【IT】8種類のプログラム言語をモチーフにしたコーヒーがMakuakeに登場、人気は真っ二つ

カテゴリ_プログラム
1: ノチラ ★ 2018/06/30(土) 01:43:51.29 ID:CAP_USER

8種類のプログラム言語をモチーフにしたコーヒー「CODE COFFEE」がMakuakeに登場し、目標額の達成に成功した。

プログラム言語の名前を冠したこのコーヒー、C言語はコロンビア・ブラジルのブレンド、SwiftはAppleの言語であることからりんごフレーバーといった具合に、各言語の特性に合わせてブレンドされているのが特徴。ラインアップはC言語とSwiftのほか、Java、Perl、Ruby、Python、JavaScript、Goの8種類が用意され、いずれも数量限定での販売になっている。また、味のフィードバックを行うためのGitHubが用意されているというのもユニークなこのCODE COFFEE、すでに目標額は達成しているものの、各コースはさながら人気投票のようになっており、JavaScriptやRuby、Goが人気を集める一方で、C言語やJava、Perlなどはやや不人気のようだ。ひとまず興味があるプログラム言語がどのようなブレンドなのか、チェックしてみてはいかがだろうか。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1130206.html

プログラム言語のコーヒー「CODE COFFEE」(Makuake)
https://www.makuake.com/project/code-coffee/
CODE COFFEE|プログラム言語のコーヒー
http://codecoffee.blue-puddle.com/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 01:52:01.83 ID:UrSPRlck
PHP終わったな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 01:59:56.17 ID:NLK6bxSj
ねぇ、COBOLは?FORTRANは?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 15:38:35.71 ID:Ba2/iJmQ
>>3
Fortran2018がそろそろ出るからな、まだまだ現役
CUDAもCとFortranだし、ライブラリの充実度もまだ他には抜かれて無かろう

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 02:01:01.00 ID:BQt7hnSu
またVB無視?
最大最強の言語なのに馬鹿なの?
死ねよオープンソース系の連中はさ
恣意的過ぎんだよボケ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 02:22:04.31 ID:FYJJoFi0
>>4
何をもって最大最強と言うのか・・・。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 02:15:59.54 ID:LepRJw6J
パーラーってまだ生きてんの?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 02:41:40.37 ID:L05qodl5
さしずめデバッグしまくらないとまともなものにならない言語はモカマターリ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 02:58:12.72 ID:I1Vh7OSe
COBOLとFORTRANがあれば、世の中で必要とされる
プログラムの99%は書けるよ。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 03:19:27.23 ID:uU6fyqqA
コーヒーはコーヒー、言語は言語で楽しめば良いだろうに
それなら
nullpoコーヒー
try_catchコーヒー
segmentation_violationコーヒー
syntax_errorコーヒー
とか作った方が良くね?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 04:47:48.53 ID:dFC3kF0V
AIってさ、今何でプログラム書いてんの?
LISPとかPrologって全然聞かなくなったけどさw

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 09:04:41.88 ID:km/P291r
>>11
C++とPython

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 10:13:05.11 ID:rgfPDNqG

>>11
javascriptでも書けるよ
https://playground.tensorflow.org/

っていうか、CPUだけでやるんだったらブラウザのjavascriptだけでも機械学習できちゃう

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/30(土) 11:03:48.11 ID:m3BVxs9u
こういうのも国外ならではですな

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530290631

管理人からひと言

ちょっと買ってみたい・・・でも地味に高い・・・

関連記事

  1. カテゴリ_プログラム

    プログラム独学って鬼むずくね?w

  2. cssの勉強疲れたから構って

  3. デスマーチの原因は「オブジェクト指向」だった

  4. プログラミング教えてくれる人いる?

  5. 【IT】Python、プログラミング言語の人気ランキングで2位へと躍進。1位奪取も間近か

  6. プログラミングできる人とできない人がIT関係入っても給料おなじなの?

  7. jQueryの勉強したいんだがJavaScriptの勉強先にした方がいいの?

  8. 過去のプログラムメンテ案件の要件定義入ったらコメントに「なんで動くかわからないため、次回リリースに調…

  9. 【IT】習得したいプログラミング言語、したくない言語 プログラミング言語実態調査 2018

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP