【レンタルサーバー】ファーストサーバの「Zenlogicホスティング」で大規模障害が発生中

カテゴリ_Cloud
1: ばーど ★ 2018/07/09(月) 16:39:01.67 ID:CAP_USER9

https://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/1131/831/03_l.jpg

ファーストサーバの提供しているクラウド型レンタルサーバー「Zenlogicホスティング」において、大規模な障害が発生している。7月9日13時現在、すべてのサービスを停止してメンテナンスが行われているものの、再開のめどは立っていない。

Zenlogicホスティングは、ヤフーのIaaS基盤を利用して提供されているクラウド型のレンタルサーバー。ファーストサーバでは、2015年2月の同サービス提供開始後、長年提供してきたレンタルサーバーサービスからのユーザー移行を進めていたが、2018年2月には、約2万社が利用していたレンタルサーバーをすべてZenlogicホスティングへ移行完了したとアナウンスしていた。

このZenlogicホスティングが6月19日より高負荷障害に見舞われており、これを解消するため、7月6日20時よりすべてのサービスを停止し、メンテナンスを実施していた。しかしサービス再開処理後、再度の高負荷発生が確認されたことを受け、当初は最長で7月9日8時までとしていたメンテナンス時間が延長されている。

メンテナンス中は、メールの送受信、ホームページの閲覧、サーバーへのファイル転送が行えない。

ファーストサーバによれば、障害原因は、冗長構成しているストレージシステム(データ記憶システム)で、データ入出力の処理が一部のシステムに偏り、高負荷状態が発生したこと。これを解消するために該当ストレージシステムが再起動し、サービスが断続的に利用できなくなったという。

また、このようにデータ入出力の処理が一部のストレージシステムに偏ってしまった原因としては、「突発的なアクセス集中が発生した際のパフォーマンス不足」「ストレージシステム構築時のパラメーター設定が適切でない」ことを挙げた。

現在、サーバー設定画面の「コントロールパネル」は利用再開されており、障害解消まで他環境の利用を検討するユーザーは、サーバー移設関連のFAQを参考に対応するよう案内している。

なお、各種問い合わせ窓口が混雑し、つながりにくい状態が発生していることを受け、サポートセンターの電話番号が変更された。

ファーストサーバでは現在も原因・対応方法の調査を継続する一方、基盤提供元のヤフーとともに、別基盤の構築準備作業を実施しているとのこと。こちらについても、めどが付き次第、サポートサイトで随時報告するとしている。

また、AWS基盤を利用する新サービス「Zenlogicホスティング Powered by AWS」は、今回の障害の対象外である。

2018年7月9日 13:32
クラウド Watch

他ソース
ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に(2018年07月09日 10時38分)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/09/news059.html
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1131831.html

85: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:03:08.28 ID:yeucaVMT0
>>1
安物はダメだね

 

76: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:50:44.08 ID:GW0KnVGK0
ヤフー、ソフトバンク系は本当にアレだよな。

 

79: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:56:21.87 ID:iuoaZH680
しかし前回にクラウドなのに完落ちするとか
クラウドとは何ぞやと哲学の話まで至ったのに
全く進歩してないとか笑かしてくれるな

 

82: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 17:59:24.00 ID:/taIPDS80

安かろう悪かろう

被害企業の経営者は先人の遺してくれた格言を噛みしめとけ。

 

84: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:02:35.78 ID:haLH+9Hm0
大体が、もともとは、農機具のクボタが作った会社で独自技術でタケルとかのサービスもやってたし、よその東京の胡散臭い会社に任すよりはよっぽど信用できるわとか思ってたんだよね。
いつの間にやらソフトバンク傘下に。

 

86: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:03:53.11 ID:tDrUshwE0
毎日先延ばし
7月9日8時には、メンテ終わるって書いてあるのに
8時に、ダメでしたはないだろ 責任感なし

 

92: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:08:36.41 ID:iuoaZH680
>>86
コリアン鯖だから仕方ない

 

87: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:06:25.14 ID:LOHuqrZm0
防衛省・警察のデータは、何処で管理しているの?

 

88: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:06:52.09 ID:6Y/iYyTs0
我々はファーストサーバの凶行を忘れてはいけない責務がある

 

90: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:08:14.42 ID:4FcQUYZQ0
Yahoo!、ファーストサーバの隠れ蓑だからな
使うなら自業自得

 

91: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:08:31.15 ID:6Y/iYyTs0

ファーストサーバの広告
「お客様の作業(バックアップ)は不要です」
ttp://www.fsv.jp/cybozu/merit/images/coorp/flow02.jpg


お手元のバックアップデータを活かした再構築のお願い
ttp://support.fsv.jp/info/nw20120623_kyoyu.html#onegai
極めて遺憾ではございますが、短期間でのデータ復旧は不可能で あることが判明いたしました。
誠に心苦しい次第ではございますが、お客様で取得されておられる
バックアッ プデータによる再構築を行っていただきますようお願い申し上げます。

)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
<´    バックアップがお手元にないの  !  >
⌒ v’⌒ヽr -、_  ,r v’⌒ヽr ‘ ⌒
// // ///:: <   _,ノ`’ 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○’)`ヽ) ( ´(y○’)    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー—--’ |__////

112 嫌儲の名無しさん[sage] 2012/06/27(水) 14:33:51.68 ID:E2x3cQ9L0 [1/10]
これまずいだろ
ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 5ページ目
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/?df=5

http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXZZO4301105026062012000000&bf=0&dc=1&ng=DGXNASFK2600L_W2A620C1000000&z=20120626
>ファーストサーバによる「ビズ2」のパンフレット。「日に1回、外部にデータを保存」との記述は事実でなかった

 

93: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:08:56.35 ID:McTm/Km50
PSO2にくらべればまし

 

94: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:09:14.76 ID:pQ7+s9fl0
雨でショート配線したのか?

 

95: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:09:31.12 ID:0szgbH9u0
韓国のデータセンター?

 

103: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:33:22.23 ID:AazyuGEk0
>>95
一応ふぐスマの白河にあるらしいが
地元民なのにどこかが分かんないw

 

96: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:09:32.09 ID:X5qF5qsi0
データ全消去かました鯖屋なんてふつー使わないだろwww

 

98: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:12:09.27 ID:xapwA45Z0
またデータ飛ばしたか?

 

99: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:13:42.97 ID:4FcQUYZQ0
そもそもYahoo!のクラウド基盤とかが、なんちゃってクラウドなんだしな

 

100: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:13:43.63 ID:iuoaZH680
しかし、これ損害どれくらいになるんだろうね?
前は踏み倒して知らんぷりだっけ?

 

101: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:25:29.39 ID:f5OmuV860
>>100
そもそも「鯖側に何があってもデータの保証や補償はしない」って規約だから。

 

102: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:32:50.31 ID:YeIkxpRX0
もしかして、SBがコピー中?

 

104: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:35:27.45 ID:vTlXfKer0
(*´∀`*) 「バックアップサーバー作ってるよね。」

 

105: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:36:27.24 ID:qEnMykPS0
GMOのALTUSも、絶賛障害真っ最中だぞ。一部の新聞社が、繋がらない。

 

106: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:51:22.98 ID:l3UePNg60
普通の鯖でいいのに何故クラウドなのか

 

107: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:51:45.76 ID:jwwkjNHh0
「わたしは ネオファーストサーバ
すべての記憶 すべてのそんざい
すべての次元を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!」

 

109: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:56:18.54 ID:1d294uN30
>>107
復旧データがアクセス権無茶苦茶で公開されたのはグランドクロスあたり?w

 

108: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 18:52:25.94 ID:uGtpAEMr0
>>5
エベンキ族ってみんな統合失調症なの?

 

110: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:01:16.38 ID:DUPbhE/g0

>>70
うちも一部は何か月か前に、たまたま別件でDB抜いてたから、
明日からそれを元に復旧作業に入る。

クライアントから金は取れるわけねーし、Zenlogicからの補償なかったら、
ただ働きですわorz

 

111: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:07:29.34 ID:i8PIBTV30
またファーストサーバw

 

112: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:10:44.57 ID:LOHuqrZm0
ここに幾ら払っているの?
安いから使っているんだろうが・・・。w

 

113: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:12:58.46 ID:1pnNB15n0
>>112
うちの500円サーバより酷そうだし300円くらいじゃね?www

 

114: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:16:08.54 ID:4LCm4/2L0
まぁ日本は技術立国を捨てて観光立国を目指しているのだから仕方がが無い

 

115: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:17:59.07 ID:fe6mzp7n0
クラウドでハードディスク一個飛んだら全部ダメになる運用、流石にAmazonではそんな事無いんだろうけど
まあそう言うリスクはあるってことだよね
専用サーバーでそれぞれ分離したマシンの方が結局リスクはマシ?

 

116: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:23:07.05
予算あるならDBだけでも別のホスティングミラーさせとくべきだな
国内で離れた土地にね

 

117: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:27:55.49 ID:vi/pGmqq0
大阪、東京、北海道でミラーしてコピー作っとけ
予算下りたらだがw

 

118: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:28:46.28 ID:aObUhAbE0
>>60
官公庁含め2万社以上いるんだよなぁ

 

119: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:36:35.31 ID:nRo+Brw60
ヤフーじゃなあ

 

120: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 19:52:15.74 ID:cmTQaqtC0
バカ総務のせいでこんな会社使い続けたから大迷惑だわ。

 

121: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 20:07:55.64 ID:P7RefFZP0
グーグルもローカルバックアップできない仕様になったからなあ。世界のグーグルとはいえ、万一何かあったら。

 

122: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 20:08:06.65 ID:wxy2W7Dc0
前もあったよね
あれはオペミスだっけ

 

123: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 20:08:57.00 ID:P7RefFZP0
データは残ってるだけマシだろうが、平日夜までダメなんかね?また評判を落としたな。

 

124: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月) 20:12:25.80 ID:SG0zHpKG0
冗長化システムってどっちか壊れても動き続けるんじゃないのか?

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531121941/l50

管理人からひと言

再来か。前の1件で潰れるかと思ったけど結構みんな使ってるのね

関連記事

  1. 【IT】「Adobe Creative Cloud」値上げ、4月27日から

  2. 「NTTクラウドのデータ、ぜんぶ消してみた」 原因はDELL EMC Unity 500オールフラッ…

  3. 結局無限のクラウドパワーってなんだったの?

  4. 【速報】AWS、IPv4アドレスに課金へ

  5. 【企業】クラウド会計のフリー、65億円調達を発表

  6. 【IT】Adobe、価格改定に関するお知らせ

  7. 【Adobe税】Adobe CC値上げ月額4980円→月額5680円 #Photoshop #Ill…

  8. 【IT】約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

  9. 【マザーズ上場】クラウド会計のfreeeが上場、終値2700円 公開価格を35%上回る 佐々木CEO…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 【IT】LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害
  2. Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台←どうすんの…
  3. iPhone 13 miniをはじめとした日本人の小型スマホ好きの傾向、海外で物…
  4. 「スイカゲーム」総ダウンロード数300万超 ヒットの裏に3つの奇跡
  5. 【スマホ】Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP