【製造】Micron、8Gb GDDR6メモリの量産を開始

カテゴリ_hardware
1: ノチラ ★ 2018/06/27(水) 21:15:46.21 ID:CAP_USER

 米Micron Technologyは25日(米国時間)、容量8Gbの「GDDR6」メモリの量産開始を発表した。

グラフィックスだけでなく、人工知能、NICやRAIDコントローラといったネットワーキング、自動運転車といった市場向けにも出荷を行なう。

同社の製品カタログページを見ると、グラフィックス(ビデオカード製品)向けには、1.35V動作の転送レート12~14Gb/sというGDDR6チップが投入される。

同社はGDDR6の転送レートを16Gb/sをターゲットとしており、すでにデモンストレーションでスループット20Gb/sを記録していることから、今後さらに高速なチップが投入される可能性がある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1129777.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:18:47.30 ID:PqJA2fbR
これは凄い。 ヴァーチャルAVの登場まで
あと一歩

 

3: !id:ignore 2018/06/27(水) 21:19:46.62 ID:PqYP0wa7
でもお高いんでしょ?(´・ω・`)

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:23:20.15 ID:Bu5v2HEB
結局5はPCに降りてこなかったなw

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:25:55.92 ID:ojPTv0xF
これまた凄いな。次のゲームハードは搭載しとけよ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:27:13.09 ID:bwq7nF1y
広島生産かな?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:27:59.90 ID:5xPO2+i9
インテルが10nm世代のCPUをなかなか出さないから、リプーレスが進まない

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:31:01.62 ID:n6Bzj+am
8GBで128gb/sか

 

10: !id:ignore 2018/06/27(水) 21:34:27.47 ID:qAXdWQIX
で、マザボ用に出回るの?
チップセットとCPUが対応してないとダメなんだろ?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:56:57.59 ID:5Ok8L+ti
>>10
GPU用だろ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 14:34:53.83 ID:6R/Rbxh/
>>10
GDDRとDDRは別物だ理解しろ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:40:18.96 ID:GXDEqCby
1次キャッシュに比べれば遅い

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 21:43:31.26 ID:AE/9G4V1
グラボ用じゃん

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 22:02:55.64 ID:z6OkyAhl
普通のメモリと勘違いしてる奴が多いな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 22:42:33.74 ID:D/4gejRq
GDDRはアクセス粒度が大きいから汎用には向かない
であってる?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 22:55:29.97 ID:GjSxv1WZ
HBMがあるのに今さら感
ローエンドグラボ用ならきっと安いんだろう

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 22:59:50.02 ID:5Ok8L+ti
>>16
HBM2が順調に立ち上がって無いからな
まぁ過渡期用としてはそれなりにローコストでいいんじゃね

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 23:02:43.59 ID:4Wpzsgwd
ゲタ咬ませてマザボで使えるようにしてください

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 23:03:35.78 ID:GjSxv1WZ
GDDR5の倍速出るとして、ゲハがまともな4K対応になるのはいいかもな
しかし年末には8Kで大騒ぎになるのに、4K・・・
4Kの4~8倍の速度が必要なのに、どうするんだろうな

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 23:40:13.89 ID:Xe5jSlkm
>>19
ゲーム機で4Kとか当面無理だから
GPUパワーが全く足りない
ゲーム機で4Kがまともに可能になるのは次の次の世代

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 23:08:02.90 ID:PHvywhPT
エンジン添加剤じゃないのか

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 23:18:56.49 ID:AE/9G4V1
7月はGTX1180とかの発売日

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 02:13:18.25 ID:SiIcsuo0
hbm2 は諦めたんか

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 08:24:08.07 ID:+JHdiwK6
ddr5が次の世代のマザボに搭載されることになるの?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 08:32:59.78 ID:SiIcsuo0
>>24
再来年あたりじゃなかったかな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 14:14:10.84 ID:BRMoxFOb
まだまだ先だなぁ・・・

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 14:23:34.25 ID:8ETXMkjc
DRAMも良いけどQuantXも頼むよ。
APUとNVdimmだけのPCを見てみたい。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 19:54:49.25 ID:hyzCFanp
HBMは次世代ゲーム機に期待して営業したけど
ソニーとMSに却下されたらしいな

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530101746/l50

管理人からひと言

最近のグラフィック分野の成長は著しいものがありますなぁ

関連記事

  1. 【速報】ワイ、26000円のキーボードを購入する

  2. ssd値下がりしてるけど、俺らが欲しいのってhddだよな

  3. 【IT】HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2018年版、故障率が最も高かったのは?

  4. 【悲報】Ryzenの売上、IntelのCPUが品薄なのに伸びず。ν速で散々ステマしたのになぜ売れない…

  5. 【SSDは化石】SSDより安く、普通より速い新型HDD爆誕

  6. 【キーボード】Cherry、全高3.5mmの超薄型メカニカルスイッチにタクタイルモデル【茶軸タイプ】…

  7. 【製品】性能が5倍になった「Raspberry Pi Zero 2 W」

  8. 【脆弱性】インテルCPUに新たな脆弱性「Downfall」、修正の適用で「最大50%のパフォーマンス…

  9. 国産GPUメーカーが13億円の赤字、パチンコ新台に中古基板の採用事例が激増したため

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP