1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/13(火) 11:42:49.30 ID:fG88HLzb0 BE:439992976-PLT(15000)
結合文字を利用したカラー絵文字をサポート ~「秀丸エディタ」v8.85が正式版に
さまざまな人種の笑顔や怒り顔を表現。“Ninja Cat”の絵文字も利用可能
(有)サイトー企画は11月12日、定番テキストエディター「秀丸エディタ」の最新版v8.85を正式公開した。
今回のアップデートでは、カラー絵文字で結合文字が利用できるようになった。
たとえば、感情を表す絵文字と肌の色を表す文字を結合して、
さまざまな人種の笑顔や怒り顔を表現したり、“Ninja Cat”の絵文字を利用することができる。
「秀丸エディタ」でカラー絵文字を利用するには、
[その他]-[動作環境]ダイアログで[上級者向け設定]オプションをONした状態で[表示/操作]-[文字の描画]セクションを開き、
[カラー絵文字]オプションを有効化しなければならない。
さらに、結合文字を利用するには[編集]-[高度な編集2]セクションで[結合文字を1つの文字として扱う]をONにする必要がある。
「Windows 10 October 2018 Update」環境ならば、[Windows]+[.]キーで絵文字パネルを呼び出すと、結合文字を利用したカラー絵文字を簡単に入力可能。
それ以前のバージョンでは、タッチキーボードを利用するのが手軽だ。
そのほかにも、[置換]ダイアログの[全置換]ボタン横にある[▼]メニューに[クイック全置換]コマンドが追加。
[全置換]コマンドよりも高速な置換処理が利用できるようになった。
「秀丸エディタ」は、Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003/Vista/7/8/8.1/10に対応する4,320円(税込み)のシェアウェアで、
現在同社のWebサイトからダウンロード可能。Windows 10専用のストアアプリも“Microsoft ストア”から購入できる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152949.html




2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/13(火) 11:43:28.48 ID:3um7EGqy0
禿丸まだ生きてんのか
18: 名無しさん@涙目です。(東日本) [EU] 2018/11/13(火) 11:54:22.44 ID:ubQ3ncUy0
>>2
104: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/11/13(火) 16:46:29.23 ID:ea3WC5Yp0
>>2
俺も思ったわ。2000年前あたりはよく使ってた
124: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2018/11/13(火) 20:27:20.08 ID:0JWZ5Pg30
>>104
キリストさん18歳の頃か懐かしいな
8: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] 2018/11/13(火) 11:47:06.27 ID:6WD0qQQQ0
いったい何人が正規に金払ったんだ?
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2018/11/13(火) 12:16:06.88 ID:YfaFbHoT0
>>8
20年位前に払ったよ
63: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/13(火) 12:43:22.83 ID:vrNr4zOx0
>>8
niftyの送金代行サービスにて送金しました
66: !omikuji(禿) [US] 2018/11/13(火) 12:45:21.96 ID:c3WvziUJ0
>>8
10年ほど前
71: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TW] 2018/11/13(火) 12:49:43.72 ID:JjQgkd620
>>8
おれなんか3回くらい払ってる
20: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/11/13(火) 11:55:50.03 ID:70dMbz970
テキストエディタに4000円ねえ・・
ペイントソフトとかだったらそれくらいの値段でもわからなくもないが
2000円までだよなせいぜい
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/11/13(火) 12:25:25.36 ID:FNX7cDgu0
>>20
Windows3.1の時に4000円で買って、20年以上使えてる
鶴亀メーラーも秀丸ユーザーは無料だし
自分の買い物の中で、一番「元を取った」ものだわ
138: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/14(水) 02:21:37.14 ID:CdmVNc/70
>>20
ペイントソフトなら5万はするだろ
エクセルが98000円、ワードが58000円だったかな
しかし今はデフレがすごい
31: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/11/13(火) 12:14:54.85 ID:dhlR1m9T0
いつの時代のエディタだよ
こんなものが日本屈指のソフトウェアなのはほんと恥
41: 名無しさん@涙目です。(空) [IT] 2018/11/13(火) 12:22:26.16 ID:D3eEFNIf0
>>31
エディタとして何が恥ずかしいの?
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/11/13(火) 12:21:34.84 ID:tJCB68Ys0
フリーウェアじゃなかったのか…
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PK] 2018/11/13(火) 12:25:54.84 ID:iU/YiQsW0
俺はさくら派
46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/13(火) 12:26:34.77 ID:3wK5CbkP0
秀丸ネットモニター使ってるわ
怪しいソフトが外部と通信してるのが分かって便利
47: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/11/13(火) 12:29:24.01 ID:X9ubLwHB0
俺も4000円の頃に払った
慣れちゃってるから換えられん
51: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/13(火) 12:32:09.46 ID:/fXjUcgF0
初期に4000円払ったけど今でも有効なんだろうか
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/11/13(火) 12:40:55.16 ID:Ki9s6bWs0
>>51
win3.1の頃に払ったのでいまだに使ってるよ
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2018/11/13(火) 13:22:07.25 ID:YfaFbHoT0
>>51
こないだサポートに連絡したら有効だった
ありがてえありがてえ
60: 名無しさん@涙目です。(香港) [UA] 2018/11/13(火) 12:42:33.49 ID:GEtcgt8w0
今時まだ使ってるの?
サクラエディタで十分だろ…
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/13(火) 12:43:34.83 ID:TNMCTovI0
プログラマーの現場で
当たり前のよゆに4000コード入れてみんな使ってた。
75: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2018/11/13(火) 13:11:44.09 ID:l6qJRihB0
秀丸はいい加減マルチになったの?
ま、昔から機能的にはどう逆立ちしてもXyzzyの足元にも届かなかったし
今後も中途半端なんだろうな
125: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/11/13(火) 20:27:37.09 ID:hpq7fJNy0
>>75
ほんこれ。
84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/11/13(火) 13:29:53.68 ID:JxbhTwxA0
いまやsublime や Vscodeで十分
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/13(火) 14:10:36.20 ID:/Tk2yB+s0
30年前からよくきくけど何のソフトかいまだにわからん
ワープロの高機能版?
108: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/11/13(火) 17:05:57.65 ID:skd6IumJ0
>>88
メモ帳の高機能版
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/13(火) 12:13:21.65 ID:HnjHAnot0
vimでいい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1542076969/
まだ、バージョンアップしてたのか
この記事へのコメントはありません。