいAPIプロバイダーと、サービスに必要なAPIを組み合わせてアプリを開発したい開発者の間にビジネスチャンスがあるのではないか」と話す。

RapidAPIは世界で50万人以上の開発者が利用するAPIマーケットプレイス。企業や団体、公的機関などが掲載したAPIをカテゴリやキーワードから検索して試すことができる。RapidAPIからAPIの購入も可能。またプログラミング言語にかかわらず、RapidAPI内のすべてのAPIに接続できるSDK「Rakuten RapidAPI SDK」を用意。呼び出しとデータの受け取りを1つの標準的な形式で行えるという。

Rakuten RapidAPIでは、こうしたサービスを日本の開発者向けにローカライズして提供する。英語と日本語に対応し、各APIの料金には日本円換算の金額を併記するなど利便性を高めているという。RapidAPIで提供しているAPIに加え、楽天が持つ450のAPIや日本で開発されたAPIも順次追加する見込み。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/11/news129.html

7: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 01:57:54.04 ID:tk87StBi
なんかヤバそう。ウィルスが仕込まれているのではないか。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 02:18:40.06 ID:a0O8YsEa
>>7
おいおい、やめてくれよw
日本の警察が真に受けるだろw

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 02:26:21.29 ID:Ovf6A2iG
>>11
本当に真に受けそうで怖いww
あいつらハイテクチームですら老人レベルなのなんでなんだろ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 08:36:58.38 ID:1bRx01IG
>>13
新陳代謝できないから

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 01:58:58.53 ID:bFV63X66
そんなことするより楽天税下げて顧客サポート強化した方がいいぞ
返品時にアマゾンとの実力差を痛感する

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 02:00:47.56 ID:RaB5ZeW4
まあアマゾンの猿真似してマルチプラットフォーム化してもらうことが大事

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 02:03:11.18 ID:h/rBwXl6
楽天はエセ英語公用語企業って最近外人の元従業員から叩かれてるな
英語の会議の後にいつも日本人だけで別途日本語での会議が開かれてて実はそっちが重要だったって

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 02:21:47.32 ID:gqYVUo9x
APIを連呼するバカいるよね

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 02:38:24.40 ID:UXEriMf6
んなことより本業どうにかしろよ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 03:06:47.79 ID:dsz2pxAp
どこかのを丸パクAPIなんだろ?
ダダ漏れするようなのを誰が使うって?
本業は捨てるのかな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 03:17:18.43 ID:JKaIY1gU
rakutenの本業って何だろ?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 05:11:49.58 ID:IdPR+Kyy
今どき有料のAPIセットってどうなのよ
いざ使おうと思ってもネットで日本語資料が一切無いとかありそう

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 05:36:00.48 ID:Y6GY+eei
なんで楽天が と思ったら
来年からJavaのAPIが有料になるからか

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 06:07:25.43 ID:1zeXBHGT
なにこれ?
ただのAPI検索と販売だけでAPIのプラットフォームは自分で準備しろよってこと?
これ需要あんのか?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 06:43:04.75 ID:NLw+vwoK
APIが増えれば
結構面白いと思う

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 06:49:47.51 ID:AwzkEACB
有料のAPIだけ無数にあってもなあ…

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 07:21:46.90 ID:re8XEVNx
無料だったら楽天をAmazon風にしてみたとかやる人出てきそうだが

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 07:29:46.37 ID:JQT2GiEk
改悪しかイメージ出来ん

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 15:06:47.45 ID:uM37h8RR
どんなバックドア仕込んでんの?

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1531326041/

管理人からひと言

APIがそろうのはいいことだと思います

関連記事

  1. VMware Workstation使ってる人来て

  2. 【IT】テキストエディタ「Vim」が30周年を迎える

  3. 【IT】ATOK 2019は「まいかた」を「枚方」に変換できる

  4. Windowsで動画編集がしたいんだけど

  5. 「プロジェクト管理ツール何使ってる?」←これでITエンジニアエアプを炙り出せるらしい

  6. 【IT】ジャストシステム、「神奈川県町田市」の入力を防げる新ATOK

  7. みんな大好き秀丸エディタのv8.85が正式版に!

  8. 【IT】「Google Chrome」ブラウザでの「Windows 7」サポート、2022年1月15…

  9. 【シェアウェア】「秀丸」11年ぶりメジャーバージョンアップ ダークモードなど新搭載

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux
  2. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP