1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SK] 2018/11/08(木) 21:23:59.55 ID:KxJo3iEI0 BE:323057825-PLT(12000)
米NETGEARは、「Wi-Fi 6」という呼称がつけられた無線LAN規格「IEEE 802.11ax」に対応するWi-Fiルーター「Nighthawk AX12」「Nighthawk AX8」を発表した。
Nighthawk AX12は、1024QAM/8ストリームMIMOのIEEE 802.11axに対応し、5GHz帯接続時で最大4800Mbps、2.4GHz帯接続時で最大1200Mbpsの通信が行える。
左右にある羽根のような部分に4本ずつ、計8本のアンテナを内蔵しており、2.2GHz駆動のクアッドコアCPUを採用、暗号化方式としてWPA3を新たにサポートする。
5GBASE-T/2.5G/1Gのマルチギガに対応するLAN×1ポート、ギガビット対応のLAN×4ポートとWAN×1ポート、USB 3.0×2ポートを装備する。本体サイズは310×70×28.50mm、重量1364g。
Nighthawk AX8は、4ストリームMIMOまでの対応ながら160MHz幅(HT160)での通信に対応することで、5GHz帯で最大4800Mbps、2.4GHz帯で最大1200Mbpsの通信が行える。
左右にある羽根のような部分に2本ずつ、計4本のアンテナを内蔵しており、1.8GHz駆動のクアッドコアCPUを採用する。
ギガビット対応のLAN×5ポートとWAN×1ポートを装備し、LANの2ポート、またはWANとLANの各1ポートを束ねるリンクアグリゲーションにも対応する。
本体サイズは273×202×72mm(幅×奥行×高さ)、重量1281g。
Wi-Fi 6こと最大4800Mbpsの11axに対応、Wi-Fiルーター「Nighthawk AX12/AX8」、米NETGEARが発表
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1152305.html
5: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [MD] 2018/11/08(木) 21:27:02.25 ID:SDD99V4R0
3分の1も伝わらないくてもこれなら安心だな
6: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/11/08(木) 21:28:03.03 ID:9B/xhL//0
ええ
一秒で二層DVDのデータ容量送っちゃうの…(´・ω・`)
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TR] 2018/11/08(木) 21:35:10.67 ID:rgWBY2yt0
>>6
残念!
1mbitは128バイトだから、約120分かかる
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KW] 2018/11/08(木) 21:41:16.33 ID:I6U5Ogz00
>>19
え?
29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/11/08(木) 21:45:07.32 ID:bMn2R97x0
>>19
うーん、この!
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/11/09(金) 00:35:45.48 ID:2qtWB6ZV0
>>6
4800Mbpsだからざっくり600MB/s
実効速度がその半分とすれば300MB/sくらいだろうから
2層DVD1枚分のデータを送るには30秒近くかかるんじゃない?
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/11/08(木) 21:33:07.48 ID:3WeX9b+S0
そっちより光も速くしておくれ
116: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/09(金) 07:38:51.49 ID:NkmTIXWL0
>>15
アインシュタインが許しません
20: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2018/11/08(木) 21:36:09.94 ID:WG0z1jy10
LAN内はいいけど、出口のインターネットからは激混みで一桁M bpsだからな
47: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US] 2018/11/08(木) 22:08:20.80 ID:11E/D1AJ0
イイね
早く普及してくれ
75: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] 2018/11/08(木) 22:55:10.37 ID:rWuCzdMw0
600MB/sなんて速度が実際に出るの?
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/11/09(金) 00:25:26.90 ID:jD3BMJ9P0
>>75
帯域広くて見通しでコストかかるハードウェア積めるなら普通に
133: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2018/11/09(金) 10:30:06.80 ID:8AbUsVyN0
でも実際使ってみると20Mbpsぐらいなんだろ?
139: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/11/09(金) 13:02:47.57 ID:lqIghjbK0
>>133
お前んところの貧乏プロバイダーならそうかもなw
137: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/09(金) 11:46:34.49 ID:8R1vJsfD0
対応するスマホがないw
149: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/11/09(金) 21:38:42.96 ID:z+vOniFa0
凄い勢いでギガが減る
151: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2018/11/10(土) 10:56:02.11 ID:80MeqedQ0
パケ死しないけりゃ1Mbpsでかまわん
167: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/10(土) 20:32:32.19 ID:vmW2TYNb0
>>149>>151
WiFiって書いてあんだろガイジ
171: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/11/10(土) 20:53:35.35 ID:sfxRrImb0
正義は俺が決める!!!
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/08(木) 21:30:33.98 ID:LCKVbtbc0
( ゚Д゚)ウィフィ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541679839/
これは強い
この記事へのコメントはありません。