1: 田杉山脈 ★ 2018/12/07(金) 18:37:03.74 ID:CAP_USER
石田真敏総務大臣は12月7日、閣議後の記者会見で、6日に発生したソフトバンクの通信障害は「電気通信事業法上の重大な事故」であるとし、同社の報告を精査した上で「行政指導を含む必要な対応を検討する」と話した。
ソフトバンクの発表によれば、通信障害は6日午後1時39分から午後6時4分ごろに発生。原因は、同社が使用していたエリクソン製パケット交換機で起きたソフトウェア異常という(関連記事)。
石田総務大臣は「日中の忙しい時間帯に、全国の多くの利用者に不便をかける状況になったのは、極めて遺憾である」とソフトバンクを批判。同社のサービスで2月に起きた通信障害にも触れ、「(ソフトバンクには)国民生活に不可欠なサービスを担う通信事業者として、今回の事故を真摯に受け止めてもらう必要がある」とした。
総務省はソフトバンクに対し、利用者に十分な説明を行うよう求めている他、同省に再発防止策などを報告するよう促しているという。今後の対応については、報告内容を踏まえて検討するとした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news123.html
2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 18:37:46.05 ID:u8v6Ft44
当たり前
4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 18:39:21.07 ID:INfdMrrX
総務省ってこういうことも言及するんだ
5: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 18:41:06.50 ID:nZ6J6kKn
>>4
携帯もテレビやラジオも電波系免許は総務省なの知らんのか
17: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 19:13:20.07 ID:KDl4V+s2
>>4
なんかあったら叱るだけしか能はないんだ
テクニカルな状況を理解しているワケじゃない
10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 18:56:07.64 ID:e699ec6R
エリクソンのせいなのに
107: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 10:41:34.66 ID:9hXBDg1/
>>10
定期メンテしなかったんじゃないの
12: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 19:00:45.37 ID:Wy4V2ajK
ソフトバンクは好きじゃないけど、これは同情のが余地ある気がする
16: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 19:12:29.27 ID:CtJVNvSS
行政指導よりも、取り潰したら?
なくなっても困らないから。
SBからなんて何も聞かなくてもよい、どうせ大したことはやってない!
24: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 19:32:08.72 ID:usY2mWql
ついでに、ファーウェイの通信設備も使うなと行政指導するだろう
99: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 09:13:28.57 ID:cU+vhCb2
>>24
政府調達物品での禁止だからもちろんそうなる
27: プライムリッチ 2018/12/07(金) 19:37:25.34 ID:WBq1YJ7/
ライセンス切れとか笑えないわ
どういう管理してんだよ
28: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 19:45:02.57 ID:wTayabhm
3か月間、新規契約禁止ぐらいが妥当やな
30: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 19:47:48.63 ID:4lhO1xqF
客対応悪いから眼中にない
38: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 20:26:24.76 ID:caNn5f6K
キャッシュレス社会に向けて
ファーウェイの回線テロのテスト
40: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 22:13:38.05 ID:yAKVKIof
社内携帯使えなくて草
45: 名刺は切らしておりまして 2018/12/07(金) 23:19:32.70 ID:lsSKIFBb
報告だけじゃなく罰も科せよ
60: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 00:43:56.94 ID:WwKPeRxm
大切なライフラインを民間に任せると言う事はこう言う事
罰金を課すべき
65: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 01:20:01.78 ID:G2vkBdrs
こっちが困ってるってのにソフトバンクのテレフォンサービスの態度は酷かった
こちらは何もしない一辺倒で謝罪無し
ソフトバンクの仕事をしているから、そいつも不幸になってるわけ
つまり、もはや不幸の連鎖、元凶を絶つしかない
69: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 02:17:38.59 ID:NH0vteQm
>>65
そんなの大昔から
いまだに使ってるお前が馬鹿
誰も同情せん
お前が馬鹿
79: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 07:04:21.14 ID:DzTDC7gq
正直
この会社潰れても影響なし
通信業以外もすぐに乗り換えれるからね
金が分散されてよくなる
81: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 07:09:03.56 ID:UVCnEfER
>>79
はっきり言って日本唯一の大手ベンチャーだぞ。
アメリカの通信まで握って成功し
ARMを持ってんだぞ。
これ、日本人として誇りに思うレベル
82: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 07:28:15.29 ID:gfpoV6w5
これまた起きるぞ
かえたほうがいい
92: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 08:21:58.71 ID:Lio+KkdZ
・収益構成は米中他で334の割合だから米中摩擦は無問題
・政治とは無関係な立場でいたい
米中摩擦を舐めすぎてる。
102: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 09:38:24.02 ID:VYNHHhU4
ファミチキ一個で許しちゃう人が多いんだろうな
112: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 11:54:21.06 ID:a8NIwgH9
お詫びメールすらない
通信障害のあの日の夕方SoftBankから来たのは
ファミマのファミチキのクーポンw
128: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 19:58:23.94 ID:ubltuiWs
ソフトバンクって上場するよね?
どうするの?
90: 名刺は切らしておりまして 2018/12/08(土) 07:57:48.05 ID:vl/D+aul
ここ3か月 携帯を使っていない俺には、何の関係もなかった。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1544175423/
重大以上のレベルです
この記事へのコメントはありません。