DMM.comは12月13日、ベンチャー企業のレイヴン(千葉県浦安市)から、クイズ買い取りサイト「AQUIZ」(アクイズ)の事業を1円で買収したと発表した。事業譲渡に伴い、飯野太治朗氏(レイブン代表取締役)を含む、AQUIZ創業メンバー3人がDMM.comに加わる。
AQUIZは、利用者が好きなものや詳しいことに関するクイズを作成し、“現金化”できるサービス。現金化には編集部の承認が必要。3000円以上の現金がたまると、指定した口座へ振り込み申請ができ、「知識をスピーディーに現金化できる」という。今年5月にスタートし、7月に現在の形にリニューアルした。
事業譲渡は11月26日付。今後、レイブンの飯田氏らがDMM.comに加わる。レイブンは2014年11月に創業し、フードデリバリー事業、ウェディングメディアの開発・運営などの実績もある。DMM.comは「新たなサービスを生み出す若い人材やチームが加わることで、社内からも革新的なサービスが生まれることへの期待も含め、事業譲受に合意した」と説明している。
飯野氏は「DMMは遊園地のような会社。結果を出せば、次々と面白いアトラクションを作れる会社だと思う」とコメント。他社からも複数の買収・投資依頼があったことも明かしたが、「DMMの次の10年、20年を支えるプロダクトを作りたい」と意気込む。
買収額の1円は「新しい起業(バイアウト)のかたちを世の中に提案したいという、飯野氏の強い要望により決定した」という。今後、DMMグループが保有する人材やサービス基盤、ビジネスノウハウなどを提供し、AQUIZのサービス拡大を促すとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/13/news110.html
>>4
黒猫はクイズ解かなくてもクリアできるようになったのが酷すぎ
弐式あたりが一番面白かった
あとレイドが持ち物検査になったしな
オレみたいに初心者フォローして勝つことを生き甲斐にしてる人間には黒猫はつまらなくなった
何年何月何日の株式コード何々の始値と終値を答えよ
後は日付とコードをいじれば何十万の自動クイズ生成機が完成するけど、
承認おりないんだろうな。
それどころか送り続けたら逮捕されそう
卑怯だぞ!
エロだけ真面目にやれ
反射との繋がりがあるといわれているようだけど、実際どうなの?
ガチだから経営陣の顔出しがないの?
年収高くするから買収額1円ねという感じか
とにかく金出したくないから
アイデア1円で奪ってぽいっというのが当たり前になり起業すらもカスと化して日本没落完了
までのテンプレが完成しそう
話題性もあるし一石二鳥
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1544692558/
この記事へのコメントはありません。