1: 名無しさん@涙目です。(茸) [NZ] 2018/11/01(木) 11:35:08.93 ID:25SkuOSf0 BE:422186189-PLT(12015)
アミュレット株式会社は、最大2台までの「Mac mini」を19インチラックマウントに取り付けられる
1Uラックマウントケース「1URack2Mini」を23日に発売する。価格はオープンプライス。
参考価格は、1URack2Mini本体のみが29,800円、専用レールキットが11,980円、セットが37,800円。
AppleのMac mini 2台を19インチラックに取り付けるためのキット。
物理電源スイッチを前面に備え、延長ケーブルにより、USB 3.0を前面と背面に1基ずつ、
HDMI出力およびGigabit Ethernetを背面に備える。
レールキットを使用することでメンテナンス性を向上できる。
対応するMac miniはMid 2010年以降のモデル。
本体サイズは447×482×44mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約4.2kg。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/693345.html
2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/01(木) 11:37:18.09 ID:nekWhvZI0
熱対策が何もされてなくてワロタ
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/01(木) 11:41:32.95 ID:Ervz4IwI0
>>2
冷却装置はサーバーラックに付いてんじゃねえの?
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/11/01(木) 12:20:04.12 ID:hkj2syVl0
>>2
データセンターの温度が低い。
前から風が来て後ろから排気するので、その流れに沿っていればok
mac miniは一昨日の中継だと縦置きで並べてたな
専用ラックに3m近く。これは普通のセンターじゃ置けん
3: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2018/11/01(木) 11:37:33.55 ID:i1lCGuLd0
2台乗せてなにすんの?
4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/11/01(木) 11:38:08.95 ID:0kgufQtA0
ブレードサーバーにマックを入れる
5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/01(木) 11:40:37.97 ID:B5AHYPW70
ケース無しって電磁波とかでヤバイの?
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [EE] 2018/11/01(木) 11:41:07.52 ID:5B4tkQzB0
コアツーデュオってやつか
8: 名無しさん@涙目です。(青森県) [CA] 2018/11/01(木) 11:41:28.76 ID:HKmgAhg60
Macminiのケース不要じゃんw
10: 名無しさん@涙目です。(禿) [PE] 2018/11/01(木) 11:43:08.20 ID:DMduRKMd0
サーバーラックにマックミニw
かわいい
11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/01(木) 11:44:23.95 ID:o8oOS0KP0
基盤だけでええやん
12: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/11/01(木) 11:45:11.11 ID:Ku70G8ie0
こんなダサ安っぽいのが38000円とか
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2018/11/01(木) 11:46:11.86 ID:vF/SJ64j0
すぐに倒れそう
15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SA] 2018/11/01(木) 11:47:19.27 ID:vnmv7VO60
Mac miniもう一台買えるだろ
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/01(木) 11:47:43.81 ID:XcS8+Aic0
2台載せる必要
17: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/11/01(木) 11:48:29.52 ID:SWKoT3C70
タダのサーバーケースだろ
18: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/11/01(木) 11:48:58.19 ID:4J2knmXP0
前から有るし。win機の1Uラックマウント出してよ。
19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/01(木) 11:49:03.04 ID:vH2J2VrM0
こんなわけわからんケースに38000円てアホか
20: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/11/01(木) 11:50:49.38 ID:MKzI8RF80
この手の前からあったし
21: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR] 2018/11/01(木) 11:52:51.58 ID:a5KyQE9E0
macOS serverとやらを動かすの?
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/11/01(木) 11:55:08.66 ID:Zw5GSUOU0
オシャレに作ったのに、オシャレじゃないケースに入れなきゃいけないとか
23: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2018/11/01(木) 11:59:48.54 ID:U1WnCTy40
何がしたいのか分からないわ
24: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/11/01(木) 12:00:30.92 ID:HGLMuIzv0
パンチングメタルの板2枚で挟んだ方がまだオシャレだろ
25: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/11/01(木) 12:01:32.60 ID:gZ76Avmj0
適当に積み重ねてどっかに置きゃいいだろ
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/11/01(木) 12:03:21.94 ID:iWxx0vLu0
中からスポンジの玉とか花飾りがいっぱい出てくるんだろ?
27: 名無しさん@涙目です。(西日本) [HK] 2018/11/01(木) 12:08:34.54 ID:IZTOrAqr0
意識高い系サーバー
28: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/11/01(木) 12:16:19.25 ID:/bhAh2Gi0
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [PF] 2018/11/01(木) 12:57:07.49 ID:3y93K4UW0
ばかじゃねえの?
32: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/11/01(木) 13:19:52.28 ID:vscUbAhn0
オフィスの机の下にこんな風にPC設置したら便利かもしれない
14: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/11/01(木) 11:46:24.33 ID:WDXrh25W0
用途がよく分からん
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541039708/
ラッキングする意味・・・・
この記事へのコメントはありません。