【IT】ビジネス向け「LINE WORKS」に無料プラン

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/26(月) 18:13:02.74 ID:CAP_USER

LINEグループ企業のワークスモバイルジャパンは11月26日、ビジネス向けグループウェア「LINE WORKS」で、無料プランの提供を始めた。個人事業主や店舗など少人数での利用を想定。LINE WORKSの公式サイトやアプリから申し込める。

LINE WORKSは、LINE同様のユーザーインタフェース(UI)を備えるグループウェアサービス。スマートフォン、タブレット端末、PCに対応し、メンバーとのトーク(チャット)、カレンダー、アンケート機能などを利用できる。これまで3種類の有料プランを提供していたが、新たに無料プランを加えた。

無料プランの最大利用人数は100人で、共有ストレージは5GB(有料プランは100GBから)。トーク機能やカレンダー機能、アンケート機能などは使える一方、タスク管理など有料プランにある一部機能は利用できない。また、有料プランにはない広告枠を設けている。

LINE WORKSは2016年1月に「Works Mobile」の名称でスタートし、17年2月に「LINE WORKS」にブランド変更した。ワークスモバイルジャパンによると、18年11月時点の有料プラン契約社数は約2万7000社に上っているという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/26/news113.html

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/26(月) 18:27:50.16 ID:VVLAiNVn
無料のサービスに金出す理由がわからん
グループウェアならもう導入してますし

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/26(月) 19:02:53.90 ID:3muOP9vJ
うん、いらん

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/26(月) 19:35:51.56 ID:QONVU9ox
なんか勝手に出張組(ほぼ1年中帰ってこない)と社のコミュニケーションツールとしてlineを使っているが
sim紐付けが必須であるのに内勤全員に携帯端末が貸与されるはずもなく。
我が社にはline for pc専用パソコンが鎮座している。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 01:09:11.86 ID:CCXK4Jb3
>>5
最高にセンスない首脳部だな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/26(月) 19:55:25.25 ID:aZBgNi70
アカウントが端末紐づけなのがめんどくさいんだよなあ
Slackよりなんかいいとこあるんだろうか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/26(月) 20:23:56.02 ID:3RGGJVuC
Teams使ってるから要らない

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/26(月) 22:39:48.46 ID:MOwSKw/F
ビジネスにラインとかありえんわw

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 05:43:37.51 ID:4z/zxXn1
信用してない

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 08:58:51.53 ID:GRFfYmd9
こんな玩具いらないな
slack、teamsには勝てない

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 14:27:14.38 ID:0cYfeq2y
必要なとこはもうslackかteams入れてるだろ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 18:37:28.67 ID:hVl62joI
機密駄々漏れアプリ使うの居るんだね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 18:57:00.78 ID:c64JOpO4
ふつうのLINEアカウントともやりとりできるから、一般客相手にする営業の人でLINEで連絡とりたいって言われた場合に使うとかはいいかもわからんね。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 07:59:53.69 ID:MuPoBaG2
普通のラインアカウントとやりとりできるならいいね。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 10:01:32.78 ID:1kWfNVeI
使いこなせれば便利なんだろうけど
類似の奴はいくらでもすでにありそうだな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:36:00.31 ID:t3IWoUvX
LINEつかうのは 奴隷たち

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 21:07:28.00 ID:ki2rs6wJ

無料ってことは
情報売るんだろ。
あり得ない。

だいたいここはパクりサービス多すぎ。
アイコンから何から全てパクり。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 07:18:29.76 ID:gRLz/PFh
有料プランでも月三百円だぜ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 08:05:00.40 ID:zdtV1B9V
LINEはサービス増やし過ぎて終焉感漂ってるな

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543223582/

管理人からひと言

これ使ってる企業ってどれくらいんだんだろう?

 

関連記事

  1. 三大無くなったら困るWebサイト『Youtube』『5ch』あと1つは?

  2. 【鉄道】IC改札機搭載 近畿初の新型車両公開 JR西日本

  3. 【Yahoo! 検索大賞2018】流行語部門賞に「大迫半端ない」=18年の検索数急増

  4. 【仮想通貨】ツイッター、ビットコインとイーサリアムのアドレス表示機能をテストか

  5. カテゴリ_service

    【IT戦略】自分の医療費や薬履歴をネットで確認 システム構築へ

  6. 【IT】オンワード、ZOZO出品を停止 新サービスで条件合わず

  7. 【Twitter】「いいねボタン廃止」の報道に「全ての機能を見直している。初期の段階であり、現在発表…

  8. 【コロナ】Slackの同時接続ユーザー数、新型コロナの影響で2週間で250万人増

  9. 【決済】ドコモ「d払い」も20%還元 dポイント付与、通常の40倍に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP