【IT】Google Playに迷惑広告表示のフェイクアプリ、900万人に感染

1: ふてねこ ★ 2019/01/09(水) 16:23:59.64 ID:2+KHtYrM9

Google Playに迷惑広告表示のフェイクアプリ、900万人に感染

米Googleの公式アプリストア「Google Play」で、ゲームやリモコンなどを装って迷惑な広告を
しつこく表示するフェイクアプリが大量に見つかり、同ストアから削除された。
セキュリティ企業のTrend Microが1月8日のブログで明らかにした。

Trend Microによると、Google Playで提供されていたゲームやテレビ、リモコンアプリ85本に、
「AndroidOS_HidenAd」と呼ばれるアドウェアが仕込まれているのが見つかった。ダウンロード
件数は世界で合計900万回に上っていたという。

最もダウンロード数が多かった「Easy Universal TV Remote」は、スマートフォンをテレビ用の
リモコンとして使えるとうたったアプリ。レーティングを見ると5つ星が圧倒的に多いものの、
挙動に関する苦情の書き込みも相次いでいた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/09/news058.html

ITmedia ニュース 鈴木聖子 2019年01月09日 10時45分

2: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:28:41.56 ID:cwTTccl40
グーグルプレイとか元々無法地帯だしw

 

3: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:30:09.83 ID:4cmnXwal0
こりゃやたら引っかかったなぁ
おかしいなAndroid使いは情強って聞いたが

 

7: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:34:12.31 ID:sUf1yzO00
>>3
どこで聞いたんだ?
お前の脳は電波でも受信してるのかよ

 

12: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:38:10.37 ID:4cmnXwal0
>>7
5ちゃんで

 

11: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:35:18.45 ID:tEWWgz8q0
>>3
自称だからw

 

4: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:30:19.07 ID:4TttMyWs0
最近広告ブロックサプリを導入したばっかだ。
最もリモコンソフトとか使ってないがw

 

5: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:33:10.64 ID:IfLTwGVV0
>>4
感染しててわろた

 

6: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:33:43.52 0
KODIで良いやん

 

8: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:34:13.69 ID:VbVuQ+1y0
儲かっただろうなー

 

9: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:34:40.04 ID:Yu5UX/Kt0
ダウンロードが900万件だからって900万人に被害があったわけじゃ無いだろ

 

10: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:35:05.83 ID:V3R12NlG0
迷惑広告って書いてあるけど広告はもともと迷惑なもんでしょ

 

13: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:38:49.57 ID:v2i6W7gs0
またインド人かよ
(´・ω・`)

 

14: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 16:40:48.72 ID:4TttMyWs0
そいつはご愁傷様だったな。

 

15: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 17:16:12.84 ID:gka+otYe0
それよりもダウンロードさせて3日間無料いつでも解約できますと書いておきながら解約できず勝手に高額な契約料引き落とす詐欺アプリなんとかしろ

 

16: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 18:40:46.32 ID:400jZIGb0

プライベートではAndroid使ってるけど、やっぱセキュリティ怖いわ

支給携帯がAndroidって会社がほとんどない訳だわ

 

18: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 21:15:24.43 ID:EOrLIV/p0
>>16
win10mobileスマホだが?

 

17: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 21:07:28.41 ID:L1lhEouQ0
全アプリに広告が乗ってるiPhoneさんの事かと持った

引用元

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547018639/

管理人からひと言

なにこれこわい

 

関連記事

  1. Google画像検索、新たに韓国語をサポート、日本語は未定

  2. 【IT】Web会議サービス「Google Meet」が誰でも無料に

  3. 【2018年のグーグル検索ランキング】1位はW杯(ワールドカップ) 死去したスターらが上位に アヴ…

  4. 【OS】古くなったWindows/MacをChrome OS化で再生 ~「Chrome OS Fle…

  5. 【IT】グーグルなどの規制強化、政府が新組織 独禁法適用も

  6. 「Google ドライブ」デスクトップ版の“同期の問題”で一部ユーザーは半年分データ消失か、現在は調…

  7. カテゴリ_google

    【個人情報保護】「Googleアカウント」、プライバシー重視のアップデート まずはAndroidから…

  8. 【「ばか(idiot)」でグーグル検索するとトランプ大統領の画像が】……米下院公聴会後に検索急増

  9. 【IT】「Google+」、2019年8月に一般向け提供を終了

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由
  2. 画期的な日本製のノートパソコンが発表
  3. Intel、CPUの製造をTSMCに委託へ
  4. Windows12のリリース時期が報じられる 2024年6月に登場か
  5. ゆうちょ通帳アプリの障害、「利用が設計を劇的に上回った」…再発防止にサーバー容量…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP