【IT】「textream」終了 Yahoo!掲示板から刷新、6年で幕

1: ムヒタ ★ 2018/11/12(月) 12:58:40.30 ID:CAP_USER

 ヤフーは、掲示板サービス「textream」(テキストリーム)を年内いっぱいで終了する。「株式」「FX、為替」カテゴリのみ残して「Yahoo!ファイナンス」に移管し、そのほかのカテゴリは閉じる。

textreamは、1998年から運営していた掲示板サービス「Yahoo!掲示板」をリニューアルして2012年にスタートしたシンプルな掲示板サービス。ニックネームなど簡単なプロフィール情報を登録し、ユーザー同士の投票で投稿を評価できる仕組みで、雑談やスポーツ実況、漫画、家電、旅行、街情報などさまざまなカテゴリを提供していた。

また、スマートフォン向け「Yahoo!JAPANアプリ」内のコミュニティーサービス「Yahoo!コミュニティ」も11月28日に終了する。

2018年11月12日 12時19分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/12/news074.html

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:04:47.05 ID:YIVfJhhE
いや~店じまい進んでるね~

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:05:03.67 ID:sdjQwAye
2ちゃんねるも潰れたし、もう掲示板の時代じゃないのかもな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:05:54.24 ID:+n1FF7SM
かせぎ頭のヤフオクもメルカリにヤラれてるしYahooも
もう~終わり~だね~♪

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:11:40.33 ID:23wXQ8NK
株式関連の書き込みもゴミみたいな書き込みしかないからなあ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:17:13.68 ID:GchGrAxd
上がってほしいとか下がってほしいとか願望を書く掲示板

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:17:31.02 ID:Hk8m9QsM
株も終了でいいんじゃないか?
いずれ逮捕者でそうだし

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:19:03.26 ID:UfjvEuT4
値段が下がれば長期とかいう馬鹿の集まりだもんな。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:30:33.28 ID:U4fjJ0ss
>>12
俺のことをディスるのはやめてくれw
今日は色々食らってへこんでるねん

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:19:35.79 ID:Erk3a/Xe
ファイナンスはまだ使えるようだが

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:20:52.56 ID:NMta7Bgq
株の掲示板も銘柄で損したキチガイと助かりたい高値掴みの風説バトルで荒らしてるだけだからいらないわ
運営はまったく管理する気ないし

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:38:41.87 ID:GY28vVsx
売り煽り買い煽りの応酬

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:39:44.82 ID:jSY9gq39
竹井聖寿が一言↓

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:43:19.03 ID:Na56O1yp

あれ今でも盛んに使われてるじゃん?と思ったけど
ニュースのコメント欄と知恵袋だったわ。
両方とも寝言たわ言知恵遅れになってるが。

誰でも発言できる場所はバカが寝言を書く場所にしかならないのは必然だな。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 17:13:45.66 ID:UAVxy01R
>>19
バカの落書きw

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:55:45.76 ID:8zRgN0Ng
年始からほぼ空売りしてれば大体の銘柄で勝てるとか株式会社である意味があるのかね…

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:58:51.75 ID:8zRgN0Ng
そもそもマザーズの適正な株価が分からん。
半分以下なのは間違いないけど何でここまで釣り上げる必要があったんだろ?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 14:06:11.62 ID:zlewIR7J
textreamになってから一度も利用したことがない ・・

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 14:20:50.47 ID:nZNpwIrk
へー初めて知った!

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 14:42:13.31 ID:RFXb8xf4
株のところ使ってるけど
かなり使いづらい

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 15:27:27.57 ID:GDSgbC2G
あそこ掲示板ごときでマーケットの動きを誘導できると思っているバカか
他人を不快にしたら勝ちだと思ってるクズしか居ないもんな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 16:51:36.96 ID:NjYw+pM2
ポジショントーク合戦が虚勢張りすぎて暗号掲示板みたいなってるよね

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 17:03:22.19 ID:/D7K4ygH
知らないサービスだな。
ジオシティも閉鎖だしな。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 17:23:03.45 ID:iZHR0bYi
一方5chはしぶとく生きのこってるというね
2chでなくなったのは微妙だが

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 22:06:18.14 ID:EskIfRd3
>>30
人いないけどね

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 17:56:43.04 ID:W8Zxf0wi
5chだって専門板とか過疎ってる

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 19:16:44.04 ID:MeTNRfni
5chもアクセス数が相当減ったのでは?
機能しない専門板も多い。

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 19:22:49.60 ID:t5Ks8mbL
5chは個人が特定し難いのがメリットかな。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 22:22:29.77 ID:xU2HBmma

全株式で銘柄ごとに語れるのって
あの掲示板だけだから重宝してるんだよ

株式板はむしろもっと機能を拡充してほしい
ニーズは相当あるはず

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 22:27:25.38 ID:wm/aJ64+
株式の旧掲示板のログは何らかの形で保存してほしかった
人間が欲望のためにどれだけ愚劣になれるかを後世に伝える意味でも

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 22:29:46.53 ID:oPCN16qC
株式は絶対に絶対に必要だぞ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 23:05:51.29 ID:vtnrK2e1
ヤフーの掲示板は 異常に使いにくい
5チャンネルを 見習うべき

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/12(月) 13:02:45.79 ID:vGuMj/au
さいなら

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1541995120/

管理人からひと言

お世話になりました

 

関連記事

  1. 【自動運転】日本郵便、郵便局の敷地で「レベル4」の自動運転

  2. カテゴリ_service

    【IT】ネット通販の配送料、日米は「抵抗感」 日米中を比較調査

  3. 【企業】スマホで産婦人科医に相談「産婦人科オンライン」 小田急電鉄が福利厚生で導入

  4. 【朗報】Hulu、日本語作品にも日本語字幕対応へ

  5. 【仮想通貨】金融庁、コインチェックを仮想通貨交換業者として登録

  6. 【オリンピック】五輪選手への声援を可視化 サイト開設 23日から

  7. ワイ「Webサービス使い終わったしログアウトして…っと♪」←これ

  8. 【音楽配信】音楽ストリーミング売上がはじめてダウンロードを超えた、日本レコード協会発表

  9. 【IT】GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP