Windows 10 Proのライセンス認証問題は修正済み ~Microsoftが手動での解決法を案内
手動で解決しなくても24時間以内に自動で確認が行われ解決
Windows 10 Pro/Enterpriseでライセンス認証を行うように促すウォーターマークが表示される現象
窓の杜 長谷川 正太郎2018年11月9日 14:17
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152549.html
Microsoftは11月9日(日本時間)、11月8日からWindows 10 Pro/Enterpriseで発生しているライセンス認証の問題が修正されていることを、公式コミュニティサイト“マイクロソフト コミュニティ”で発表した。Windows 10 Pro/Enterpriseでは、ライセンスが正しく認識されず、正しいプロダクトキーを入力するよう促す警告やウォーターマーク(透かし)が表示される現象が発生していた。
同社によると、24時間以内に自動でライセンスの確認が行われるため、そのタイミングでライセンスが復元され、問題が解決するという。また、今すぐライセンスを復元したいユーザーのために、「トラブルシューティングツール」を使って手動でライセンスの確認を行う方法も案内されている。
「トラブルシューティングツール」は、「設定」アプリの[更新とセキュリティ]-[ライセンス認証]画面を開き、[トラブルシューティング]をクリックすることで利用可能。しばらく待つとライセンスが認証され、ダイアログが表示されるはずだ。
関連リンク
【OS】Windows 10 ライセンス認証エラー、アップグレードライセンスを無効化か?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541688149/
Windows | Microsoft Windows 10 Home と Pro OS、ノート PC、PC、タブレットなどの公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows
Windows 10 Pro/Enterpriseで 0x803F8001 や 0xC004C003 – マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10-proenterprise%e3%a7-0x803f8001/06c8d7f5-2884-4216-ab42-30a6b12d2563
いちいちいろんな場面ででてくるライセンス認証
あまりにも う ざ い !
一度認証したら認証キーをユーザーに渡せばいいのにな
nicだけでなくマザーの情報こみならコピーも簡単ではないし
更新全部ストップして
必要な時しかネット繋がないようにしている
何でこんなことまでユーザーにやらせるのか
4万円以上もするんだよな。今想えば見送ってよかった。
ビジネス用としては安定した需要があると思うんだがわざわざ糞仕様にして客減らしてんじゃねーの
>>27
前のスレに既にいた…
このてのトラブルって解決法がわかるまでの間に
初期化した場合の被害ってのも深刻だよなあ
アップデートやトラブルシュートの時間が多い。
通信量の割り合いもアップデートが上位に来そう
クソが!
もうマジでお馬鹿としかいいようがない。
11インチパソはwin10のしか持ってないから、
7の15インチ持ち歩いていたら肩痛になってもーたわ。
全部マイクロソフトがハード作って売って自作も互換機もジョブズが戻ってきたappleのときのように禁止しちゃえば解決だよ
Mac用のやつでも同じ。
Windowsを使うこと自体がリスクっていう
一台一台攻撃するより遥かに効率よく攻撃できるなw
引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541813530/
管理人からひと言
この記事へのコメントはありません。