【IT】4K・60fpsの360度映像、5Gリアルタイム伝送に成功 YouTubeに同時配信も ソフトバンクとリコー

1: ムヒタ ★ 2018/11/08(木) 14:01:15.49 ID:CAP_USER

 ソフトバンクとリコーは11月8日、5Gネットワークを使い、高精細・ハイフレームレートな360度映像のリアルタイム伝送と、YouTubeサーバへの同時配信実験に成功したと発表した。
no title

リコーが開発した、2つの超広角レンズから4Kの360度映像をリアルタイムで生成し、60fpsで出力できるカメラを活用。東京・赤坂の「5G×IoT Studio」で映像を撮影し、5G小型端末から5Gネットワーク経由で東京・汐留のソフトバンク本社内のPCに伝送し、VRヘッドセットで映像を確認した。

カメラと5G端末を移動させながら映像を確認したほか、ソフトバンク本社からYouTubeサーバに伝送・配信し、YouTube経由・VRヘッドセットを使って映像を確認した。

360度映像をVRヘッドセットで視聴する場合、映像のちらつきがVR酔いを引き起こすなどコンテンツの質を左右するため、ハイフレームレートの映像が最適だとされているが、大容量のハイフレームレート360度動画は、現行の4Gネットワークでは対応できないという課題があったという。実験の成功により、ユーザー自らが5Gネットワークを介して臨場感あるコンテンツを配信できる可能性が確認できたとしている。
2018年11月08日 12時17分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/news075.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:08:19.63 ID:8335mqpp
さすがにDNA傷つくだろこれ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 19:28:34.09 ID:vgHkUHue
>>2
またまた、どうして

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 20:26:53.26 ID:XS6sF3WV
>>33
スカラー波がなぁ~

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 21:41:38.82 ID:vgHkUHue
>>37
受信機は腰とかにおけば問題ないじゃん

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:08:31.94 ID:xZQ3XHjl
リコーの技術が韓国に流出

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:12:51.82 ID:azsOaEMs
5Gは癌になる

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:14:16.12 ID:6Vt0msQq
次世代型高速全方位刺激電マとか想像しただけで

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:19:39.13 ID:liBm6D5I
120fpsでも若干コマ感がある

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:31:56.08 ID:v/I2CnUV
>>7
モニタの残像だろ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:25:09.60 ID:g8Vdeu9D
臨場感とは何か

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:26:05.68 ID:Okgm2grK
さすが世界最安通信料金w

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:38:42.34 ID:/Rq21Kxu
パナソニックとソニーは何してるの~ オリンピックはもうじきだよ~

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:40:11.18 ID:ugs20Cg3
なんのこっちゃ
VRなんて漫画喫茶でしか使ったことないわ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:40:35.42 ID:ShEvfSlw
そんなことしてまで見たいコンテンツが無いんですけど…

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:50:17.87 ID:ZRr0kTuH
座標変換した後の実際の映像は4KどころかフルHD以下だけどね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:51:29.68 ID:jSlITDaN
その広帯域も高レイテンシも一般庶民には制限されるんだろ
技術的には可能であっても、ソフトバンクにはそれに耐えられるインフラ持ってないし

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:01:57.57 ID:d8Mve7XU
光の速さでギガが減りそうだな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:02:30.73 ID:8jhtthZl
視力の悪いうちのBBAが4K買えとうるさい
それより目医者行けよ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 19:29:48.62 ID:vgHkUHue
>>18
何だ、お前の娘はすでにババアなのかよ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:02:51.52 ID:cdwX1O2n
でもお高いんでしょ?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:03:43.54 ID:5SfqOAiA
平面だと8Kで十分らしいけどVR360°だと16Kは必要らしいな

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:04:04.76 ID:unsxHSU7
リコーはそっち方面に進んだのか

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:06:16.60 ID:lLws8X9P
地上波ローカル民放終了の日は近いな

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:16:22.19 ID:gHtLurJA
もうTVは死んだな、これ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:18:21.62 ID:gHtLurJA
5g回線を使える全ての人間が>生放送主になる
youtuberとTVタレントの逆転現象が起きる筈だ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:32:57.53 ID:1vyM9A6x
リコーレーシング

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:33:33.41 ID:ph4msC6B

放送波で送れる技術はなかなか進展しないね

圧縮が難しいのかな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 15:51:06.08 ID:DVKojCe9
こんなもんよりも脳に電流流して映像見せたり脳でものを動かすなんかする技術もっと研究してほしい

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 16:08:31.87 ID:kG+Q7e4j
でも7GB超えたら低速になるんでしょ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 16:25:26.84 ID:t1D45v8H
これはギガ減るわ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 16:26:59.23 ID:5SfqOAiA
スポーツ中継とか自分の好きな視点で見られるようになるらしいし迫力ありそうだな

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 17:48:40.64 ID:k+l2eVKL
5Gが必要と思わせるコンテンツをつくりたいということはわかった
まず、女子高に入ってくれ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 18:51:19.74 ID:8b1Pf8z+
ソフトバンク関係ないじゃんw

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 20:10:46.62 ID:cdwX1O2n
その前に4Gのインフラを山間部にも作れよ!
後深夜のスピード落ちにも早く対応しろや!!

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 20:27:35.85 ID:8zS2xr43
4K・60fpsの360度映像とかどんだけ追加料金払わせたいんだよ守銭奴

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 21:41:59.51 ID:vgHkUHue
>>38
世界一安いから、世界一低コストで使えるよ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 23:20:56.22 ID:Cd6z+TF1
リコー Rだっけ?
THETAの表面が全面ヒートシンクになってるやつ

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 23:47:30.78 ID:uZjMwx/3
速度とかもういいから7GB制限撤廃してくれ

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/11/09(金) 00:22:44.97 ID:YjkQTZ8Q
360度だと2160でも足りない

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 22:17:28.65 ID:MvDqfC8S
四割値下げした業者に優先的に電波帯割り当てるっていったらどうなるかな

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/11/10(土) 23:17:42.54 ID:Em39cA5x
5Gの技術はすごいな

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 14:41:18.37 ID:I6jDsX05
ベストエフォートですw

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1541653275/

管理人からひと言

通信の上限をなくしてくれ・・・・

 

関連記事

  1. 【IT】TikTok、2021年後半の人気ドメイン1位に–グーグルを抜く

  2. ポケットWiFiって契約性のやつしかないの?

  3. 【MVNO】ビッグローブの新MVNO「donedone」、エントリープラン新規受付を一時停止【128…

  4. ポケットWiFiについて1ミリも知らない俺に1から説明するスレ

  5. お前がネットワークエンジニアだとします。彼女の家に行ったらルータの設定をしようとしてるお父さんがいま…

  6. カテゴリ_network

    【通信】世界のどの国が最も多くデータ通信を行っているのか?

  7. 【総務省】ソフトバンクに行政指導 昨年の大規模通信障害

  8. PCでWi-Fiルーターのmacアドレスを調べる方法教えろ

  9. カテゴリ_network

    【IT】World IPv6 Launchから6年、依然としてIPv4が優勢

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP