1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/13(木) 09:01:59.69 ID:P5yV7i2m0● BE:439992976-PLT(16000)
迫る「Windows 7サポート終了」、そのとき起こる困りごととは?
2020年1月14日。Windows 7のサポート終了まで約1年と、いよいよ期限が迫ってきました。
マイクロソフトからの早めの告知で、2014年4月にWindows XPのサポートが終了したときよりも混乱は少ないと考えられますが、
いざ自分がその立場になると、「具体的にどうすればいいのか分からない」という人も少なくないのではないでしょうか?
集中連載の初回となる今回は、サポート終了とはどういうことなのか?
どうしてWindows 7を使い続けることがいけないのかを解説します。
○オリンピックイヤーはWindows 7のサポート終了イヤー
<省略>
○サポート=電話相談だけじゃない
<省略>
○更新プログラムなくなると、ウイルスやサイバー攻撃から無防備になる
<省略>
○使えるソフトウェアや周辺機器も少なくなる
<省略>
○Windows 10への移行を始めよう
<省略>





https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/win7eos/1156859.html
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/13(木) 09:02:17.39 ID:CmKvO4yJ0
XP最強
46: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU] 2018/12/13(木) 09:30:36.20 ID:ib33IXTHO
>>2
ワイもや
アップロードする写真への電子透かしを組み込むソフトウェアがXPでしか動かんという…
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/12/13(木) 09:03:13.06 ID:L3cEFlrV0
あと5年はいけるだろ
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/12/13(木) 09:03:19.30 ID:OAQm+LSO0
もうそんなに立つのか
まだse使ってるやつとかおるんかな
95とか98はおらんやろけど
118: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/12/13(木) 11:27:52.21 ID:WobNvf0j0
>>4
95こないだ現役で動いてるのみたよ
某青果市場の棚卸し端末で使われてた
データ保存はMOだったよ
5: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/12/13(木) 09:03:20.07 ID:T5jZQLqA0
次は8.1おじさん
164: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/12/13(木) 12:51:08.77 ID:iO15qcBZ0
>>5
Meに次ぐ地雷os
172: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [US] 2018/12/13(木) 13:09:44.18 ID:JEQJ1Css0
>>164
ないない。8.1なんか軽快なド安定OSだろ
というかまず、おたくはmeを使ったことないだろ
meはメーカー製のPCですらブルスク、フリーズが頻発し、5分おきに激重化して再起動何度も必須なOS、こんなのそれ以前もそれ以降も経験したこと無い
比べられるOSなど存在しない
203: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/13(木) 15:21:10.79 ID:j2w1OR7p0
>>172
終盤に「記念に」と思って敢えてパッケージを買ったけど、Meでは青画面を見ないままXPに移った
リソースの消費というか、使い方にもよるんだろうと思う
253: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/12/13(木) 19:22:39.08 ID:JduOcpsz0
>>214
お前…消えるのか…!?
7: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/12/13(木) 09:04:07.60 ID:k8QMkqwO0
win10使い辛すぎる
勝手に情報抜こうとするし
9: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/12/13(木) 09:04:46.21 ID:SgxeSREp0
パソコンが壊れないからなあ
性能も十分使えてるし
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/12/13(木) 09:10:23.03 ID:OAQm+LSO0
>>9
それよりもスマホでほとんど代用できるよな
パソコンですることら文書作成くらい
ということは最悪スタンドアロンでいいし
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/13(木) 09:06:23.80 ID:6USkSYVm0
XPサポート終了の時にubuntuに移行した
そうしたらギャンブルは連戦連勝
今では美女2人と札束風呂に入っています
42: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/12/13(木) 09:26:12.05 ID:70opER6X0
まだ無料でいける?押入れに一台あるんだが
49: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR] 2018/12/13(木) 09:31:08.98 ID:dGsVjuIA0
>>42
認証済みの7か8ならいける
76: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2018/12/13(木) 10:08:01.89 ID:pn+YbQ+60
この前のデータ消された恨みは忘れないからな
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2018/12/13(木) 10:13:10.32 ID:FC9S2xJr0
Linuxへの道を模索してるけど
メンドくさすぎて全然捗らんw
97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/13(木) 10:44:25.35 ID:xAXHcI+h0
windows10が使いづらい!って言ってる人ってHome使ってるからじゃないの?
100: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [US] 2018/12/13(木) 10:49:46.54 ID:PYOSVbqv0
>>97
おそらくマウス操作ばかりでショートカットキーとか使いこなしてない人なんじゃないかと
216: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/12/13(木) 16:37:57.04 ID:lU3Ib2lo0
企業は永遠に7のままやろなぁ
ワイのPCはメインがMacになってからwinはずーっとXP
272: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] 2018/12/13(木) 21:00:22.17 ID:qzA+JBzo0
10のサポート終了はいつ?
277: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2018/12/13(木) 22:55:43.24 ID:+g/BjKss0
>>272
v1507(TH1)→2017年5月(既にサポート切れ)
v1511(TH2)→2017年10月(既にサポート切れ)
v1607(RS1・Anniversary Update)→2018年4月(既にサポート切れ)
v1703(RS2)→2018年10月(既にサポート切れ)
v1709(RS3)→2019年4月
v1803(RS4)→2019年10月
v1809(RS5)→2020年4月
291: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/12/14(金) 00:26:35.60 ID:jYlSNt8p0
>>277
10発表時にMSが「もうwindowsは10で打ち止め、これ以上型番が進むことは無いから
サポート切れも無い!安心して移行してね」なんてアナウンスしてたおぼろげな記憶があるんだけど、
こうやって細かいバージョンUPを延々繰り返すって意味だったのかな?
292: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/14(金) 00:27:32.50 ID:25ZN3laC0
>>291
そりゃもちろんそうだろ
同じOS何十年も使えるわけもなし
279: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2018/12/13(木) 23:10:52.28 ID:V2jsUSEx0
PC起動する度に延々アップデートの走るWindowsにはもう
ウンザリ。
本気でMACもしくはLinuxへの移行を考えてるよ
303: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2018/12/14(金) 02:22:42.79 ID:YMjtDPXg0
つけたまま寝たら勝手に10になってた
マジでゴミゴミのゴミだからかえたくない奴はかえなくていいんじゃないの
315: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/14(金) 09:15:57.18 ID:ZtIynr3c0
マックに乗り換えるわ
316: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/12/14(金) 09:19:49.00 ID:FepgN9G+0
>>315
Macはwin以上に無慈悲だよ
321: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/14(金) 10:38:10.87 ID:D2C9bnCy0
XPが最強過ぎた。
そもそもOSなんてそんなに頻繁に変える物ではない。
408: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/12/15(土) 12:06:00.58 ID:/QUS/vxi0
>>321
WPも7も同じだよ
だからその系統のOSが出てほしいんだけど
10もひどい
325: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/12/14(金) 11:01:36.68 ID:ZqUg4bs30
PT2をどうやって移行しようかな
340: 名無しさん@涙目です。(空) [SN] 2018/12/14(金) 14:28:01.26 ID:NuSlZOzn0
>>325
やっぱり難しいの?
462: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/16(日) 08:01:00.19 ID:fGx0uC8/0
7ならいつでも無料アップグレードできるんだから
そう焦らすことないだろうに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1544659319/
もうすぐか・・・入替考えないとな
この記事へのコメントはありません。